NO.10435677
AOのレベル・・
-
0 名前:名無しさん:2005/08/22 14:55
-
AOが近づいているんですが、レベルが気になってしまう・・。
偏差値とかじゃなくて、どんなアピールをするんだろう。
ご存知の方や、今回受験する方、教えてください。
-
251 名前:ly:2005/10/18 13:22
-
面接のシュミレーションをする時間は残念ながらありません(涙
私自身は面接・プレゼンは過去に何度も経験してきたので経験に頼る・・といったところです。
それでも不安は全然ぬぐえませんが(涙
120%の力で頑張っていきたいです。
-
252 名前:ly:2005/10/18 13:23
-
>>248
がんばれ!、いまからでも間に合うよ!!!
-
253 名前:匿名さん:2005/10/18 13:24
-
初めてお邪魔します~ノシ
AO一次合格者です。
もうすぐ二次ですね!!どきどき
-
254 名前:匿名さん:2005/10/18 13:26
-
248です。
私は今原稿作りを始めたところです。
しかし、時間がどれくらいかかるか分からないので、まだ終わりそうにありません…
-
255 名前:ly:2005/10/18 13:41
-
>>253
いらっしゃいませ、このスレッドには合格者体験記もありますので、読み返してみてください。一緒にがんばりましょう~
>>247
私は今日は徹夜の覚悟です!!!(涙
-
256 名前:匿名さん:2005/10/18 13:46
-
lyさんも、プレゼンで話す原稿は作るのですか?
-
257 名前:匿名さん:2005/10/18 13:47
-
>>253
もしかして、余裕ですか?w
-
258 名前:ly:2005/10/18 13:48
-
みなさんせめて名前(始レス番号)つけてください区別が・・・(涙
話す原稿に関しては書きますが、箇条書きになるかもしれません
アドリブに自信がありますので(笑
-
259 名前:俺も受験生:2005/10/18 13:52
-
日曜からバタついたまま睡眠時間相当削ってがんばってます。
しかし、今日の体育のマラソンで一気に体力消耗して風邪の初期症状が現れた。
早く体力回復させないと………orz
そういえばみなさん、第何グループですか?
-
260 名前:OO:2005/10/18 13:57
-
248です。
アドリブはすごいですね。
ちなみに時間はどれくらいを目安にしていますか?
-
261 名前:ly:2005/10/18 14:10
-
>>俺も受験生
災難でしたねぇ、私達にとっていまが大学受験です。
寿命削ってまでがんばりましょう(笑
わたしはすでに・・・・
グループは第2ですね。先に適性検査なので
受験生さんは?
>>○○
企業秘密です(ぇ
-
262 名前:254:2005/10/18 14:10
-
>>lyさん
ずっとまえからこそりみてました
>>257さん
余裕じゃないですよ~
まだまだです;;
みなさんの元気をもらいにお邪魔しましたv
-
263 名前:ly:2005/10/18 14:17
-
>>253
えぇっ み・・・見られてた・・(涙
今日はみんなで頑張って徹夜しましよう(ぇ
-
264 名前:俺も受験生:2005/10/18 14:22
-
俺も第2グループです。何とか今日中にプレゼンは完成しそうだけど、
体力が持つかどうか………
みんな、オラに元気をわけt(ry
-
265 名前:254:2005/10/18 14:23
-
>>lyさん
言い方が悪かった…w
このスレッドのことですよぉ
はい、みんなで頑張りましょう
-
266 名前:OO:2005/10/18 14:23
-
原稿が全然終わる気配なし…
徹夜100%決定!!
皆がんばろう↓
-
267 名前:254:2005/10/18 14:24
-
わたしは第一グループです^^
-
268 名前:ly:2005/10/18 14:33
-
ただいまの住人
ly 徹夜決定
俺も受験生さん 元気を探して・・・
○○さん 徹夜決定
254さん すとー(ry じゃなかった 新人さん
と、カウントしてみました(笑
ただいま、プレゼン原稿がA4で2ページになりそうで戦々恐々しています。
-
269 名前:OO:2005/10/18 14:39
-
ただいま、プレゼンの原稿がワードの設定しない状態で4ページに到達…
いつまでかかるのだろう(泣
-
270 名前:ly:2005/10/18 14:54
-
そのうち主人公とか出てきて、お姫様を助けそうで書いてて怖いです・・・
-
271 名前:254:2005/10/18 15:00
-
配布資料は何部くらい用意したらよいのでしょうか?
