NO.10435224
【成蹊 法学 AO入試】
-
0 名前:ばかいち:2004/05/06 14:53
-
僕は1浪で今年は成蹊法学のAOを受けようと思ってます。
去年は現国、英語、政経で受験しましたが
英語が全く駄目で3教科上位2科目の所しか受けませんでした。
他の2教科はコケても何とか平均点以上くらいですが
今年は浪人と言う事もあり2教科受験ができるレベルの所では
自分が納得いかない所ばかりしか見付からないので
得意な論文やディベート?みたいな形式のある成蹊のAOに
目を付けました。
最近一個上にAOで受かった人がいて色々聞きましたが
まだまだ知らない事も有るので皆様に色々教えて頂きたく思います。
同じ所を受ける人とも一緒に意見、情報交換したいです。
よろしくお願いします!!
-
701 名前:匿名さん:2004/10/10 16:41
-
資格なんて対して関係ないよ
-
702 名前:匿名さん:2004/10/10 16:42
-
そうだね。他にAO出願した?
-
703 名前:匿名さん:2004/10/10 16:54
-
てか国際弁護士ってスケールがでけぇな。
国債弁護士の間違いじゃないよな?w
ってかみんな志望理由書には嘘ばっか書いてんだろうなぁ。
毎年そうなんだろーけど
-
704 名前:匿名さん:2004/10/10 17:08
-
704の口調がばかいちっぽい。
-
705 名前:匿名さん:2004/10/10 17:59
-
なんでもかんでも自演に結び付けるなよw
もうそれぐらいしか叩く所無くなったのかw
-
706 名前:匿名さん:2004/10/10 18:09
-
出願状況はいつ更新されるんですかね?
郵便もありますし、50人くらいはドバっと増えますかね・・・
-
707 名前:匿名さん:2004/10/10 18:23
-
>>703
嘘書いたって面接でぼろが出るだろ、バカかおめー?あっバカいちだからか
-
708 名前:匿名さん:2004/10/10 18:24
-
>>706
いやあるとしたら8日の直接受付の数だろ。
だいたい決まったようなモンじゃん?
-
709 名前:匿名さん:2004/10/10 18:28
-
>709さん
7日消印有効だったじゃないですか?だから結構居るかなって思ったんですよ。
実際私も直接行きました。そうしたら、紙に名前書かされたのですが、
その紙には10人くらいしか書いてなかったですね。
-
710 名前:匿名さん:2004/10/10 18:33
-
そうなんですかー。
-
711 名前:匿名さん:2004/10/10 23:45
-
倍率気にしてる時点で終わってる。
そんなもん気にしないで、必死にぶちあたれよ。
-
712 名前:匿名さん:2004/10/11 03:32
-
まあな。一般なんて8倍だし。AOのが有利なんだし。
-
713 名前:匿名さん:2004/10/11 06:50
-
>>711
そーいうのこそ真のバカ
情報も集められない香具師なんて大学受験は勝てないよ
-
714 名前:匿名さん:2004/10/11 08:30
-
>>713
で、倍率を知ったところで何か変わるのかい?
-
715 名前:匿名さん:2004/10/11 11:28
-
ばかいちでてこいや!このカスヤローが
-
716 名前:匿名さん:2004/10/11 12:18
-
倍率気にして何が悪いんだ?712は不安な気持ちとかないのか?
-
717 名前:匿名さん:2004/10/11 12:19
-
716はただの身障
煽ってるというか痛過ぎ 藁
-
718 名前:匿名さん:2004/10/11 13:26
-
>>715
消えろって言ったり出て来いっていったりwほんとはさびしんだろw
-
719 名前:匿名さん:2004/10/11 13:29
-
ばかいちの存在なんて全く興味ない。
いま考えるべきなのは合格することだけであって
他のことはどうでもいいよ!
-
720 名前:匿名さん:2004/10/11 15:04
-
719=ばかいち
ばぢうざい
-
721 名前:718:2004/10/11 15:27
-
>>718
寂しいというより釣りがいがあるから煽ってるだけだろ。
はっきり言ってばかいちもただの バ カ だろ
-
722 名前:匿名さん:2004/10/11 15:28
-
合格する確率=倍率
-
723 名前:匿名さん:2004/10/11 16:26
-
結局、確率を知ったからって何が変わるの?
