NO.10423305
大東文化大は名門だー!
-
0 名前:名無しさん:2003/12/18 06:23
-
名前が右よりっぽいからってレベルが低いとかというのはナンセンス
就職 研究実績 知名度 ではもう大東大は名門の仲間入り
東洋大 駒大 日大 よりよくなっている
これから名門 大東大を盛り上げよう
-
251 名前:匿名さん:2004/10/12 15:15
-
早慶が二流?
大東の馬鹿が自虐ギャグか、お前?
文?が早政経・慶医の上かよ。
天上界のことは知る由もないか・・
-
252 名前:匿名さん:2004/10/12 21:59
-
大東大のことも良く知らずに何言ってんだか
今や法政vs大東の時代だよ
-
253 名前:匿名さん:2004/10/13 03:05
-
例外なんかいちいち気にしてたら何も書けん!!そんなこといったら中大法学部だって早稲田の政経とか二文よりはるかにいいだろうが!!
-
254 名前:匿名さん:2004/10/13 11:44
-
大学の格ってものを考えろ。
お前みたいな細かい分別をすると、国立医>早慶(除医)より早慶=2流も適当。
天上界ほざくお前が間抜けズラ晒すなよ。
-
255 名前:匿名さん:2004/10/13 11:46
-
分別すると独協が調子にのってくるからやめろ
-
256 名前:匿名さん:2004/10/13 11:46
-
中大法学部が早稲田政経より上?
何年前の話ですか?
中大法って終わってるだろ。
今年度司法試験合格数 早稲田法>東大法>>>中央法
いずれにせよおまいら大東大には関係ない話だ。
-
257 名前:匿名さん:2004/10/13 14:50
-
早慶二流 プッ 身のほど知らずが
-
258 名前:匿名さん:2004/10/13 20:39
-
大を一個とって東大になったつもりかよ
-
259 名前:匿名さん:2004/10/14 10:45
-
獨協はうちらと同じ4流だ!!おまえそれが事実だったとしたら今何歳だよ?じじいかばばあか知らないが鬱陶しいんだよ!!まあ良い100歩ゆずってそれでいいとしてじゃあ早稲田2文は中央法に勝てるのか?それどころかうちらクラスの大学に勝てるかも問題だな。
こんなところで早慶に媚売ってんじゃねえよ。おまえネットでも早慶に対してチワワみたいに首振ってるんだから、現実の世界じゃあ靴舐めろっていったら靴舐めるだろ。じぶんじゃ何もできない短大生程度のおつむの人間が大学の批判にくるんじゃねえよ。
-
260 名前:匿名さん:2004/10/14 10:47
-
http://f58.aaacafe.ne.jp/~nhzzawa/
-
261 名前:匿名さん:2004/10/15 12:24
-
司法試験大学別合格者数一覧表
今年度 昨年度(順位) 増減比
1位 早稲田大 234 176(2位) ↑ +58 (33.0%)
2位 東京大 233 197(1位) ↑ +36 (18.3%)
3位 慶應 178 124(3位) ↑ +54 (43.5%)
4位 京都大 152 121(4位) ↑ +31 (25.6%)
5位 中央大 126 108(5位) ↑ +18 (16.7%)
6位 一橋大 58 42(6位) ↑ +16 (38.1%)
7位 大阪大 48 35(9位) ↑ +13 (37.1%)
8位 明治大 42 40(7位) ↑ +2 ( 5.0%)
9位 神戸大 33 28(11位) ↑ +5 (17.9%)
10位 同志社大 31 29(10位) ↑ +2 ( 6.9%)
-
262 名前:匿名さん:2004/10/15 12:54
-
その文、見ただけで十分馬鹿だってわかるよ。
-
263 名前:横レスですが:2004/10/15 16:44
-
>>260
合格者数で比較しても意味なくないか?
合格比率じゃないと。
-
264 名前:266:2004/10/17 15:06
-
そうだ(笑
そのとおり。
だが、それをやっても1位、2位が逆転するくらい。
大勢はかわらんだろ。
君が統計やってみろ。
-
265 名前:匿名さん:2004/10/19 22:18
-
お前ジェ-コフだろw?
-
266 名前:匿名さん:2004/10/21 13:20
-
俺が見つけた公務員試験のサイトいろいろ
http://koumuin.main.jp/
http://taizen.s81.xrea.com/
-
267 名前:匿名さん:2004/10/22 13:41
-
ここの掲示板に就職の事で何か揉め事とか、悩み事があるような話がかなり書き込み
されている事を伺いましたので、参考までにちょっと覗いてみました。
驚くなかれ、低レベルの書き込み内容ですね。ここでは、小生の大学名は伏せておく
として、小生が在籍中の大学生を対象に実施しているセミナーの情報をご提供致します。
■東京大学エクセレントジョブセミナー■
いま、トップ企業が求めるリーダー像とは。
エクセレントジョブセミナーは、東京大学の学生のみを対象とした特別
セミナー。就職意識の高い本学学生と、将来経営の中核を担う人材を獲得
しょうとする企業とのベストマッチングを実現するために、採用担当者
とOne to Oneのコミュニケーションの場を提供します。
■日時:2004年11月4日(木)/11:30~17:30
11月8日(月)/11:30~17:30
*両日とも入退場自由
*服装は私服でも構いません
■会場:池之端文化センター
東京都台東区池之端1-3-45 TEL03-3822-0200
<参画企業>
朝日新聞 博報堂 三井物産 東京海上 東京電力 財務省
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください
-
268 名前:匿名さん:2004/10/22 15:37
-
コピペかよw
-
269 名前:匿名さん:2004/10/22 15:38
-
すいません。今高三で、家が近いから大東か城西にしようと思ってるんすけど、経済限定ならどっちが上なんですか?
