【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■創価大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10437353

教師目指してる人!

0 名前:名無しさん:2004/10/24 22:32
教師目指してる人いますか?創価大学卒って教採試験で有利?不利?私の知り合いがが創大卒(熱心でないけど学会員二世)で常勤講師してるのに五回受けて落ちています。創大卒は関係なく力がないだけなのかもしれないけど…(笑)
139 名前:名無しさん:2005/09/01 14:27
創価のやってることはタリバンがアフガニスタンでやった事と
変わらんと思うのは、オイラだけか?
140 名前:名無しさん:2005/09/01 15:08
>>139
お前だけ
141 名前:名無しさん:2005/09/01 16:21
言われてみればよく似てるw
大仏壊すとこなんかぴったりじゃんwwww
142 名前:名無しさん:2005/09/02 00:59
>>141
何を指してるの?
143 名前:名無しさん:2005/09/02 02:05
自分で考えようね。
学会員さん。
144 名前:名無しさん:2005/09/02 02:07
あっ妄想なんだ(笑)
145 名前:名無しさん:2005/09/03 04:21
自分で考えれない哀れな学会員。カワイソス……。
146 名前:名無しさん:2005/09/03 04:45
自分で考えて、
どう考えても似ていない。
どこが似てると思うの?
147 名前:名無しさん:2005/09/03 08:43
やっぱり教師を目指す人は、池田大作氏がどういう人なのか客観的にとらえられる人でないといけないのでは?
148 名前:名無しさん:2005/09/03 13:25
客観的に見てるよ
149 名前:名無しさん:2005/09/03 13:56
池田大作が世界平和に何したか分かりません。
具体的に教えてもらえますか!?
150 名前:名無しさん:2005/09/03 14:03
世界の識者と対話をしてるよ
151 名前:名無しさん:2005/09/03 14:06
著名人との対話が、世界平和にどう貢献するのですか?
152 名前:名無しさん:2005/09/03 14:09
著名人とはどんな人を指すのか-
識者とは世界の平和のために戦っている人間です。
平和のために一番必要なのは対話だからです
153 名前:名無しさん:2005/09/03 14:17
世界の識者は、その識者の講演や著書で、池田大作さんについて言及しているのですか?
言及している資料とかサイト(創価関連のサイト以外)があったら教えてくださいませ。
154 名前:名無しさん:2005/09/03 14:18
だから、それは誰?なんで世界平和に一番必要な事は対話な訳?
155 名前:名無しさん:2005/09/03 14:27
>>153
創価関連がどこまで指しているのか・・・
創価学会を取り巻く今の状況に置いて
創価関連以外はアンチだよ。わかってますか?
それから、今の日本にインターネットで創価学会を客観的に、第三者の目線から
見て書いている人間を知らない。

>>154
世界平和に対話が必要なのは、
戦争や紛争を防ぐためにはお互いの意志、思いを話し合う必要があるからです。
156 名前:名無しさん:2005/09/03 14:32
「対談相手について」
http://blog.goo.ne.jp/fujika1967/e/8de2f9cdf348b254776957d37a343a6c
157 名前:名無しさん:2005/09/03 14:39
>>155
学会の中でしか評価されてないって事じゃんwww
なら、世界の誰が池田を評価しているん?
論文とかで評価されてるはずだがね。
提示願えますかね?
158 名前:名無しさん:2005/09/05 05:16
いちいち上げましょうか?全部上げるのに200超えるけど。
159 名前:名無しさん:2005/09/05 05:34
え!何!?
数の事しか、しらないの?
160 名前:名無しさん:2005/09/05 05:46
>>158
158は論文とかって言ってるの理解してる?

