【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■成蹊大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435272

優しい成蹊大生が受験生の質問にまったり答えるスレ

0 名前:名無しさん:2004/12/13 16:53
質問スレ統合します
学歴ネタは禁止なり
1  名前:投稿者により削除されました
2 名前:名無しさん:2004/12/13 23:28
>>1
ここは坊やの来るところじゃないんだよ
3 名前:名無しさん:2004/12/14 03:26
>>2 そうだね、坊や。
4 名前:名無しさん:2004/12/14 04:08
日文いきたいですww
5 名前:名無しさん:2004/12/14 14:24
取得単位に年間の上限はありますか?
6 名前:名無しさん:2004/12/14 14:50
単位とるの簡単ですか?
あまり授業でなくてもテスト出ればOKとかキボン
7 名前:名無しさん:2004/12/14 14:55
>6
法学部ですが、年間50単位までです。
でも、教職関係の授業は上限に関係なく取れます。
8 名前:名無しさん:2004/12/14 15:42
>>7
ありがとうございます

50って多い方ですよね。それで留年する人っているんですか?
9 名前:8:2004/12/14 15:54
>>8
2→3年へ上がる時に50単位を履修し終えていないと留年します。
思ったより危ない人はいますよ。
10 名前::2004/12/15 16:17
なるほど。調子に乗ってるとまずいことになるんですね!!!
11 名前:8:2004/12/15 16:22
>11
いやー、フツーにやってれば大丈夫でしょう。
ご安心を。
12 名前:名無しさん:2004/12/16 13:10
こんにちはー
欅祭実行委員ってどんな感じですか?
メチャクチャ楽しい企画つくりまくりたいんですが、何人くらいおるのでしょうか
13 名前:名無しさん:2004/12/16 14:08
ケヤキ実行委員は結構かわいい子多いんだよな~
ケヤキの時、委員の子に声かけて番号とか教えてもらおうとしたんだけど
断られてしまったorz
14 名前:名無しさん:2004/12/16 15:39
なるほど、なるほど。ありがとうございます。
やる気はものすごくあります。学祭のためにあと一年は生きられるわぁ、
ってぐらいのモノにしたいんです。ってここで語ってもしょうがないっすよね。
すみませんです。
15 名前:8:2004/12/16 16:18
>>14
もう既にご存知かもしれませんが、
↓欅祭本部のHPを覗いて見てはいかがでしょうか?
ttp://www.parkcity.ne.jp/~f-keyaki/

また、欅祭本部員は、本祭前になると学校に泊まりだとか。
大変だと思いますが、やり甲斐はとてもありそうですね。
16 名前:名無しさん:2004/12/17 02:43
成蹊付属の人が

成蹊大学落ちる奴は相当のバカだと言ってましたが本当ですか?
17  名前:投稿者により削除されました
18 名前:名無しさん:2004/12/17 11:27
17のような荒らしは無視しましょう。
19 名前:名無しさん:2004/12/18 08:07
友達100人できますか?
20 名前:高3:2004/12/19 00:44
日文の英語の過去問が難しかったです。泣。
21 名前:名無しさん:2004/12/20 10:20
社会調査士に興味があるのですが資格とるの難しいですか?
あと就職に有利になったりするのでしょうか。
22  名前:投稿者により削除されました
23  名前:投稿者により削除されました
24 名前:100:2004/12/23 10:46
成蹊に大学から入学した人に質問です。
高校は違うけれど中学は同じだった人(元中)って何人くらいいましたか?
25 名前:名無しさん:2004/12/23 16:10
残念ながら今のところ居ません。中学高校共に同じなら1人いますが。
26 名前:名無しさん:2004/12/28 17:58
成蹊は右ですか?左ですか?
27 名前:名無しさん:2004/12/29 03:22
どっちだと言われれば右な気がする・・・。
28 名前:名無しさん:2004/12/29 06:41
極左、極右はどちらもいないね。
でもたぶん右寄りにもう一票。
ウ~♪
29  名前:投稿者により削除されました
30 名前:名無しさん:2004/12/29 23:09
成蹊と成城W合格した場合どちらに行くべきだと思いますか。
31 名前:名無しさん:2004/12/29 23:42
自分で考えれば?つか、そんな事も考えられない奴は成蹊にも成城にも受からないから悩むだけ無駄w
32 名前:名無しさん:2004/12/30 01:27
AOで成蹊の文学部に受かったんですが、自分は男子校の出身で女子と全く話したことがないので男子が2割しか居ないという状況が恐ろしい・・。
文学部でも理工学部とか法学部と同じ授業を受けたりとかあるんですか?
友達ができるか心配です・・。
33 名前:名無しさん:2004/12/30 04:13
教職の授業(教育原論や教職研究など)は他の学部と一緒ですよ。
34 名前:名無しさん:2004/12/30 06:23
成城だと思ふ。
35 名前:名無しさん:2004/12/30 10:40
リスニングの訓練したりするコンピュータ、あれすごくないですか?
あれは自由に使えるんですか?
36 名前:名無しさん:2004/12/30 11:58
文学部でもサークルとかでもいっぱいほかの学部の子と友達になれるし
心配ないよ。
授業はちょっと男の子たちは固まってるけど教職とかは一緒だし
他学部の授業取ることも可!
あと、リスニングとかのコンピュータってもも吉のことかな?
3号館の2階の自習室みたいなとこで自由に使えるよ♪

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)