【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大東文化大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423368

教育学科の人!

0 名前:秘密:2006/06/15 09:48
教育学科の一年です。実はEクラに好きな子がいます(><)どなたか相談に乗ってください!その子はかなり可愛いし、すごいモテルらしいんです…。。。
51 名前:名無しさん:2007/02/06 20:58
大東文化大学の学生生活は楽しいよ o(^▽^)o
52 名前:名無しさん:2007/02/07 02:19
52<大東大生
53 名前:名無しさん:2007/02/07 15:33
ろくに数学とか勉強してこなかった連中に、
算数を教わる子供たちはかわいそうだな。
54 名前:名無しさん:2007/02/09 03:38
大東大で数学(の初歩)を教えてもらったらよいのでは?
55 名前:名無しさん:2007/02/13 15:26
小学校教員に必要なのは学歴より人柄です。
56 名前::2007/02/13 16:17
勉強の出来ない教師に教わる小学生はかわいそう。
親が抗議することが懸念される。
57 名前:名無しさん:2007/02/14 05:31
教育学科では、教育方法論みたいなことを教えるよりも、
英数国理社・道徳・情報など、基礎的・実用的な科目を
再教育した方がよいと思います。そうすれば、国家試験、
資格試験も合格しやすくなるでしょう。
58 名前:名無しさん:2007/02/14 20:40
全科目優秀でなくてもよいので、
どれか得意分野を引き出し、伸ばす、
ような教育も行ってほしい。
体育でもよいし、コンピュータでもよい。
「長嶋学」なんてものもあるらしい。
59 名前:名無しさん:2007/02/14 21:22
55<大東大生
60 名前:名無しさん:2007/02/16 06:40
東海大では、非常勤を沢山雇って、新入生に、
高校卒程度の英語や数学等の基礎科目の再教育
をやって貰っているそうです。
61 名前:名無しさん:2007/02/16 15:25
電車・バス中で、年上の人に席を譲る、携帯を使わない、
等を守るように、生徒・学生を教育して下さい
62 名前:名無しさん:2007/02/16 16:00
大東大生
63 名前:名無しさん:2007/02/16 22:58
教育は馴れ合いが多い
64 名前:名無しさん:2007/02/17 03:10
大東大生が英語や数学を教えるの?
教わるんじゃなくて?
65 名前:名無しさん:2007/02/17 03:10
(・c_・`)ソッカー
66 名前:名無しさん:2007/02/17 03:10
高校を卒業してれば、中学以下の科目は教えられるはず
67 名前:名無しさん:2007/02/17 03:11
なんだよ、中学以下の科目って?
本当に頭悪いな。
こんな連中に数学とか教わる生徒もいい迷惑だな。
68 名前:名無しさん:2007/02/17 03:11
69=数学ができない人<大東大生。
69 名前:名無しさん:2007/02/17 03:11
大東大生は二次方程式とか解けるのですか。
高校で英語や数学の時間とか寝ていたような人たちが多そう?
