【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大東文化大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423389

★☆大東文化をより良くしていこう・・・改革案大募集!!!☆★

0 名前:大東文化大好き^^:2006/10/22 13:33
我らが大東文化。
どうしたら良い大学にしていけるか。
みんなで考えてみませんか?
251 名前:H15年卒OB:2007/06/10 09:39
ここは大東を良くしていこうというスレだが、
大東を良くするうんぬん言う前に、
君らがこれからどういう人間になっていくかの方が重要だわな。
じゃないと君らは何かあるごとに「偏差値が低い」だの「大東だから」だの
結局は言い訳ばっかり。
学生課が「クリーンアップ隊」なんてのをやるのも、
結局君らがゴミ箱があるにもかかわらずキャンプラや教室にゴミを放置していくから。
「偏差値」言う前にまずは良識ある大人になれよ。
まぁ243のような馬を見て鹿と呼ぶような輩にはそもそも馬の耳に念仏、243の耳に偏差値なんだろうなw
252 名前:名無しさん:2007/06/11 05:18
大学が言うとおりです。
大東大生は皆反省して勉学に励みましょう。
253 名前:名無しさん:2007/06/11 13:12
それで結局H15年卒OBクンは偏差値ってなんだか分からない訳ねwww
勉強が足りんのぉ。
254 名前:名無しさん:2007/06/11 14:38
257>>
あなたこそ、勉強が足りんのぉ。
255 名前:名無しさん:2007/06/11 14:41
俺、ゼミで初めて勉強に目覚めた気がする。
256 名前:名無しさん:2007/06/12 01:01
H15年卒OBは一体就職先はどこなのかなぁ?
偉そうなこと言っているから、さぞかしいいところなんだろうな。
257 名前:名無しさん:2007/06/17 13:09
司法書士でしょ。
258 名前:名無しさん:2007/06/17 22:03
大東大4年生です。
大学選びはどこに入るかではなく、大学で何をするかが重要だと思います。
今の高い志を持って4年間努力すれば必ずよい結果がついてきます。
というのも大学というのは選んだゼミで大学生活は大きく変わってきます。
私も大東は第四志望の大学でしたが、よいゼミにめぐりあえた事で今思うと
質の高いやりたい研究ができました。
入学前からやりたいことを明確にするのは困難ですが、入りたいおもしろそ
うなゼミを今から探しておくと、一年生の時から計画的な学習ができると思
います。
259 名前:名無しさん:2007/06/19 13:44
262さんはエライ。頑張ってください。
260 名前:名無しさん:2007/06/22 12:16
馬鹿は死ね
261 名前:名無しさん:2007/06/22 14:23
>>261
学習が苦手な俺達に、計画的に学習しろなんて嫌な野郎だ。
偉そうなことを言うのなら何処に就職したのか言ってみろwww
262 名前:名無しさん:2007/06/23 11:20
262さんは偉い!
>>265
お前は大東生ではない、
大東文化のふりをするな!
このフリーター!
263 名前:H15年卒OB:2007/06/23 12:51
結局おまえらには何言っても無駄ってことね。
二十歳過ぎでもう負け決定か。かわいそうな連中だ。
264 名前:名無しさん:2007/06/23 13:05
H15年卒だと先物会社か訪問販売業者勤務でつか。
それでも勝ち組なんだw
265 名前::2007/06/25 00:34
お前は大東文化じゃない、
大学生でもない、
ただの負け犬だ!
しかも、頭悪そーな、負け犬(/_;)
266 名前:名無しさん:2007/07/27 01:55
【中堅大学の浮き沈み】
第2回新司法試験・短答式合格者数(19.6.11発表)