-
724 名前:匿名さん:2004/10/11 17:17
-
不安が消える。
-
725 名前:匿名さん:2004/10/11 17:19
-
倍率が上がるか気になるのは不安があるから。
-
726 名前:匿名さん:2004/10/11 20:42
-
募集人数は変わらないんだから、今年はラッキーですね。
-
727 名前:匿名さん:2004/10/11 22:01
-
HP早く更新するといいですね
-
728 名前:ばかいち ◆muszuS1A:2004/10/12 05:25
-
お久しぶりです。
書き込みかなり増えてますね。
てか倍率は早いとこ更新してほしいですよね。
どうせ倍率関係なく受けるんだし倍率は関係ないって言うのも分かりますが
大半の人は不安だからドキドキしながら見ちゃうものですよね。
正直僕の勘だと今年は去年よりも倍率上がると思います。
先生も言ってたのですが今年はかなり他校でもAOは上がってるみたいです。
成蹊も毎年上がってるし今年も上がると見てます。
今年は受かりたいですね。絶対に。
-
729 名前:匿名さん:2004/10/12 06:52
-
>>今年は去年よりも倍率上がると思います。
あ゛?あんだけ応募者少ないってのに?誰もお前の勘なんか興味ねぇし。
-
730 名前:匿名さん:2004/10/12 08:00
-
>>726
それはマジィですか??笑
-
731 名前:匿名さん:2004/10/12 08:30
-
一体いつになったら倍率わかるんだぁー!!!
-
732 名前:匿名さん:2004/10/12 08:31
-
ここの煽りは面白いなwばかいち来るなっていったのに来なかったら出てこいってww
釣られてんのは煽りの方だよなww
普段誰にも相手にされてないからってネットで煽って構ってもらいたいのかw
それにしてもレベルが低すぎるんだよなwwww
かっこわるすぎw
-
733 名前:匿名さん:2004/10/12 09:14
-
>>732
お前が一番痛いorz
-
734 名前:匿名さん:2004/10/12 11:14
-
出願状況が発表されましたね!!
法学部は30人くらい減ってますね!!
-
735 名前:匿名さん:2004/10/12 11:25
-
ふーやっと安心したよ。
-
736 名前:匿名さん:2004/10/12 11:28
-
確かに安心はするなー。ただなんで減ったんやろ。
-
737 名前:匿名さん:2004/10/12 11:29
-
っつーかやっぱりこんなもんだよなーよっしゃ!頑張るぜw
ハイレベルの思考回路捏造しなくてはっw
-
738 名前:匿名さん:2004/10/12 13:16
-
大学側からなにか連絡きた??
いつくるのかなぁ??
-
739 名前:匿名さん:2004/10/12 13:26
-
あなたは合格ですって。
-
740 名前:匿名さん:2004/10/12 13:35
-
直接願書だしにいったとき15日に受験票が届きますからって
いわれた!
-
741 名前:匿名さん:2004/10/12 13:41
-
私の時は1週間前後って言ってましたよ。
まぁ大体同じくらいですね!
-
742 名前:匿名さん:2004/10/12 13:47
-
8日にだしにいった一週間後は15だよ!みなさん制服でいきますよね?
-
743 名前:匿名さん:2004/10/12 13:49
-
制服でいくよっ☆
スカート超長くして、黒染めしなきゃ…。
受かるためなら何だってするよ☆★
-
744 名前:匿名さん:2004/10/12 14:01
-
確かに!!受かるためならだよね!でも一次の壁が高いよね!
-
745 名前:匿名さん:2004/10/12 14:06
-
小論文死ぬ気でやんなきゃだぁ。
二次で落ちる人ってそう多くないもんねw
-
746 名前:匿名さん:2004/10/12 14:08
-
小論文がただの小論文じゃなくて、プラス読解力はかるやつだから難しいよね!あと十日だし。いやしかし何で倍率下がったのかな?懸念したのかな?
-
747 名前:匿名さん:2004/10/12 23:40
-
>>746
少子化の影響
-
748 名前:匿名さん:2004/10/13 02:09
-
いや少子化だからだけじゃないだろ。一つ上とじゃ子供の数かわってないし。
-
749 名前:匿名さん:2004/10/13 06:29
-
人気ねえんだよ
-
750 名前:匿名さん:2004/10/13 07:25
-
あぁ人気の問題か。。。
どうだろう、成蹊は年々人気が上昇してる学校だぞ
このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。
1000件になりますと書き込み出来なくなります。