NO.10435456
西南の意味の分からんこと
-
0 名前:名無しさん:2005/02/05 13:19
-
学祭実行委員の上下関係!
-
551 名前:匿名さん:2005/10/09 16:58
-
司法は国士館に負けてるってどういうこと??
-
552 名前:匿名さん:2005/10/09 16:58
-
人生の賭けから逃げた奴は一生逃げつづける人生を送る事になる
-
553 名前:匿名さん:2005/10/09 16:59
-
>>551
西南はプライドばっかり高くて鼻から勝負を放棄している負け犬が多いって事
-
554 名前:匿名さん:2005/10/09 17:00
-
まぁ西南くらいの大学から賭けるのは倍率1000倍の馬券を当たるようなもん。最低でもMARCHか関関同立からにしとけ。
-
555 名前:匿名さん:2005/10/09 17:01
-
負けるって以前に司法試験の合格率0%ですから~、残念!
-
556 名前:匿名さん:2005/10/09 17:03
-
10年関で見ると0.00001は受かってるはず。
-
557 名前:匿名さん:2005/10/09 17:03
-
僕今2年せいなんですが、今から勉強するんじゃ遅いかな?
-
558 名前:匿名さん:2005/10/09 17:04
-
一年からかなり勉強しても西南からは無理だね。
-
559 名前:匿名さん:2005/10/09 17:04
-
まあなー。日本が狭いっといっても人口1億ちょっと居るわけだ。
そのなかでやはり優秀な奴はとことん優秀だろうな。しかもそいつらは
関東に多く居るだろ。
-
560 名前:匿名さん:2005/10/09 17:04
-
西南からだったら司法書士や調査士が関の山だな
-
561 名前:匿名さん:2005/10/09 17:05
-
関東と関西ね。主に国立に集中してるね。
-
562 名前:匿名さん:2005/10/09 17:05
-
きみが、少なくとも九大法学部卒であれば少し可能性があるかなーってことかな。
-
563 名前:匿名さん:2005/10/09 17:06
-
司法書士も確か1人くらいしか受かってなくね?
-
564 名前:匿名さん:2005/10/09 17:07
-
せっかく弁護士になるために某国立の経済を蹴って西南の法学部入ったのに
意味ねーじゃん。
学費返せや、ゴルァ!
-
565 名前:匿名さん:2005/10/09 17:08
-
そもそも弁護士なるために西南選んだのが間違え。
-
566 名前:匿名さん:2005/10/09 17:08
-
君何年生?
-
567 名前:匿名さん:2005/10/09 17:09
-
西南法学部の名物といえば宅建ですよ、宅建。
あわよくば行書に受かるかも。
-
568 名前:匿名さん:2005/10/09 17:10
-
1年であれば編入試験目指せよ。しかし九大法の編入は九大生受験できないから
だめだ。
他大学を目指せ。
-
569 名前:匿名さん:2005/10/09 17:11
-
4年生。まだまだ終わらんよ
-
570 名前:匿名さん:2005/10/09 17:13
-
4年か。。。。
うーん。難しいな。
今から又大学入りなおすか?
-
571 名前:匿名さん:2005/10/09 17:13
-
俺何のために福大蹴って西南入ったんやろ…。
もっと学生生活エンジョイする事を考えて学校選ぶべきやった。
-
572 名前:匿名さん:2005/10/09 17:15
-
西南は男は就職厳しいしね
-
573 名前:匿名さん:2005/10/09 17:16
-
国一めざせよ。さあ来年試験に向けて今から猛勉強だ。
頑張れよ。
-
574 名前:匿名さん:2005/10/09 17:17
-
結局童貞のままで卒業か・・・。氏にたくなってきた。
-
575 名前:匿名さん:2005/10/09 17:18
-
いや俺2浪+1留してるから国1は無理ぽ。
-
576 名前:匿名さん:2005/10/09 17:20
-
濃く1って大学閥とかあって西南からだったらまず無理だろ
-
577 名前:匿名さん:2005/10/09 17:21
-
うーん。
じゃ国二か県庁でもいいじゃないか。
でも3年遅れは民間だとちとキツイゾ。
-
578 名前:匿名さん:2005/10/09 17:22
-
国2も内定3人だぞ?厳しくないか?
