【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■上智大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10436647

【文句ある奴】指定校&公募制推薦の是非【かかってこい!】

0 名前:新入生:2005/01/21 14:27
推薦制度に疑問や不満のある方はこちらにどうぞ。

なお、新入生スレへ上記の類の書き込みをするとスレ違いに
なりますので、今後は管理人さんに削除依頼を出すことにします。
よろしくお願いします。
101 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/16 14:06
在日は帰国枠使って楽々合格って話聞いたんですけど本当ですか?
102 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/17 04:57
一般で酷寒受かったものですけど
今の時期から推薦狙う意味がわからん。
夏までやっても成績伸びないから「推薦に逃げるか!」ってのは王道だろうが、
ハナから推薦??へたれにもほどがある。
自分に自信持ちなさい、そして勝ち取りなさい。
103 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/17 14:29
>>102
たかが義務でもない大学入試をそうやって汗臭くかたるのはやめてくれ。
今の時期から推薦狙うのはむしろ自信があるからだよ、自分のやりたいことが決まっててそれを希望大学に
伝える自信がね。
まあ高校生って大学でやりたいことがはっきり決まってる人と全く決まってない人がいるわけで前者は熱意
を汲み取ってくれる推薦を狙うのも一手だし後者は一般でがんばって入ればいい。
それだけの話。
推薦(ここでは公募ね)=へたれって思ってる君は酷寒みたいなとこでは浮くからその思いは心のうちにしまっておきなね。
104 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/18 00:04
推薦だろうが一般だろうが一緒だろうに
まだやってたんだ。
105 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/18 07:58
>>103
なんで希望大学が有名大学に限定されてるわけ?
底辺の総合大学を対象にした”やりたいこと”ってないんだろ
都合がいいよな
106 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/18 14:08
ほんとだよ。よの中にコンナ理不尽な制度があるなんて信じられん。
「上智でしか学べないんです!」が推薦組みの常套句だなw必殺技w
くさっw
107 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/18 14:35
推薦てある意味度胸いるよね 
まじめに入ったやつで推薦批判する人間はお前も推薦利用すればよかったんだわ
108 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/18 16:52
度胸なんていらねーよw
109 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/18 17:00
>>105
>>底辺の総合大学を対象にした”やりたいこと”ってないんだろ

だから上智なんだろ馬鹿。レベルが上がるにつれて学習環境もいいに決まってんだろ。
こんなことは言いたくないけどね、総計だ上智だMARCHだっていって片っ端からいろんな学科受けてるやつよりは大学のニーズにあってるって自負してる。
また叩かれるかな^^
110 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/19 14:27
>総計だ上智だMARCHだっていって片っ端からいろんな学科受けてるやつよりは大学のニーズにあってるって自負してる。



だってw
ほぼ99%の人がする併願否定しちゃってるよwこいつ基地外確定だわw
推薦ってやっぱ一般の想像超えてるわw
111 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/19 14:38
>>110
推薦って併願できないよね?
皆併願してるの?
112 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/19 15:36
>>111
併願は一般の話だろw
113 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/20 02:19
じゃあ推薦で入った人、一般で入った人と学力の差があると
思わないのかな?
114 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/20 02:49
思わない。それなりのことしてきたのを総合判断でかってもらったわけだから。
115 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/20 03:17
1つ言いたい

一般で上智を第一志望入った人

もし、指定校推薦の枠があったら、受けてましたよね?

そういうことです。枠が無かったんだから諦めてください。
116 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/20 03:45
>思わない。それなりのことしてきたのを総合判断でかってもらったわけだから

学力の差が有るか聞いてんだよボケ。あたまわりーな。
117 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/20 05:10
そんなにがんばらなくても入れると思うが
118 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/20 10:27
117の方が頭悪く聞こえる 学力はあったとしてもw
そして推薦で入ろうが入った事にかわりはなく同じ上智生である
いいかげんに認めなさい 韓国人みたいな批判ですねあなた達が言ってることはww
119 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/20 10:32
 >韓国人みたいな批判ですねあなた達が言ってることはww


もはや理解不能の領域wwかっこいいわ~ww
120 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/20 14:26
>>119
でお前は大学で何がやりたいの??
もう模試とか偏差値とかないからね?そのくらいはわかるよね?www
受験のための学力と大学で求められる学力は違うんだよ。
唯一リンクするのは英語だけ。でも英語に関しては推薦も一般もあまり差がつかない。
残念だったね・・。
121 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/20 14:38
と、主張して”自分も上智生”だと言いきかせてる推薦生www実際は…ぷっwwww
肩身せまっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前らなんぞ入試も突破してないんだから、全くすごくねーぞwww
122 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/21 07:39
大学の名前じゃ学生の実力が分らなくなってきたっていろんな本に書いてあるけど、こんだけ無能な推薦軍団とったらそりゃ実力の格差ができるわな。
うちの学校から行った奴なんて実力じゃマーチも受かんないようなレベルだったよ。あんな奴が一般よりも早くきまったんだろ?w
水洗は便所だけで十分です。ウンコと一緒に消えてください。
123 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/21 09:14
123笑える(笑)
文才あるな!!
124 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/21 14:29
おかしよ 推薦悪くいうんだったらあなたらも推薦使えば良かったのでは?これに反論できますか?
125 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/21 14:46
>>124は日本語になってない