日本大学  67人
専修大学  57人
=====【↑上位中堅大学↑】======
成蹊大学  33人
明治学院大学  32人 
=====【↑中堅中位大学↑】======
東洋大学   23人
駒沢大学   23人
大東文化大学 19人
神奈川大学  18人
國學院大學  15人
=====【↑中堅下位大学↑】====== 
東海大学    6人
267 名前:H15年卒OB:2007/07/27 02:09
270よ。おまえみたいのが卒業した後も、いつまでも学生時代のモラトリアム思考にしがみついてフリーターになるんだよ。
268みたいな典型的な全入世代の人間にならない為にも、早くその考え方を変えないと。
俺みたいに司法書士なりなよ。
268 名前:名無しさん:2007/07/28 04:45
Dは結構歴史が古いのに世間から余り評価されないのはなぜだろう?
経営法が良くないのではないだろうか?大学名で対抗できない、
無名、非一流大学は、国家試験・資格試験で競争すべきではないだろうか?
C大学を見習う必要があろう。
269 名前:名無しさん:2007/07/28 10:45
カリキュラムの大改革を行う必要がある?
270 名前:名無しさん:2007/07/28 10:48
学生の自覚を待っても仕方ないので、ビスマルクのように、アメと鞭で、
上からの改革を行う必要がある。国家試験・資格試験臨戦態勢
を敷くのがベスト。
271 名前:名無しさん:2007/07/28 11:28
大東文化は国家?種に70人を超える合格者を出していた年度もある。(平成初期)
公務員講座は盛況、学生はみんな熱心だった。
あの頃、大東文化の勢いはマスコミ注目の的で、全国から志願者が集まり、入試競争率も高かった。
272 名前:名無しさん:2007/07/31 09:00
うそつけ!
273 名前:名無しさん:2007/08/06 16:28
本当だよ。
キャリアセンター(就職部)の職員や大東で長く教えている教授に聞いてみな!
274 名前:名無しさん:2007/08/06 20:24
簡単な計算問題や漢字も知らない学生相手に授業をする先生は大変だよね。
275 名前:>>278:2007/08/07 06:44
お前、そんなに漢字を知ってるの?
276 名前:名無しさん:2007/08/11 11:28
なんでつまんねー突っ込みする奴が多いんだろ。悲観的すぎ。
277 名前:名無しさん:2007/08/11 22:28
275さんの言うことは本当のことです。平成4年度は代ゼミで55前後の偏差値でした。競争率もかなり高い。この時期に在籍した卒業生の中には、上場企業で活躍され、管理職に昇進されている方もいます。信じる信じないはご自由ですけれど
278 名前:名無しさん:2007/08/12 22:35
平成の初めに経済学部だけで2万人以上の志願者がある。人気のあるゼミは、競争率3倍位あった。当時は、首都圏の大学で代ゼミで50以下の大学なんて無い?
279 名前::2007/08/13 10:35
だからさあ、それが何のいみがるの?
昔のバブル期にたまたまテクニカルに偏差値が
上がったことを言いたいわけ?頭悪いね。
280 名前:名無しさん:2007/08/28 04:23
>>283
言葉は人を殺すぞ
悪夢にうなされろ
281 名前:名無しさん:2007/09/29 03:16
いみがるの?って何?頭良い悪い以前の問題じゃん
282 名前:名無しさん:2008/02/08 09:25
本題に戻ってください。悪口を言うのはやめましょう。
283 名前:名無しさん:2008/02/11 16:47
バブル期に上がった偏差値を維持する努力をしなかった経営陣
284 名前:名無しさん:2008/02/20 04:13
「どこの大学ですか?」
「大東文化大です.」
「えっ、東大の文科1類?」
→相手?のまなこ →自分「・・・」苦笑い?
∴「大東大学」への改称に賛成.
285 名前:名無しさん:2008/09/24 07:06
?のまなこ だってwwww
本当に頭悪いんだな。
受験科目に国語はなかったのか。
286  名前:投稿者により削除されました
287 名前:名無しさん:2008/10/05 13:37
「大東文化大です.」
「えっ、東大の文科1類?」