-
579 名前:匿名さん:2005/10/09 17:22
-
だよなー、だからローでも入って一発逆転狙おうと思ってたんだが。
又はフリーターしながら司法書士って。
-
580 名前:匿名さん:2005/10/09 17:24
-
じゃ、いっそのこと都庁目指せよ。格好いいぞ。受かればな。
-
581 名前:匿名さん:2005/10/09 17:26
-
都庁って俺西南生だぜ?
冗談は顔だけにしてくれよなw
-
582 名前:匿名さん:2005/10/09 17:28
-
じゃー君はどうするんだ。
民間は3年遅れでは大手むりだ。
あとは中小か公務員か。
あとないじゃん
-
583 名前:匿名さん:2005/10/09 17:29
-
受かるよ都庁o(^-^)
実際西南から都庁受かった人いるし。佐賀とか近畿大のヤツも受かってるよ(福大はいないみたいだが)。
要はヤル気さ。
-
584 名前:匿名さん:2005/10/09 17:31
-
都庁ってのがいまいちピンとこないんだが…。
要は地上>国2>都庁って感じでFA?
-
585 名前:匿名さん:2005/10/09 17:33
-
国2=都庁ぐらいだろ。
-
586 名前:匿名さん:2005/10/09 17:34
-
うーん(。
国2は移動が頻繁だからな。それに採用も多いしね。都庁のが上かもな
-
587 名前:匿名さん:2005/10/09 17:35
-
あ、こういうのがあった
■■■■■公務員ランキング■■■■■(Ver 2.04)
仕事内容、激務度、転勤回数、モテ度、人気度、難易度を総合勘案しています。
75 国家?種(上位省庁:財務省・経済産業省・警察庁・外務省)
73 衆議院?種、参議院?種、裁判所事務?種、国会図書館?種
-----------------------------------------------------------------東大法の壁
72 国家?種(中堅省庁)、衆議院法制局?種、参議院法制局?種
71 国家?種(下位省庁:税関・外局・財務局)、東京都庁?類
70 国家?種(技官)、外務省専門職、政策担当秘書
-----------------------------------------------------------------支配者層の壁
65 県庁(500万人以上) 、衆議院?種、参議院?種、国会図書館?種
64 県庁(200~500万人)、労働基準監督官、東京都特別区?類、政令指定都市
63 県庁(200万人以下)、裁判所事務官?種、国税専門官、家庭裁判所調査官補
62 県庁(技官・学校事務・警察事務)、中核市役所、防衛庁?種
-----------------------------------------------------------------旧帝・早慶上位層の壁
61 国家?種(本省=霞ヶ関採用)、航空管制官、特例市役所
60 国家?種(御三家:警察局・財務局・経産局)、市役所一般
59 国家?種(御三卿:行評局・公安局・税 関)、高校教員
58 国家?種(御惨家:法務局・労働局・社保局)
-----------------------------------------------------------------駅弁マーチ上位層の壁
57 国立大学法人、小中学校教員、自衛隊幹部候補生、独立行政法人
56 東京消防庁、法務教官、大卒消防官 、警視庁、町役場、村役場
55 大卒警察官、刑務官、皇宮護衛官、入国警備官
54 国家?種、地方初級、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
53 高卒警察官、高卒消防官、自衛隊、郵政外務、郵政内務、現業職員
-
588 名前:匿名さん:2005/10/09 17:38
-
俺寝ます。頑張ってね。
-
589 名前:匿名さん:2005/10/09 17:38
-
都庁いいねー!目指す価値はありそうだな。
でも西南って馬鹿だしいじめられないかな?
