【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■成蹊大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435288

併願校をこっそり教えあうスレ

0 名前:わたる:2005/02/14 13:57
成蹊を受験した人!!他に受ける(受けた)学校・学部を志望順にこっそり書き込みまっしょい。結果が出た人は、それもそっと添えて…
59 名前:名無しさん:2005/02/19 04:49
東洋社会
成蹊文
成城文芸
60 名前:名無しさん:2005/02/19 04:50
センター:成蹊文
聖心文
成城文芸
日大文理
61 名前:名無しさん:2005/02/19 04:51
明治学院経済
成蹊経済
成城法
日大法
亜細亜経営
62 名前:名無しさん:2005/02/19 04:52
法政法
成城法
成蹊法
日大法
亜細亜法
63 名前:名無しさん:2005/02/19 04:53
>>63亜細亜法なんて
    いってどーすんの
64 名前:63:2005/02/19 04:54
>64
日大以下だと亜細亜くらいしかない
65 名前:名無しさん:2005/02/19 07:36
センター:明治の済(合格)・成蹊の経(合格)・日本の済(合格)
一般:慶應の済(結果待ち)・早稲田の済(結果待ち)・法政の営(合格)
66 名前:名無しさん:2005/02/19 14:54
>66 今うかってるところならどこに行く気です??
67 名前:名無しさん:2005/02/19 14:54
成城法
成蹊法
日大法
亜細亜法
68 名前:名無しさん:2005/02/19 16:45
センター>成蹊法○ 日大法○ 成城法○
一般>法政法 学習院法
69 名前:名無しさん:2005/02/19 17:01
法政法
成城法
成蹊法
日大法
明治学院経済
70 名前:66:2005/02/20 04:10
とりあえず、学閥とか考えれば明治の経済だな。
法政はみんな志願してるけど、個人的にはどこが取り立てて良いのか
わかんない。
慶應頼む!!
71 名前:66:2005/02/20 04:11
ちなみに現役です。
72 名前:だいたひかる:2005/02/20 04:27
どおでもいいですよ~
73 名前:名無しさん:2005/02/20 06:27
早稲田―教育
早稲田―社学
立教―社会
法政―社会
中央―文
明治―情コミュ
成蹊―文
74 名前:66:2005/02/20 12:14
合否はどうでしたか?
75 名前:名無しさん:2005/02/20 14:05
白百合文
成蹊文
日大法
明治学院経済
76 名前:名無しさん:2005/02/20 14:13
法政社会
東洋社会
成蹊文
77 名前:!!:2005/02/20 14:15
立教文
青学文
法政文
成蹊文
東洋文
78 名前:名無しさん:2005/02/20 15:24
>78 どこ行くの?
79 名前:76:2005/02/20 15:35
私は日大行きます!!
80 名前:名無しさん:2005/02/21 07:44
成蹊文→○
青短教養→○
81 名前:!!:2005/02/21 11:25
>>78
うかったところ^^;
だからまだ…
82 名前:名無しさん:2005/02/22 09:32
>81
  どこ行くん??
83 名前:名無しさん:2005/02/22 11:17
青短って頭良くないってほんと?
84 名前:名無しさん:2005/02/22 12:18
>>83頭悪いよ
85 名前:名無しさん:2005/02/22 13:39
短大でも確か下から3番目ぐらい。
中には青学というだけで惑わされる人が多いがそれが入学者の狙いでもある。
86 名前:名無しさん:2005/02/22 14:29
就職とかはいいよね。
英文だと、フライトアテンダントになる人いたり、通訳になる人がいたりする。
87 名前:名無しさん:2005/02/22 14:53
青短からCAになる人いるの?!
88 名前:名無しさん:2005/02/22 14:56
毎年1、2名いる。
89 名前:名無しさん:2005/02/22 14:59
成蹊文○
成城文芸○
明治学院経済×
日大法×
亜細亜経済○
玉川教育◎
90 名前:名無しさん:2005/02/22 15:00
フェリス文
成蹊文
明治学院国際
      全部合格して明学
91 名前:名無しさん:2005/02/22 15:34
>>85
短大では1番良いんじゃないの?塾のチューターが言ってた
92 名前:名無しさん:2005/02/22 15:34
90は玉川でいいの?
93 名前:名無しさん:2005/02/22 22:11
そのチューターはアホや誰かに配慮してよいしょぎみで言ったんじゃない?
94 名前:名無しさん:2005/02/23 06:17
>>92
玉川の教育は普通に難関だぞ
95 名前:94:2005/02/23 07:25
玉川の教育は確かに難関だ。
96 名前:名無しさん:2005/02/23 10:06
代銭の偏差値では低いよ?
97 名前:81です。:2005/02/23 10:10
青短は、行きません。成蹊に行きます。
98 名前:名無しさん:2005/02/23 10:18
青短は、芸術以外は短大の中では、良い方だったと思うけど?河合の偏差値ランキングみると。。。
99 名前:名無しさん:2005/02/23 11:29
フェリス文○
成蹊文○
成城文芸◎マスコミニュケーション学科進学
100 名前:名無しさん:2005/02/23 11:37
成蹊理工○
武蔵工業エ○
学習院理×
成蹊蹴りむさこう。
101 名前:名無しさん:2005/02/23 13:53
日大法◎
成城法○
成蹊法○
明治学院経済○
102 名前:名無しさん:2005/02/23 14:05
>>100の選択はあってるよ
友人で学習院の理学部受かったけど就職狙いだから武蔵工業にした奴がいる
103 名前:名無しさん:2005/02/23 14:18
首都大文×
法政法×
成蹊法○
日大○
104 名前:名無しさん:2005/02/23 15:01
平成16年度 科学研究補助金の配分状況
 http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm
慶応13位
早稲田15位
日大22位
成蹊大上位30位ランク外
105 名前:名無しさん:2005/02/23 15:44
法政法
日大法
学習院法
成蹊経済
成城文芸
106 名前:名無しさん:2005/02/23 15:47
センター:成蹊文
     成城社会
一般:フェリス文
   明治学院経済
   日大法
記念受験:慶應sfc←親戚が行っててずっと憧れていた。半分もできなかった。
107 名前:名無しさん:2005/02/23 15:49
東京工科大メデイア
成城文芸
成蹊文
日大文理
亜細亜経営
108 名前:名無しさん:2005/02/23 15:52
日大芸術
玉川芸術
青山学院短大芸術
成城文芸
成蹊文
カリタス女子短大



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)