【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■成蹊大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435254

【AO】受験に関する雑談スレ【一般】

0 名前:ゆきみ ◆uj78iGN2:2004/11/07 09:05
ここは、成蹊に受験する人達が集うスレッドです^^
(もちろんOBの方達も大歓迎です♪)
他のスレッドでの雰囲気がどうも嫌であるという方や
真剣な話をしたいという方は、
是非こちらのスレッドを利用して下さい☆
私も受験者ですので、分からない事や相談事などは
お互いに助け合っていけたらいいなぁと思っています(n_n)

尚、このスレッドでは、煽りは禁止にしたいと思います。
(じゃないと新しいスレ立てた意味が無いので‥^^;)
また、もし煽りが出たとしても、【徹底的に】無視して下さい。
良スレにするためにも、ご協力宜しくお願い致しますm(__)m

※このスレが不要だと思った場合は、
遠慮無くその理由と一緒に申し出て下さい。
正当な理由であればその方の意見と一緒に削除依頼出します。
501 名前:匿名さん:2005/03/19 01:16
落ちただろ
502 名前:匿名さん:2005/03/19 09:19
じゃあ君が思ってる人は人違いだと思うよ。
503 名前:匿名さん:2005/07/08 06:27
まぁどーでもよか
504 名前:匿名さん:2005/07/21 12:42
503ストーカーでつか?
505 名前:匿名さん:2005/07/21 13:07
うわっキモ
506 名前:匿名さん:2005/10/02 05:08
きもすぎ。
507 名前:匿名さん:2005/10/02 08:42
氏ねストーカー野郎
508 名前:匿名さん:2005/10/02 10:24
木えろ粘着ストーカー野郎
509 名前:匿名さん:2005/10/02 10:46
いや、違うよ(笑)
たまたま席が近かったからその子の席覚えてたんだ。
自分も>>488と同じ事思ったから合格者番号見てみただけだよ。
510 名前:匿名さん:2005/10/02 13:58
もうすぐ入学式ですね~。
ここで主に語り合ってた人達はだいたいがみんな春から成蹊生かぁ~。
なんだか受験期真っ盛りだったあの頃が若々しくて懐かしく感じるなぁ‥
511 名前:匿名さん:2005/10/02 14:28
だってだって入学式。
512 名前:匿名さん:2005/10/03 08:08
政経で受験した方いませんかぁ~??
513 名前:匿名さん:2005/10/03 08:16
いないの?
514 名前:匿名さん:2005/10/03 10:14
いないくさいね。
515 名前:経済AO:2005/10/03 10:29
経済で受ける人いない?
516 名前:匿名さん:2005/10/03 12:49
うけます
517 名前:経済AO:2005/10/03 22:12
>517
いた(´・∀・)ノやっほー
518 名前:経済AO:2005/10/03 23:20
>517
明日の19時にまた来ます、そんときなんか話しましょうよ。
では(´・∀・)ノ
519 名前:匿名さん:2005/10/06 08:40
ごめん、塾だからむりだー。
520 名前:匿名さん:2005/10/06 10:45
なんで時間まで打ち合わせしてるのよ(笑)
暇な時くればいいじゃんか。
521 名前:匿名さん:2005/10/06 10:53
>520
そうですか残念、(;ω;`)

>521
ここでリアルタイムで人と話したことないもんで、
別にチャットみいたいなことやりたいわけじゃないんですが……
522 名前:521:2005/10/06 11:08
>>521
なんなら俺が相手してあげるよ。
523 名前:経済AO:2005/10/06 12:47
>>522
あ!すいませんもういませんよね……
524 名前:521:2005/10/07 17:22
>>523
今、ネット開いたよ。
ちょっとタイミング悪かったかな?
525 名前:経済AO:2005/10/07 18:53
アウッΣ(・□・`)
じゃあ、また明日7時(朝)に来ます、もしアレでしたら
来れそうな時間帯書いてみてください、
526 名前:経済AO:2005/10/07 21:22
だれかいます?
527 名前:521:2005/10/08 01:04
>経済AO
うわっ!
俺昨日あれから即行寝たんで・・・。
これそうな時間帯って・・
携帯で書き込めばいつでも・・・。
528 名前:文学部AO:2005/10/08 01:42
もう出願期間も終わりだね
どれくらいの人が受けるんだろ?

