【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■成蹊大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435330

民法?A難化傾向!?

0 名前:名無しさん:2005/07/19 09:24
結構難しく感じた。去年とかの方が簡単だった~!
あ~~~~~~~~~~!
1 名前:名無しさん:2005/07/19 10:49
確かに難しかった。
これでも60点が合否基準のままなんだろうか。
2 名前:名無しさん:2005/07/19 12:36
民1は楽だろ~~!!今、考えてみたらホント民1は基礎だよ
3 名前:名無しさん:2005/07/20 04:39
単位とれない奴いっぱいでそうだな
4 名前:名無しさん:2005/07/21 14:36
社会学も、死にました。
あたた~~~~~~~~
5 名前:名無しさん:2005/07/22 08:45
民法?難しくなかった??
6 名前:名無しさん:2005/08/06 16:48
簡単だよ。俺、ノー勉で○割取れた~(失笑)。ちなみ、平均60後半だってさ(失笑)。
7 名前:名無しさん:2005/08/11 21:46
俺ちゃんと先生に直接聞いたけど平均60代じゃないから。
ガクンと下がったみたいで40くらいがボーダーくさいよ。

これマジな話だよ
8 名前:名無しさん:2005/08/12 14:12
じゃあ、、何点なの?平均・・じゃあ満点の人とかってどうなるの?
9 名前:名無しさん:2005/08/12 14:40
Sになるだけじゃん
10 名前:名無しさん:2005/08/12 18:04
平均は分からないけど下がったみたいよ。
てか満点の人はSになるだろって馬鹿でも分かると思うけど。
11 名前:名無しさん:2005/08/13 10:29
たしかに。。そうだな!!じゃあ、、むずかったんだね。。
民発の合格ラインも下がりそうだね。
12 名前:名無しさん:2005/09/21 05:41
でも過去問収集して、辰巳の肢別本かWセミの考える肢潰して、試対かC-Book見て、司法試験の論文の過去問も潰して、百選の事案と判旨見とけば十分じゃないの。
13 名前:名無しさん:2005/09/21 14:04
お前らやる気あんの?兄貴(ガクシュ)を見習え!!

冗談抜きで法政には、せめて日大には勝ってくれ
数で負けても率では!
●平成17年度司法試験短答式合格率(★平均合格率16.7%)
法務省: http://www.moj.go.jp/PRESS/050601-1/17-C%20univ.html

合格者/出願者=合格率%(小数点2位以下切捨て)
対象大学は50人以上合格者輩出校
1位  大 阪 大 30.6% さすが実力の旧帝
2位  東 京 大 30.2% さすが実力の旧帝
3位  京 都 大 29.9% さすが実力の旧帝
4位  一 橋 大 28.4% さすが実力の旧商
5位  北   大 26.8% さすが実力の旧帝
6位  上 智 大 23.9% ミッション系大健闘
7位  名   大 23.5% さすが実力の旧帝
8位  九 州 大 22.8% さすが実力の旧帝
9位  早 稲 田 22.6% さすが私大の雄
10位 東 北 大 22.1% さすが実力の旧帝
11位 慶 應 大 22.0% さすが私大の雄
12位 神 戸 大 21.4% 関西三番手
13位 阪 市 大 18.5% 同志社より上
14位 学 習 院 17.2% 皇族パワー爆発
15位 同 志 社 16.5% 惜しくも平均に達せず
16位 都 立 大 15.0% 頑張れ都市教養学部
17位 中 央 大 14.8% 辛くも立教に勝利
18位 青 学 大 14.6% 中央法と互角
19位 立 教 大 14.5% 今年は不調か
20位 明 治 大 13.3% 頑張れ第二早稲田 

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)