>>俺も受験生さん
たくさん水分とってリポビタでも飲めば元気がでるよ(多分
-
272 名前:ly:2005/10/18 15:02
-
>>253
合格通知にかいてありますよ~
たしか5部です。
-
273 名前:OO:2005/10/18 15:07
-
私も知りませんでした(笑
今分かってよかったです。
-
274 名前:OO:2005/10/18 15:11
-
そういえば、グループはどのような基準でで分けているのだろう…?
-
275 名前:ly:2005/10/18 15:19
-
番号では?
-
276 名前:F:2005/10/18 15:20
-
>>○○
そんなにも10分間で話せるんですか?
-
277 名前:ly:2005/10/18 15:29
-
かうんと
Fさん登場
このスレにはもっと人がいるのかもしれませんねぇ笑
見ているだけの人も頑張ってください~
-
278 名前:OO:2005/10/18 15:30
-
私は後半の方なのに第一でした…
F 明日辺り時間を計ってみて、その結果で絞っていこうと考えています。
-
279 名前:F:2005/10/18 15:31
-
>>ly
以前から、いましたけど、名前をつけました。
-
280 名前:F:2005/10/18 15:33
-
みなさん、切羽詰ってるのは同じなんですね。w
-
281 名前:OO:2005/10/18 15:34
-
Fさんはいつからプレゼン用意しましたか?
-
282 名前:F:2005/10/18 15:39
-
1次合格発表の後からです。
-
283 名前:俺も受験生:2005/10/18 15:41
-
何とか第一案、完成した。これから調整作業をしようとおもったけど、
さすがにヤバイから明日に持ち越し決定。只でさえ時間がないのに……orz
というわけで皆さんも体調管理には気をつけて。
-
284 名前:254:2005/10/18 15:56
-
lyさんどうもです
-
285 名前:ly:2005/10/18 16:07
-
みんな・・・おきてますか? 私はいま親にチェック入れてもらって、
赤ペンだらけで帰ってきました・・・
-
286 名前:F:2005/10/18 16:38
-
起きています。
-
287 名前:昨年合格者:2005/10/19 01:51
-
懐かしいな。
プレゼンの台詞を前日に暗記できなくて
どうやって大学に行けばいいか解らなくて
同じバスに乗ってたAO受験者と思われる親子をとりあえず尾行して
大学行ったら行ったで迷って
台詞覚えてないのにトップバッターでテンパりまくって
基礎テストが全然解けなくて「あぁ、終わったな・・・」
とか思ってたら合格したことを思い出したよ。
-
288 名前:ly:2005/10/19 08:30
-
>>287
はげまされたような・・・不思議な気持ちです(笑
書き込みありがとうございました。
-
289 名前:OO:2005/10/19 08:31
-
順番は受験番号順でしたか?
-
290 名前:OO:2005/10/19 08:34
-
lyさん進み具合はどうですか?
-
291 名前:ly:2005/10/19 08:52
-
ランダムっぽいですねぇ
すすみ具合は 常にピンチです(笑
-
292 名前:OO:2005/10/19 08:55
-
常にですか(笑
lyさんは普通科ですか?
-
293 名前:ly:2005/10/19 09:03
-
全然普通科です。(意味不明
-
294 名前:F:2005/10/19 09:19
-
>>ly
今まで、プレゼンの経験なんてどこでしたのですか?
-
295 名前:ly:2005/10/19 09:23
-
小・中学校がプレゼンなどを積極的に生徒にすすめていました。
そのほかコンテストや、そのほか色々なところで、複数人に対して説明する機会が多かったです。
おかげでプレゼン大好きです(笑
まぁ、ほとんどこの目立ちたがり屋な性格が、
良い(悪い?)方向に働いたおかげかと・・(笑
-
296 名前:匿名さん:2005/10/19 09:33
-
張り切りすぎて試験官引かせて落ちると見た
-
297 名前:匿名さん:2005/10/19 09:35
-
ワラ
-
298 名前:ly:2005/10/19 09:40
-
あー、ありえますねぇ(笑
クラスメイトに同じこと言われました・・・
気をつけなくては・・・
-
299 名前:F:2005/10/19 09:46
-
>>ly
いいですねぇ、そんな経験があると・・・
-
300 名前:254:2005/10/19 09:48
-
>>287
参考に?なりましたv
基礎テストにどきどき;;
プレゼンはインパクトがなくてばくばく;;
前日に学校遠足があるのにしくしく;;