-
270 名前:匿名さん:2004/10/23 17:38
-
城西大学
経済ベスト2 (2以下) 46 経済
経営ベスト2 (2以下) 45 経済
経済-評定 (2以下) 41 経済
経営-評定 (2以下) 41 経済
大東文化大学
経済-2教科 (2以下) 46 経済
経済-3教科 46 経済
どっちも同じようなもん。
-
271 名前:匿名さん:2004/10/23 18:13
-
このレベル行くならまだ東京国際の方がマシ
-
272 名前:匿名さん:2004/12/09 13:16
-
マジレスすると、都内の同じ位のレベルの、アクセスの良い所にしなよ。
学生生活自体が、別物になるよ。
勉強や、スポーツに専念するなら、他にする事がないので良い環境だが、
あの付近の高校生なら、学生生活で
地元の生活と違う環境を大学生の時に経験した方があなたの為です。
たとえ、交通費が余計に掛かっても。
大学のレベル自体は、大東も城西も大差無いです。
どちらの大学でも、教えていらっしゃる先生もいらっしゃるので。
3年でこの時期では、見に行く暇は、無いかもしれないけど、
都内の他の大学の雰囲気とか、見たほうが良いよ。
日曜でも、キャンパスの雰囲気を
学生に紛れ込んで感じてみる事は、大切だよ。
地方の人は、3、4年で都内やその近辺に引っ越せるけど、
君は、近くの大学に入ると、
基本的に今までと同じ、あの辺での生活を送るんだから。
-
273 名前:匿名さん:2004/12/09 17:15
-
少しレベルは上がるが、大東や城西とかに行くくらいなら
俺は迷わず日東駒専をお勧めする。
-
274 名前:匿名さん:2004/12/09 19:32
-
赤本みたんすけどここ最低点たかくないすか?
-
275 名前:匿名さん:2004/12/10 01:05
-
大東文化は基準が高いからね
それにイイ大学には間違いない。
-
276 名前:匿名さん:2004/12/10 07:01
-
基準が高い、偏差値の低い大学っていったい・・・・・・・。
-
277 名前:匿名さん:2004/12/11 07:55
-
基準っていったいなんだね
-
278 名前:匿名さん:2004/12/11 11:32
-
基礎学力が高いってことです。
-
279 名前:匿名さん:2004/12/11 12:35
-
基礎学力が高けりゃ、日東駒専くらい入れるだろ。
-
280 名前:匿名さん:2004/12/11 19:04
-
>>275 東京国際大学かぁ‥初めて知ったよ。
-
281 名前:匿名さん:2004/12/13 03:56
-
もうこんな田舎やになってきた
-
282 名前:匿名さん:2004/12/13 05:33
-
板橋行っても、状況は、変わらないよ。
東京の陸の孤島状態。
後悔って、文字通り、後になってからするものだって、
この大学通ってつくづく思うよな。
-
283 名前:匿名さん:2004/12/16 12:14
-
大東文化大がんばってください!!
かっこいいですし、
-
284 名前:匿名さん:2004/12/16 15:04
-
ワラタ
-
285 名前:匿名さん:2004/12/16 21:22
-
大東文化って結構いい大学だよ
-
286 名前:匿名さん:2004/12/17 01:19
-
そうだよねっ 超いい大学
-
287 名前:匿名さん:2005/01/24 08:30
-
がんばらがんがれ
きあいたー!
おい、おい、おい、おい
-
288 名前:匿名さん:2005/02/14 14:16
-
いまさらだが大東の英語学科って偏差値50ぐらいはあるんだな・・すげ~・・
英語学科って頭いいやついるのかYOw
-
289 名前:匿名さん:2005/02/16 16:11
-
思い込み激しいよ。
-
290 名前:匿名さん:2005/02/17 08:30
-
東洋・亜細亜なんかと似てないか?学校は一番キレイな気がする。金はありそうだな
-
291 名前:匿名さん:2005/02/22 16:14
-
ビック東大(笑)
-
292 名前:匿名さん:2005/03/02 09:16
-
ビッグ東大は周知の事実。
なにがでかいんだか。カス極まりない。
-
293 名前:匿名さん:2005/03/05 12:13
-
大東大は素晴らしい!
俺、大東大生じゃないが、伝統、中国文学界での実績を筆頭に素晴らしい大学だと認めている。
受験の際、俺の担任も大東大を好評価していた。
お互い頑張って、難関私大群を目指そう!
-
294 名前:匿名さん:2005/03/06 08:36
-
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/komazawa/1109168347/ 麗子
-
295 名前:投稿者により削除されました
-
296 名前:匿名さん:2005/03/11 01:15
-
聞いたことねえ。
-
297 名前:匿名さん:2005/03/13 00:40
-
どっちにしろ君達が在学生の間は、偏差値に少々の変動はあっても、格付けは川ランだろうな
-
298 名前:匿名さん:2005/03/18 17:57
-
無気力だな
-
299 名前:匿名さん:2005/03/23 05:30
-
うんこラーメン
-
300 名前:匿名さん:2005/03/25 20:25
-
名門?