英語は難しいのかな?
529 名前:経済経営学部AO:2005/10/08 07:03
髪の色は黒くするべきですかね?(●´Д`●)
やっぱり髪染めてたらたらマイナスになるんでしょうか・・
みなさんは黒染めしますか?
530 名前:匿名さん:2005/10/09 04:22
大学側は気にしないとは言ってましたが、実際のところ去年は高校生受験生は
ほとんど黒かったですね。浪人生は染めてる人が結構居ましたが。

心配するのでしたら黒いほうがいいと思いますよ。万が一落ちたとき、
髪を染めてたせいだったとか思って後悔せずにすみますから。
531 名前:経済経営学部AO:2005/10/09 04:30
そうなんですか、、やはり不安なので黒染めしようと思います☆
地方から受けに行くので、東京の高校生はどうなのかなって気になっていました(><)
ありがとうございます!
532 名前:匿名さん:2005/10/09 06:56
AOはとりあえず1次試験の小論は染めてても良いんじゃない?
2次の面接はまずいと思うけど・・・
533 名前:匿名さん:2005/10/09 08:20
何回も質問してすみません(;_;)一次試験でもほとんど髪黒かったですか?今黒染めしたら二次試験までには多少色が取れてしまいそうだから(痛んでるので)、二次試験前に黒染めしようと思ってたんですよ(>_<)
534 名前:匿名さん:2005/10/09 09:28
AO帰国で受けて受かった人いますか?
535 名前:匿名さん:2005/10/09 09:38
髪がそんな心配なら1次から切れよ
俺は切って受かったよ
染めてた人は俺が知る限り落ちてた
536 名前:経済経営学部AO:2005/10/09 09:54
ありがとうございました。
537 名前:匿名さん:2005/10/09 10:22
ちなみに経済経営学部じゃなくて、経済経営学科じゃない?
538 名前:匿名さん:2005/10/09 11:18
よく覚えてないけど、一次のときのほうが染めてる人の比率は高かった気がする。
それでも少数だったけど。2次の時はほとんどいなかったけど、それは染めてたのが
黒くしたのか、染めてた人は全員落ちたのか、そこまではわからない。
根拠はないけど、俺の予想では前者だと思う。

まぁ、一次のときは書類選考もあるから、それに貼った写真で見られてるかもね。
けど、たかが写真で落とすとは思えないが・・・。
539 名前:経済AO:2005/10/09 12:52
はぁ、いよいよ出願しましたね。
なんかほとんど自慢になることは書けなかったので書類の20点はたぶん9点がいいとこ
じゃないかと思います……
うぅぅ(;□;`)絶対落ちてるよぉぉぉ
540 名前:匿名さん:2005/10/09 13:23
やっぱり200人突破したし・・・
541 名前:匿名さん:2005/10/09 14:19
http://www.seikei.ac.jp/university/enter/syutugan_AO2006.htm

法法激減じゃん?( ̄□ ̄;)!!
542 名前:経済AO:2005/10/09 16:05
うぅぅ(;ω;`)7倍ってなんですか?
絶対七分の一くらい英検持ってるよ……
オレは英検なんて受けたこともないよ……
543 名前:法学AO:2005/10/09 22:23
みなさん小論文どれくらい書けますか?
544 名前:匿名さん:2005/10/09 22:41
まじかこれ!!
もう8日現在だから、これ以上増えないよね!?
少なくなったな~!!
でも今年くらいから募集人数より少ないとか出るんじゃね?
545 名前:匿名さん:2005/10/12 12:16
誰か文学部現代社会AOいますか?
546 名前:匿名さん:2005/10/12 13:15
>>544
>でも今年くらいから募集人数より少ないとか出るんじゃね?

それはないと思うよ~。
今年で、初代AO生が卒業だしね。
'02のAOでかなりの人数取ったから、
卒業すると共にAO生の割合もだいぶ減ると考えると
まぁ今年は悪くて募集人数ギリギリ取るくらいで、
普通に去年よりは多く取るんじゃないかと見た。
少なくとも募集人数より下回ることはないんじゃないかな~。
547 名前:匿名さん:2005/10/12 14:44
そうか~
去年はマジ少なくて焦ったからね・・・
受かった時は死ぬ程嬉しかったけどね~

ども!名無しと見せかけBAKA1です
548 名前:匿名さん:2005/10/12 14:55
その初代AO達の成績や就職先がよくなかったら
やっぱりAO制度は無駄ってことで募集も減っていくかもね
549 名前:匿名さん:2005/10/12 14:56
546>
去年のAO現社です。頑張って下さい!!
550 名前:経済AO:2005/10/12 19:05
よく計算してみたら7倍じゃなくて5、7倍でした、(;∀;`)でもまだ6倍弱
おやすみなさい。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)