こんな聞き違いする奴いねーよ

∴「大東大学」への改称に大反対
理由;頭悪そうな名前だから.
288 名前:名無しさん:2008/10/07 15:39
何でそんなに「大東文化大学」の名前に固執するんだ?
289 名前:名無しさん:2008/10/07 16:19
292「文化」勲章貰いたいから?
290 名前:名無しさん:2008/10/07 17:06
8月、9月は、大学院入試シーズン。(春入試の大学院もある。)
大東大生、ガンバレ!
291 名前:名無しさん:2008/10/07 20:37
おれはまだだなぁー
292 名前:名無しさん:2008/10/08 14:15
大東大学ヲタ必死すぎ
293 名前:名無しさん:2008/10/10 14:48
経営法はあまりよくないんか・・・経卒の馬鹿です(笑
公務員試験は勉強1ヶ月で合格したよ。経済原論はあえて
勉強する必要がなかったから文学部いくよりいいんでない?
今は区民のみなさまのために眠さをこらえてがんばってます。
294 名前:名無しさん:2008/10/10 23:39
http://sky.geocities.jp/yone5x/
295 名前:名無しさん:2008/10/26 00:12
(^_-)
296 名前:名無しさん:2008/10/31 09:11
(-_-;)
297 名前:名無しさん:2008/10/31 09:14
良くなーれ
298 名前:名無しさん:2008/11/03 10:16
武蔵工業大学→東京都市大学、に名称変更
やられちゃったね
299 名前:名無しさん:2008/11/12 15:45
大東って、なんで禁煙なのにキャンパスの中で歩き煙草する人がいるんでしょうか?
そのうえポイ捨て。
頭が三流ならせめてマナーだけでも一流になろうとすればいいものを・・・。自分はそう心掛けています。
やっぱりマナーも頭に比例するのかな。
同じ大東生だと思うと情けないです、ああいう人達。恥かしく思わないのでしょうか?
この間サークル活動で他大学に行って来たましたが、歩き煙草なんて一人もいなかった。
他大学では禁煙が徹底できて、大東ができないということはおかしいですよね。
300 名前:大東文化大学画期的大改革案:2008/11/12 15:46
<その1 文学部教育学科を教育学部に改組、併せて教職大学院も設置し高度な教員養成>
教員養成に特化したレベルの高い教育を提供。「大東文化の出身者に子どもを教えてほしくない」なんてもう言わせない!

<その2 進級によるキャンパスの変更を廃止し、キャンパスは学部ごとに割り当てて4年間変わらない>
1、2年生で東松山、3、4年生で板橋なんていちいち面倒! 「文学部は4年間東松山」「国際関係学部は4年間板橋」というようにした方が楽!

<その3 各学部に専用校舎を割り当て/もしくは巨大タワー校舎に全機能を集約し移動を楽に>
同じ学部の授業でも、学内のあちこちの校舎で分散されて開講されてるものだから、特に敷地面積の広い東松山だと授業の度に移動が面倒。
各学部に専用の校舎があって、その学部の授業はすべてその専用校舎で受けられるようにすれば移動が楽に。
あるいは明治大学や東洋大学のように、巨大なタワー校舎を建ててそこにすべての機能を集約してしまうのも良い。

<その4 象徴的な会長職の新設で学生自治会の活動を活発化、学生の統合を強化>
大東大にはせっかく学生自治会が置かれているのに、自治会活動はいまいち活発でない。今の執行委員長が誰なのか知らない人も多いはず。学生のまとまりもなし。
そこで、執行委員長を事務的な最高責任者(=首相的存在)と位置付けた上で、それとは別に、
自治会のマスコットとして積極的に公務に励み学生から注目される「会長」(=象徴天皇的存在)を置くことで、自治会の活発化と学生の統合を図る。
統合の象徴には相応のカリスマ性が必要なので、会長はその年の成績優秀者の中から推薦により選ばれるものとする。

<その5 学生自治会による他大学との交流の推進>
東京六大学野球連盟や東京四大学(成蹊・成城・学習院・武蔵)に代表されるように、他大学では大学間の交流が盛んな場合も多い。
しかし、大東大はどの大学とも同盟関係、友好関係がない。そのことも大東大の印象がいまいち薄い一因であるはず。
他大学ともっと積極的に交流していくことで、大東大のイメージを上げていきましょう。
ちなみに前述した自治会会長の「公務」には、他大学の学生自治会の代表者との対談も含まれるものとすべきでしょう。

<その6 国家公務員試験対策を強化>
国家公務員試験の対策にもっと力を入れるべきです。
たとえ入試の偏差値が低い大学でも、国家公務員試験合格者を大量に排出すれば「入ってから学生をしっかり育ててくれる大学」として、
世間からの評価ももっと良くなるでしょう。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)