NO.10435305
もてる条件、もてない条件
-
0 名前:名無しさん:2005/03/16 13:48
-
もてる条件、もてない条件について語りましょう。
-
1 名前:匿名さん:2005/03/16 14:02
-
性格がいい人または、顔がいい人じゃないか。
-
2 名前:匿名さん:2005/03/16 14:17
-
とりあえずは顔で判断されんじゃない?
-
3 名前:匿名さん:2005/03/16 14:32
-
顔だけじゃなくファッションとかも含め見た目が一番大事じゃない?
でも見た目が多少悪くても明るくて思いやりがある奴はもてる気がする。
-
4 名前:ばかいち ◆muszuS1A:2005/03/16 16:55
-
自分持ってない人間はもてないよね
思いやりもないともてない
あとダサいのももてない
最低限の身なりは大事
顔は↑が良ければ十分カバーできるよね
顔は生まれ持ってのものだから、どーしょーもないけど
その他ならカバーできるしね
-
5 名前:匿名さん:2005/03/17 01:14
-
どっちを彼氏にしたい?
1.顔面偏差値30。性格は明るく協調性もあり良い。話せる。
2.顔面偏差値70。性格は暗く自己中。話が苦手。
-
6 名前:匿名さん:2005/03/17 01:34
-
1と2は両立しない。
本人さえルックスに自信があれば必要以上の劣等感を感じることなく、自信をもって何事にも取り組める。
ルックスは客観的な良し悪しは関係なく、本人の認識次第。
劣等感を持たないのが一番。搾り
-
7 名前:匿名さん:2005/03/17 11:11
-
顔や性格は、人により価値観が違いますよね。
性格が、悪いと言われる子を好きな人とかいますし。
ぶりっことか代表かな。
6の意見の少し変えたようなのだけど
世界一かっこいい(かわいい)が性格が世界一悪いと言われている人
またその逆を比較した場合。
世界一かっこ悪い(不細工な)人にベタベタされても嬉しいですか??
また性格が悪いなら良くしてあげればいいじゃない。付き合って性格が柔らかくなる子とかいるし。
ただ芸能人の人気ランキングやもてる人とかみるとわかるけどほぼ顔がいいともてるよね。
顔が全てじゃないけどたいていの人は、ある程度の顔を要求してるのでは??
私は、おたくや自己中とか嫌いかな。ただ自己中と決して曲げない意志を持っているのは、紙一重かも。
どちらかというと意志をあんま持ってない人がつきあいやすい。
-
8 名前:ばかいち ◆muszuS1A:2005/03/17 11:58
-
意思があんまない男は俺には、ただのフヌケにしか感じないけどな・・・
あと芸能人の人気ランキングってのも基本的に芸能人って
顔で大体を判断するもんじゃない?
ある程度性格もあるけど。
一般の人って最初の見た目の印象も強いけど後から性格で挽回できるけど
芸能人って性格とかって作ったりもしてるだろうしアテにならんしね。
顔が良い方がモテると思うけど性格も十分な割合を占めると思う。
-
9 名前:匿名さん:2005/03/17 13:00
-
性格・顔、両方がある程度のレベルに達してる人がもてるんじゃない?
頑張ろう…
-
10 名前:匿名さん:2005/03/17 13:29
-
顔を変えるのは、お金が必要。
髪型やストパー、服装である程度はカバーですね。
性格は、どういうのが好かれると思いますか?
人にもよりますが+な性格。優しい、気が利く、頼りになる、面白い、話しやすい、明るい等はいい性格ですよね。
気が利くや優しい等は、意識で何とかなりそうですね。
-
11 名前:匿名さん:2005/03/18 00:45
-
人から裏切られる位なら最初から表面的な付き合いでいい
例えそれがバレバレでちらちら性格の悪さが見えたとしても
必要最低限のキャラを演技し
明るく演技し
それで十分
後は適当に一部上場に入れれば
-
12 名前:匿名さん:2005/03/18 00:47
-
別に自己中と思われてもいい
クラスの奴の9割を敵に回してもかまわない
俺はそんな事気にせず図太く生きていってみせる
本質的な部分で人に自分の内的価値を奪われてたまるか
-
13 名前:匿名さん:2005/03/18 00:52
-
大体、モテた所でなんのメリットがある?
ちやほやされたいのか?
そんなの達成されたその後はふと虚しい瞬間が待っているだけじゃないか
必死こいて外的価値にあわせてもその先に待っているのが虚無だったら
それこそ一体自分はなんだったんだという問いに苦しむ
-
14 名前:匿名さん:2005/03/18 00:54
-
整形
-
15 名前:匿名さん:2005/03/18 00:55
-
俺は絶対に外的価値のプレッシャーに負けない
死んでも人気取りになってたまるか
俺は自分の価値観を絶対に捨てない
それが虚無回避の唯一の手段なら
-
16 名前:匿名さん:2005/03/18 01:06
-
言い訳だな
-
17 名前:匿名さん:2005/03/18 01:06
-
言い訳だよ
何故ならば俺にはそういう生き方しか出来ないから
そういう生き方があってもいいでしょ?
