NO.10435382
経済学部AO入試討論会
-
0 名前:名無しさん:2006/11/02 07:13
-
皆様今週末の討論会(テーマ:現代の日本社会に必要なリーダシップ)の用意はできましたでしょうか?
ある人は、少子高齢化、ある人は国際社会等々、
それぞれの立場や視点で用意をしている事でしょう。
ぜひ皆さんで意見を出し合って、お互いによい討論ができるよう頑張りましょう。
-
1 名前:経済:2006/11/02 08:52
-
どんなかんじですか?
-
2 名前:匿名さん:2006/11/02 14:06
-
全く自信がないですよ。グループ5~6人でしたっけ?どういうふうに討論が進むか分からないのも困りますよね?自分の視点に合ったテーマは見つかりましたけども、どうも表現するには難しくて。あなたはどうですか?お互い受かるよう、努力をしましょう。
-
3 名前:経済:2006/11/02 14:15
-
やはり自分の言葉で説明するのが難しいですね
むしろテーマに当てはまっているかも心配です
はっきりいってピンチです
-
4 名前:匿名さん:2006/11/02 14:16
-
言いたい事はあるのに、上手く文章に出来ない↓
最初のスピーチは1人何分なんですか?
-
5 名前:経済:2006/11/02 14:35
-
3分ですね
-
6 名前:匿名さん:2006/11/02 14:44
-
面接も最初に3分の自己PRがあるって聞いたんですが…本当ですか?
-
7 名前:匿名さん:2006/11/03 00:55
-
自己PRがあるんですか?それはさすがにないと思いますけど。。。最初に各自の意見を発表するとは、先生方も話してましたけども。。。自己PRはないんではないでしょうか?
それにしても、とうとう明日ですね。。。緊張してきました。そういえば、スピーチはメモなどを持って行って良いんでしたよね?ということは、話す内容を丸暗記しなくてもいいんですよね?