70 名前:名無しさん:2007/02/17 03:11
秘密
71 名前:名無しさん:2007/02/17 03:12
教育
72 名前:名無しさん:2007/02/17 03:12
Eクラ
73 名前:名無しさん:2007/02/17 08:54
学科
74 名前:名無しさん:2007/02/17 15:20
大東大生
75 名前:名無しさん:2007/02/17 22:37
花粉
76 名前:名無しさん:2007/02/17 23:50
強風
77 名前:名無しさん:2007/02/18 01:12
教育学科
78 名前:名無しさん:2007/02/18 01:13
文学部
79 名前:名無しさん:2007/02/18 01:13
道徳教育を真面目にやってください。
80 名前:名無しさん:2007/02/18 01:14
73~80に基礎科目を叩き込んでください。
81 名前:名無しさん:2007/02/18 01:14
余り教えない方が良い先生、と言う説もあります。
82 名前:名無しさん:2007/02/18 01:14
そもそも大東大生自体に、基礎的な漢字や算数を叩き込んだほうがいいのでは。
83 名前:名無しさん:2007/02/18 01:15
5つの系列で学びと進路をサポート
専門教科科目を「思想・制度」「教授・学習」「認知・発進」「社会・文化」「芸術」の5つの系に分類。
教員養成だけでなく、幅広い学習ニーズと将来の進路に役立つ体系を目指しています。
84 名前:名無しさん:2007/02/18 01:16
■少人数授業とゼミナール形式中心の教育
学科の専門科目のほとんどの授業が少人数クラスで行われています。
教師の親身な指導で学生の学びをリードし、
主体的に学ぶことの楽しさを経験できる充実した教育環境が自慢です。
85 名前:名無しさん:2007/02/18 01:16
■自主性をテーマに学生が企画する多彩なイベント
教育学会、学科のコンサート、新入生ガイダンス合宿、
夏の学生大合宿、スポーツ大会など、学生の企画・参加による
多くのイベントを通じて友と出会い、教師と交流できる4年間です。
86 名前:名無しさん:2007/02/18 01:17
■教育特色 ほとんどの授業が小人数制のゼミ形式。
専門教育科目のほとんどが小人数制の演習形式。
意見や研究成果を発表したり、討論することを通して、
自ら考えるカやコミュニケーション能力を高めます。
幼稚園・小学校の教職志望者のためのピアノ実技はマンツーマンで指導。
自由に利用できるピアノ練習室も完備し、未経験者も安心です。
87 名前:名無しさん:2007/02/18 01:17
■教育の情報化と国際化に対応する力を身につける。
インターネットやE-mailを自由に利用できるほか、
情報処理の基礎から学び、教育現場における情報化に対応した科目も多数開講しています。
また、英語を含めて14カ国語もの語学科目や英語を使ってのディスカッション授業など、
国際化が進む教育現場で活きる科目も履修することができます。
88 名前:名無しさん:2007/02/18 09:01
■全国の幼稚園・小学校で先輩が活躍。
教育学の基礎を体得した幼稚園教員と小学校教員の養成こそ教育学科の伝統。
全国各地の教育機関に多数の卒業生を送りだしています。
また、近年は教員だけでなく、社会教育主事や学童保育の指導員などに進む学生や
司書教諭、博物館学芸員といった教育に関連した資格をめざす学生も増えてきています。
89 名前:名無しさん:2007/02/18 17:06
■学生をひとまわり成長させる多彩なイベント。
教育学会、学科コンサート、大合宿などの豊富なイベントを実施。
催しの企画・運営は、学生中心に行われ、企画力や運営能力の向上はもちろん、
教員と学生、学生同士の親交を深いものにしています。
教員として人間形成に関わるうえで、仲間と協力して物事を進めることは、大きな経験となるでしょう。
90 名前:名無しさん:2007/02/19 00:10
現代の教育問題に取り組む実践的な授業、芸術や自然にふれる授業、
国際的な広い視野を養う授業、 そして人とは何かを科学する授業
91 名前:名無しさん:2007/02/19 14:52
基礎演習1
問題を自ら発見し、考え、解決する力を身につける
92 名前:名無しさん:2007/02/22 01:10
教育工学
教育現場へのコンピューター導入の可能性を追求する
93 名前:名無しさん:2007/02/22 13:39
幼児教育論
幼児教育、保育に関する知識や問題点を幅広く学ぶ
94 名前:名無しさん:2007/02/23 14:06
教育学科はなかなか良い教育を行っている。
良い就職口が見つかるでしょう。
95 名前:名無しさん:2007/04/07 18:57
先生も学生もいい
96 名前:名無しさん:2007/04/07 19:07
大学生過剰時代だから、国家試験や資格試験合格で、
目立たなきゃダメだ
97 名前:名無しさん:2007/04/17 00:52
大学は大学院予備校に過ぎないので、他大学大学院入試合格者数
又は国家試験合格者数が多い方が価値が上です。
98 名前:名無しさん:2008/05/28 15:55
基礎科目を勉強する
99 名前:名無しさん:2008/05/28 16:03
けど一番飲みが多い学科
100 名前:名無しさん:2008/06/02 15:15
まさか大東生が英語や数学を教える訳ではないですよね?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)