-
590 名前:匿名さん:2005/10/09 17:41
-
おやすみー
-
591 名前:匿名さん:2005/10/09 17:42
-
誰がいじめるんだよ(笑)
高卒の人だっているんだぜ?
初めは区役所勤務だし学歴なんざ誰も気にしないよ。丸の内の大企業とかならコンプ持つが。
てか普通にキリンとか入った先輩大丈夫やろか…
-
592 名前:熊大様:2005/10/09 18:17
-
低脳痴呆私立大学西南よ。おまいら超エリート国立大学熊本大学には逆立ちしても勝てぬわ。ぷぷぷぷぷ 西南に死をwww
-
593 名前:匿名さん:2005/10/10 09:16
-
>>592 ←こいつは無視したほうがいいですよ
九大版でも暴れ
挙げ句 北大版でも東北大生のふりして暴れてたやつだから
-
594 名前:匿名さん:2005/10/10 12:44
-
×版
○板
-
595 名前:匿名さん:2005/10/10 19:15
-
ヒント:都庁二類
-
596 名前:熊大様:2005/10/11 15:42
-
西南愚民ども。うぬらも九大板のように制圧してやる。熊本大学の前に平伏せ。
-
597 名前:匿名さん:2005/10/11 15:44
-
>>597 田舎者は帰れクズが!
-
598 名前:熊大様:2005/10/12 05:05
-
屑はお前ら西南愚民を指す。熊本大学を神と崇めよ
-
599 名前:匿名さん:2005/10/12 13:12
-
熊大様は九大版で無謀にも散々暴れたあげくボコボコにされ、北大版でも東北大様のふりして暴れてましたが、結局IDで熊大様だとバレ、以後なすすべなくボコボコにされました
熊大様はそういう痛い過去を持つ方です
うさ晴らしに西南版に来たのでしょう
そっと しておきましょう
-
600 名前:匿名さん:2005/10/21 08:15
-
参考までにコピペ
2004年度国家?種 本省採用者数 537名:「受験ジャーナル2005.7」(実務教育出版)
東大京大 10人( 1.9%)京大7 東大3
上位国立 65人(12.1%)北大21 名大10 東北9 神戸6 九大6 阪大5 お茶4 一橋3 東工1
中堅国公立 69人(12.8%)筑波11 都立9 千葉7 横国7 阪市7 岡山6 横市5 広島4 農工4 新潟3 金沢2 熊本2 長崎1 阪府1
早慶上智 87人(16.2%)早大56 慶應20 上智11
MARCH学理134人(25.0%)中央39 明治34 法政23 学習13 立教12 青学7 理科6
関関同立 20人( 3.7%)立命9 同志社6 関西4 関学1
-------------
合計 385人(71.7%)
2004年度都庁?類 Wセミナー出身合格者164人中出身校不明6人除く158人の内訳
東大京大 11人( 7.0%)東大9 京大2
上位国立 17人(10.8%)お茶7 一橋6 北大1 東北1 神戸1 九大1
中堅国公立 8人( 5.1%)都立2 横市2 筑波1 千葉1 奈女1 学芸1
早慶上智 68人(43.0%)早大47 慶應15 上智6
MARCH学理 34人(21.5%)中央13 明治8 立教6 法政3 青学2 津田1 学習1
関関同立 4人( 2.5%)立命2 関学1 関西1
-------------
合計 142人(89.9%)
2004年度政令市 Wセミナー出身合格者220人中出身校不明11人除く208人の内訳
東大京大 4人( 1.9%)京大4
上位国立 68人(32.7%)北大39 九大9 神戸6 阪大4 名大4 東北3 旭医1 札医1 東外1
中堅国公立 23人(11.1%)阪市9 阪外3 京府2 横国2 阪府2 都立1 金沢1 新潟1 信州1 京繊1
早慶上智 12人( 5.8%)早大7 慶應3 上智2
MARCH学理 32人(15.4%)中央15 明治8 法政3 青学3 東理2 立教1
関関同立 21人(10.1%)同志6 関学6 立命5 関西4
-------------
合計 160人(76.9%)