名誉がつかない医学博士号ですらお金で買える世の中で、
名誉博士号なんて、意味ない。

日本の大学とは、違うんだよ。
中国なんかじゃ、大学生が大学の資金の流れがおかしいとかいって数千人が暴動起こすぐらいだ。
そーゆうの理解した上で、評価されているのを提示してくれよ。
161 名前:名無しさん:2005/09/05 06:14
名誉博士号がお金で買えるなんて・・・プッ
162 名前:名無しさん:2005/09/05 06:16
>>161
バカなんだね。あなた。
163 名前:名無しさん:2005/09/05 06:19
>>161
逆におたずねしますが、名誉博士号がもらえる要因はなんだとおもうわけ。
もらえるものは同じ名称でも、
その理由までおなじである必要が世界の大学であると?
164 名前:名無しさん:2005/09/05 06:26
あとさ。名誉がつかない博士号でも、米国では買えるんだよ。
なんでも、日本と同じ基準で世界を考えるから、ぽかをやる。
アメリカのスクールビジネスを知りましょう。

そして、いい加減に気がつきましょう。
165 名前:名無しさん:2005/09/05 06:52
では言おう
池田先生がお金で買った証拠は?
買えるのと買ったのとは違うよね?
166 名前:名無しさん:2005/09/05 09:26
>>165

うさんくさいのは事実だろ。
なぜに、偽ブランドみたいなのもらってるのかの意味もわからん。

それと、創価以外の新興宗教団体(大抵カルトと言われてるとこ)のリーダー達も、
みなさま名誉博士号やら博士号やらを頂いては、機関誌で騒いでます。
同レベルですが、それでよろしいの。
167 名前:名無しさん:2005/09/05 09:36
ヒント:野口 欧州
168 名前:名無しさん:2005/09/05 09:39
証拠ないんじゃん、妄想?やめてイメージで書くの。
示せないなら書くなよ。示せません、無いんですって書けよ。

うさんくさいのではなく、その凄さを正面から受け止められないだけだろ。
その結果、穿った見方をしたいだけだろ?
偽ブランドって?それは先生にその賞を贈った機関に対して最大限の侮辱だろ、まともな人間じゃないね

創価以外の新興宗教団体(大抵カルトと言われてるとこ)のリーダー達

例えば誰?というか全て示してよ、達に当たる人、そして何の賞を、どれくらい受けているのか、明確にどうぞ。
169 名前:名無しさん:2005/09/05 09:42
あ~、話しても無駄そうな反応。

http://www.kogensha.com/products/magazines/C563.htm

とりあえず、統一教会の機関誌。

賞を贈った機関に対しての侮辱?アホすぎる。
つーか、少しは自分で調べろよ。
170 名前:名無しさん:2005/09/05 09:44
>>168

あと、アナ達も、猛烈なイメージだけで池田氏みてるのも事実だろ。
教育って怖いね。
171 名前:名無しさん:2005/09/05 09:52
>>170
教育は恐いよ、創価学会を正しく見れないのも教育のせいだし。

強烈なイメージだけで池田氏みてるのも事実だろ。
>どこの箇所でそう思うの?
172 名前:名無しさん:2005/09/05 09:53
>>169
無駄だよ、創価学会を、池田大作という人間を
正しく見ることが出来ないんだから
173 名前:名無しさん:2005/09/05 09:56
>>169
その賞を贈ると言うことが贈る側にとってどういう事かわかってないね。

ま~賞を買えると思っているんだからしょうがないけど。
もしくは一部の買えるという賞の感覚で全てを見ているんだから。
174 名前:名無しさん:2005/09/05 09:59
法の華

http://homepage1.nifty.com/kito/hounohana.teguchi.htm

ふくながほうげん先生。
(へ~この人、クリントン大統領やサッチャー元首相と対談してんだね。)

http://homepage1.nifty.com/kito/hounohana.history.htm

博士号関連↑ ちなみに、福永先生は、いまは塀の中です。
95年の10月のとこみてみ。
マザーテレサ、さいババと会見のところ。池田氏も受賞してるよね。この平和賞。
この賞が、裁判でどう決着ついてるか知ってますか?
175 名前:名無しさん:2005/09/05 10:02
>>173