じゃあお前らが敢えて一般で受けた理由を教えてよ?
自分の実力で勝負したかったから、とか答えんなよ?
126 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/21 14:58
オレはもっと上を目指してたんだけど、ダメだったからここになった。
別に推薦が悪いとは言わないけど、お勉強の出来具合に差があるのは事実なんだから、そこは認めた方が良いよ。
もちろん、あくまでお勉強が出来るか出来ないかの差だけなわけで、大学に入った後で問題になるのは、個人個人がどうするかだとは思うけど。
127 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/21 15:16
批判している人は慶応・早稲田落ちて上智来たっていう人が多いんじゃない?
後は英検準一級すら取れない人とか。
そもそも推薦は入ったら原則必ず入らないといけないからね、よっぽど上智好き
じゃないと推薦なんて申し込めないよ。

まぁあれだ…コンプ格好悪い
128 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/21 15:29
>コンプ格好悪い
カッコいいとかカッコ悪いのはなしじゃないことに気づけよw

>よっぽど上智好きじゃないと推薦なんて申し込めないよ。
んなこたーねーよw
一般じゃあ受かんないと見込んだ人しか申し込まないよ。選択肢の幅を狭めるだけなんだから。

推薦と机を並べなければいけない一般のキモチをわかってくれよ。つらいんだぜ?
129 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/22 01:31
>>128
仮面浪人して慶応・早稲田行けばいいじゃないか
130 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/22 01:40
ごめん、慶応早稲田行ったら今度はエスカレーター&スポ薦の人がいるね。
国立行くしかないんじゃない?
131 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/22 02:11
就活で一般か推薦か聞かれることあるんだって。
なんでだろ~ね??
132 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/22 02:14
「推薦は楽に入れて羨ましいなぁ」←これに全て集約される
こっちは苦労して入ったのに、大学名的には推薦と同じ評価のが許せないという人もいるだろう。
だが、そういう人こそ、「恥」だと思う。大学名に頼る意識を強く持ちすぎ。
別にいいじゃん。所詮上智なのにw
133 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/22 03:37
俺は推薦で入ったし、事実一般で受けたら受からなかったかもしれない。
でも、推薦枠があるのは、大学側の経営戦略だろ。
うちらがいないと、合格者数は増やさなくてはならず、偏差値が下がり、一般での人気は更に下がる。
そしたら、早慶と余計間が離れて、余計残念な結果になるんだよ。上智しか受かんなかったやつは。
結局その程度の大学なんだってのに、一般で受かったからって、そんなビービーえらそうにいうなって感じだよな。
134 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/22 04:06
126は日本語おかしい 125は一般で受けたと一言も言っていない 推薦を肯定しているのに気づいていない
135 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/22 14:26
まああれだ・・・・


上智如きで一般だの推薦だの騒いでんじゃねーよ

一般で入ったやつがずいぶんでかい顔してるがそれは所詮上智の中でしかできないことだろ?
136 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/22 15:32
>>135
リアルで一般のほうが大きい顔してるの?
137 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/22 15:52
推薦どもが肩身狭いから自ずと一般がデカク見える。
まあ当然か…所詮推薦さ。
138 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/23 13:11
「推薦だからバカです」ってわざわざ自分で言ってる推薦の奴が多い。
ちゃんとわかってるじゃんw
公募は馬鹿だけど面白い奴を取る制度ですよね?
指定校は進学実績のために馬鹿を押し込む制度ですよね?
どっちにしろダメですね。
139 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/24 02:27
一般だよ、俺。
桐朋卒
140 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/24 02:48
推薦はここでこんなに叩かれちゃ、自分はバカですって言うしかないだろ。
141 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/24 02:50
指定校ですが、成績優秀ですよ大学の。GPA3.6
そして就職先も良いとこに決まりました。本当にありがとうございました。
142 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/24 03:25
推薦ごときがのさばれるなんてネットてベンリだね!!
143 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/24 05:20
というか3、6なんてきりのいい数字にはならない
144 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/24 08:31
指定校は世渡り上手だから過去問手に入れるの得意。そもそも高校時代から試験一週間前からひたすら暗記を繰り返す力は一般以上だからGPAが良いからなんだってことだ。
145 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/24 09:36
>>144

GPAがいいにこしたことないだろ。
ここで推薦批判してるやつは8割方学校の嫌いなやつが推薦とったとかそんな理由だろうな。
じゃなきゃ推薦について思うことすらいないはずだろ普通。
146 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/24 10:01
推薦をたたく人が随分いますがもしかして学校内で推薦組がでしゃばったり
してるんですか?
147 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/24 10:37
推薦組と同じ地位だけんね
148 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/25 14:58
推薦って一般と一見区別つかないからすごいやっかい。
149 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/28 15:33
そんなに推薦の人と一緒に学ぶのが嫌ならば、
推薦入試のない大学に入ればいいと思うのですが・・・?
私大だけでなく多くの国立大学が推薦入試を導入してしまったいま、
東大や京大を目指すのが妥当かと。
なんで入ってから文句言うのかな。自分が選んだ大学なのに。
150 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/28 15:56
人を推薦というだけでこんなに嫌悪する人がいるということに驚きました。
これほどつまらない理由で人を嫌いになれるとはねぇ・・。
なんかすごいです。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)