-
18 名前:匿名さん:2005/03/18 01:10
-
ただ人っていうのはそういう努力によって手に入れた物をある時冷静になって見渡した時になんともいえない感情にさいなまれる物だと俺は思う
-
19 名前:匿名さん:2005/03/18 07:05
-
>>13
モテタイっていうのはイイ女と恋仲になりたいって願望だとおもう。
男の場合
-
20 名前:ばかみゅ:2005/03/18 10:06
-
外的価値っていうのは、外見の価値のことかい?
その良し悪しは主観でしかなく、客観的な数値などで表せないのだから、「外的価値にあわせる」とはどういうことなのか?
やたら「虚無」という語を使うが、どういう意味で用いているのか?「この世に存在するすべてのものに価値や意味を認めないこと」という意味もあるよ。
さらに言えば、外見も、内面も、どちらも唯一無二という点では「人間の本質的なもの」であるのでは。
また「自分はなんだったんだという問い」に君はなんと答える?
人間の最大のテーマとも言うべき、問いに苦しむことは「虚無」ではなく「本質」である。
-
21 名前:匿名さん:2005/03/18 11:39
-
私の楽しいと感じるのは、人といる時です。
そういう価値観がある人は、多いはずです。
だから彼氏彼女を欲しい人が多いのでは無いでしょうか??
-
22 名前:匿名さん:2005/03/18 13:05
-
外的価値=大衆的価値観
当然現代の外的価値と二次大戦中の外的価値は違う
虚無も「自分はなんだったんだという問い」も哲学的なテーマではなく感情的な意味
哲学的なテーマで言うなれば個人的にニーチェ信者だから実存主義に行き着く
>>19
>>21
世の中にはそう思わない人もそれなりにいると思うよ
-
23 名前:匿名さん:2005/03/18 13:09
-
現代の外的価値は9割がたマスメディアによる影響が大きいと思うがな
「普通」である事は日本人にとっても最も安全
しかし同時に内的裏切りも生ずる
どちらを取るかは人それぞれってこった
何にも考えなくても外的価値と内的価値が大体一致してるんなら悩まずにすむだろうがな
-
24 名前:匿名さん:2005/03/18 13:23
-
理屈では実存主義で自分の存在を肯定するしかないのは理解している
が人間の感情はそういう理屈どおりのもんじゃないだろ
頭と感情は別だよ
わかってても挫折した時、苦悩の真っ只中にいる時はその事がポツリと頭をよぎるものだよ
-
25 名前:20:2005/03/18 14:35
-
>>22
そうだね。実際、俺の友達に女遊びしているやつはいる
-
26 名前:23へ:2005/03/18 15:49
-
「当然現代の外的価値と二次大戦中の外的価値は違う」それどころか、20年前と比べたって違うもんだ。突然なんでそんなことを言う?ここでは関係ない
「ニーチェ信者だから~実存主義に行き着く」のではなく、そもそもニーチェは虚無主義(ニヒリズム)の立場を取っていたのだから実存主義に行き着くのだよ。
おまえがニーチェ信者じゃなくとも、虚無主義は実存主義と関わっている。
おまえ(>23)の主張は一般論どころか、常識の繰り返し以外の何物でもない。
倫理の教科書の説明を読んだくらいでニーチェ信者を謳うな!!!
-
27 名前:匿名さん:2005/03/19 01:52
-
>>26
なんでそんなに攻撃的なんだ・・・・?
まぁ、それはともかくニーチェ解説本に「ニヒリズムの論理」って本があってね
俺はそれを読んだだけだけど
元々は道徳の系譜を読もうと思ってたんだよね
ちょうどどの時苦しい立場に立たされててニヒリズムの克服法を探してた時にその本が目に入った
俺はニーチェの思想を完璧に受け入れてるわけではない
彼のように完璧なニヒリストではない
俺は半有神論的実存主義だから
これはニーチェ哲学と半してるでしょ?