>ま~賞を買えると思っているんだからしょうがないけど。
>もしくは一部の買えるという賞の感覚で全てを見ているんだから。

一部の買えるとかじゃないのね。需要があるから供給されてんの。
ただそれだけだろ。

こーゆう、賞もらったことある?俺は、県からもらったことがある。
でも、その内容は、こちらの動機とは無縁のものだった。
送る方も、権威付けになる。ただ、その動機は多彩。
176 名前:名無しさん:2005/09/05 10:09
つーか、書き手が増えたり、テーマが分散したりでわかりずらくなってきたな。

とりあえず、もういいのかな。
たくさんあるで。有名人と対談、博士号集め?の宗教団体は。
177 名前:名無しさん:2005/09/05 10:15
つーか、ふくながって、ローマ法王とも会ってるんだね。
知らなかった。。
178 名前:名無しさん:2005/09/05 11:32
とても正直に、そして鋭く、創価学会の問題点を指摘されているブログ、サイトがありました。

「アタシの知ってる創価学会」
http://blog.goo.ne.jp/fujika1967

「まにまに日記」
http://manimaninikki.blogzine.jp/manimani/

「創価学会からの奪還」
http://blog.goo.ne.jp/akiako0322

「創価学会は本当に正しいのか?」
http://blog.goo.ne.jp/hontou_no_sekai/

「一行日記 創価学会3世の私のつぶやき」
http://onesentence.seesaa.net/

「きみのためにぼくができること」
http://omoiyarinokokoro.seesaa.net/

「創価学会放棄宣言」
http://houkisengen.hp.infoseek.co.jp/


「あるある創価学会」
http://blog.goo.ne.jp/yoshikunjan

「創価学会員駆込寺」
http://www.medianetjapan.com/10/meeting/soka/

「創価学会の本質」
http://www.geocities.jp/soukanohonsitu/index.html

「希望の風」
http://kibounokaze.hp.infoseek.co.jp/
179 名前:名無しさん:2005/09/05 14:05
 人の不幸・・・たまらんだろ?          たまらん! 
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎
ポイント:3211
180 名前:名無しさん:2005/09/05 22:59
>>167
ヨーロッパで、創価が献金するから池田に懸賞をくれ!って頼み込んでた奴か?
181 名前:名無しさん:2005/09/06 16:43
元スペインSGI理事長の野口信之
182 名前::2005/11/28 10:06
私は高校3年で、創価大学を目指しています。
私は教師の立場を利用して布教だなんて考えた事はありません。
そんな人がいたらやめて下さい。
創価学会が批判されるだけです。
ただでさえ宗教って偏見を持たれがちですよね。
私は勉学が非常に好きなので国立や上位私立とも迷いました。

教師を目指し始めたのも、まだこの宗教を理解していなかった時です。
はじめは勤行の意味もわからず、信仰する心も全くありませんでした。

でも、幸い私の周りの学会員には世間で批判されるような人はおらず、
この宗教に救われました。

やみくもな広宣流布は意味がないと思います。

要は相手を思う気持ちと自分の精神力だと思っています。
私もこれから学んでいきたいので今のところはこんな事しか言えませんが・・・

でも、ひねくれた私が少しでも変われたのはこの信心のおかげです。
「キチガイ」などと言わずにしんじてもらいたいです。。。

生徒のためになれて学ぶ楽しさを伝えられる教師になりたいです。
183 名前:名無しさん:2005/11/28 10:50
そういう人は理解出来るが無理矢理勧誘、選挙前にしつこいとか現実にいる。
だから教わりたくない。
184 名前:名無しさん:2005/11/28 11:02
183番さんへ
まだ、だまされて日が浅いなら、よく考えてみることです。
図書館にでも行って、創価学会関連の情報を集めてみてはいかが?
一生を棒にふることになりますよ。
185 名前:名無しさん:2005/11/28 15:49
図書館にまで行って調べる暇人がいるか普通
学者なら別だがな
186 名前:名無しさん:2005/12/26 02:41
私教師になりたいんですけどアドバイスを
187 名前:名無しさん:2005/12/26 02:48
創価大学で勉学を学びたいなー
188 名前:名無しさん:2005/12/26 16:16
学会員の教師からは絶対教わりたくない



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)