そもそもハイデッガーとかの時代の哲学書を読んだわけじゃないからどうなってるかは知らないが(理系だし)
ニーチェの時点では少なくとも有神論と実存主義は矛盾する
論理構造的に
超越世界の存在→この世界の肯定
超越世界の不在→この世界の肯定
どちらも可能であるという視点を俺は取ってるからね
俺は物理マニアなんだが究極を追い求めて物理を独学で始めた
けど一般相対論をやってる時位に気づいた
全ては「実験的真実」にすぎない
そして超弦理論やM理論にしろまだやってないから詳しく言及は出来ないが数学的にこれだけエレガントに表現できる統一理論はこれ以外にない
しかしそれがこの世界の真実だったにしろSFにすぎなかったにしろ結局マスター方程式の意味づけは人間には出来ない
当たり前の事だけど物理始めた当初はその当たり前の物理の限界を知らなかった
結局そのマスター方程式が物理的究極だと仮定しても超越世界の存在は簡単に否定できない
物理に究極を求め途中で当たり前の事に気づき挫折しニヒリズムに陥った
物理をやる動機がその瞬間にもはや存在しなくなったから
-
28 名前:匿名さん:2005/03/19 02:18
-
>>26
君は何を求めて哲学してるんだい?
そして何か見つかったかい?
-
29 名前:匿名さん:2005/03/19 02:47
-
ここはおまえらの乏しい知識を披露する場所ではないぞ
-
30 名前:匿名さん:2005/03/19 02:53
-
すまん
新スレ立ててみようかな
-
31 名前:匿名さん:2005/03/19 03:31
-
くだらないスレ乱立させんなよ
-
32 名前:匿名さん:2005/03/19 03:36
-
別にスレ立てまではいろいろ言われる筋合いはないと思うが
面倒だから立てずに終わりにするが
-
33 名前:匿名さん:2005/03/19 04:03
-
このスレは構わないけど
また立て直したら無駄な乱立だろ
そこを言ってんだよ
-
34 名前:匿名さん:2005/03/19 09:05
-
聞いていない。そもそももてる条件もてない条件というスレッドの趣旨に反している。
「M理論」はあくまであくまで推測の域を超えずこれを唯一の統一理論というのは、極言しすぎている。
これ以外にも「ひも理論」等様々な理論があり、まともに量子力学を知らずにこれらに触れるのは無知の表れである。
-
35 名前:匿名さん:2005/03/19 11:03
-
どれくらい知ってれば量子力学を知ってる事になる?
第二量子化?
超弦理論はひもね
ちなみにM理論はひも理論の発展系
途中で5つのひも理論が出てきてもう一次元付け加える事で5つのひも理論を統合
それがM理論
もちろん推測のいきは超えてないから仮定的な言い方をしたわけで
ひもが最高の理論じゃなくても大統一理論にはマスター方程式があると信じ物理学者は研究してるわけで
-
36 名前:匿名さん:2005/03/19 11:07
-
つーか、ヒモとM理論が別物だと思ってたのか?
-
37 名前:汁男優:2005/03/20 09:14
-
量子?汁男優じゃないな
-
38 名前:匿名さん:2005/03/23 08:27
-
何かずれてますね。
ほどほどに気を使う人がいいな!!
気をつかいすぎは、ちょっと、、、。
-
39 名前:投稿者により削除されました
-
40 名前:匿名さん:2005/03/24 08:41
-
女は金についてくる by堀江 貴文
みんなこんなことぐらい知っていますよね?
-
41 名前:匿名さん:2005/03/24 11:04
-
それは違うね。
私は。
-
42 名前:匿名さん:2005/03/25 17:16
-
汁についていくのよ!!!by42
-
43 名前:投稿者により削除されました
-
44 名前:りい:2005/04/04 13:38
-
やっぱ第1印象は、外見が見られるみたいです。服装や髪型、髪色、顔、雰囲気などで。
話かけられるのは外見自分に近い人に話し掛けられるような気がします。
大人っぽい子には、あまり話かけられないです;私は顔が童顔だからでしょうか。
皆さんに質問です。初対面は、どんな感じな人がいいですか?
外見や接する態度など。
-
45 名前:匿名さん:2005/04/04 13:42
-
やっぱり普通の子が一番はなしかけやすいと思うよ。
あと俺が思うに最初、敬語使ってる人とかいたけど、普通に話したほうが
いいと思う。俺も敬語使われたけどいい気分じゃなかった。
-
46 名前:匿名さん:2005/04/05 06:05
-
まそうだよね。
つか成蹊って美男美女すくな!!
-
47 名前:匿名さん:2005/04/05 06:53
-
意外と情報にイケメンが4人くらいいた…
-
48 名前:匿名さん:2005/04/05 10:02
-
まだよくわからないけど法学部かわいい子いる?
経済の女はやっぱけばいのか!?
-
49 名前:匿名さん:2005/04/05 14:48
-
友達できた?
俺、まだ誰とも話してない…
-
50 名前:匿名さん:2005/04/05 14:51
-
今日はバラバラに座ってたから話せなかった・・・
この前話した友達探すの困難。。。新入生って結構イルノネ