【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京都立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439730

『世界のどこにもない大学』

0 名前:クビダイ生:2006/10/20 13:15
『世界のどこにもない大学―首都大学東京黒書』
著者: 都立の大学を考える都民の会

http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~kadensha/shinkan/shinkan_06/200609_shutodaigaku.html

祝!
発刊されました。

ベストセラーになりますように・・・・・
55 名前:名無しさん:2006/11/08 02:07
漏れも読んだ。下手な推理小説より面白い。
事実は小説よりも奇なり、だな。
56 名前:名無しさん:2006/11/08 12:11
>55
おまえまだ首大弁護してるの?
基地外? ああ都庁職員か。
57 名前:名無しさん:2006/11/08 13:25
>55
糞大学つくりやがって。税金返せ、このクズ。
58 名前:名無しさん:2006/11/09 23:34
>>56-57
妄想電波は病院に行けよ。
59 名前:名無しさん:2006/11/21 02:14
もっと、安くなんないかな。
金がもったいない。
60 名前:名無しさん:2006/11/21 12:03
>59
また出てきた、「病院」馬鹿の一つ覚えが。
61 名前:名無しさん:2006/11/21 12:03
私立は、学費が高いので、
そういう意味では、立命館より首都大では?
62 名前:名無しさん:2006/11/21 13:44
立命館大学薬学部は、最強です。
新設ですが。
63 名前:名無しさん:2006/11/21 23:13
組合活動を妨害する立命館大学。
http://www.generalunion.org/kumiai/video/Rits2005JP4.wmv
1分30秒前後のところをよく見てください。
64 名前:名無しさん:2006/11/22 02:29
中大の友人から借りて読んだ。
こうまでめちゃくちゃなやり方で作られた大学かと思うと悲しい。
「おまえんとこ大丈夫か?」って同情される始末...(涙)
65 名前:名無しさん:2006/11/23 09:03
キチガイが書いた本を真に受ける必要はないよ。
みみずは今でも妄念を垂れ流しているからな。
66 名前:名無しさん:2006/11/23 11:00
キチガイが作った大学を擁護する必要はないよ。
キチガイは親子揃って都民の税金を視察と称してパクッてますからね。
徒食員も同罪ですよ。
67 名前:名無しさん:2006/11/23 13:10
どうして同罪なの?
馬鹿ですか?
68 名前:名無しさん:2006/11/23 14:16
黙認擁護してるから。
馬鹿ですか?
69 名前:名無しさん:2006/11/24 08:57
黙認で同罪ですか。やっぱり馬鹿だな。
70 名前:名無しさん:2006/11/24 10:56
本を借りたいのですが。

クビダイの図書館では、
http://www.lib.metro-u.ac.jp/mylimedio/search/search-input.do
貸出中でした。

1冊しかないとは・・・。
もっと、増やすべきではないかと・・・・
71 名前:名無しさん:2006/11/25 04:30
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061125k0000e040013000c.html
72 名前:名無しさん:2006/11/25 04:32
>70
開き直ってンジャネーよ、馬鹿徒食員は。
73 名前:名無しさん:2006/11/25 04:35
なんで珍太郎みたいな無教養極まりない似非文化人、三文文士が「教育」に口出してんだよ。
74 名前:名無しさん:2006/11/25 09:07
珍太郎は、みのもん○ みたいに、自分の意見をはっきり言うのがうけてるんだよ。

ズバリ言うわよ!の人も、はっきりだしね。

時代が混沌としているからこそ、正義か不正義か、わからないけどハッキリと物言う人が重宝されるのさ。
75 名前:名無しさん:2006/11/25 12:32
妄想電波必死だな。
そんなことよりもう少し意味のある活動しろよ。
76 名前:名無しさん:2006/11/25 13:34
>>70
本館にしか置かないなら、むしろ禁帯出にしたほうが良いと思います。
自宅などでじっくり読みたい場合は買うべしということで。
77 名前:名無しさん:2006/11/26 12:36
どさくさに紛れて、短大教員が4大の教員になりすまして講義してるぞ。
78 名前:名無しさん:2006/11/26 13:43
それがどうした?
79 名前:名無しさん:2006/11/26 16:47
短大教員じゃ、大学設置審議会の教員審査パスしないだろ。
80 名前:名無しさん:2006/11/27 01:42
パスするよ。
81 名前:名無しさん:2006/11/27 02:04
OU教員が必死になってますな。
82 名前:名無しさん:2006/11/27 05:08
おいおい、知らないの?
短大だろうがなんだろうが、業績と教歴があればパスするよ。
変な差別はやめな。
83 名前:名無しさん:2006/11/27 06:25
あればね。
84 名前:名無しさん:2006/11/27 10:09
>71
この本を借りたいので、公立の図書館で調べてみました。

新宿区の図書館
https://www.library.shinjuku.tokyo.jp/opac/cgi-bin/index?0

武蔵野市の図書館
http://www.library.musashino.tokyo.jp/cgi-bin/Sopcsmin.sh?p_mode=1&list_cnt=10

西東京市の図書館
http://www.library.city.nishitokyo.lg.jp/search_top.html

杉並区の図書館
https://www.library.city.suginami.tokyo.jp/SGWLIB/servlet/search.inp_cond

にありました。
さっそく、借りようっと。
85 名前:名無しさん:2006/11/28 10:12
おれは自分で買って読んだぞ!(別に威張るつもりはないが)
それにしても、高校の同級生で他大学へ行ったヤツが沢山読んでるんでビックリ。
同窓会のいい肴になってた。
これって「隣の芝生は青い」の逆現象か?
86 名前:名無しさん:2006/11/28 10:24
それを言うなら、「他人の不幸は蜜の味」だろ。
ヴォケが。
87 名前:名無しさん:2006/11/28 13:25
>86,87
両者とも、うまい!
山田くん、座布団一枚!って、気分です。

「黒書」だからね。

小さな本屋さんでは、置いてないだろうな。大きな本屋さんじゃないと・・・
とほほ・・
俺は、買うかな。
88 名前:名無しさん:2006/11/28 18:16
難癖ばかりつけて、生産的な議論が全くない。
辟易する。
89 名前:名無しさん:2006/11/29 04:27
>89
だったら、書き込まなければいいじゃん。
本当に、「辟易」しているなら、ムシするよ、人は。

書き込みをしている時点で、もう、その議論に介入し参加しているってことだよ。

2ch風に言えば、オマエモナーってことさ。
90 名前:名無しさん:2006/11/29 04:49
おまえこそ、ムキになってどうしたんだ。
89は辟易してるから、辟易してるって書き込んでるだけだろ。
91 名前:名無しさん:2006/11/29 06:33
>>88
の言うとおりだ。
生産的な議論が石原の衣を借りた小役人どもに破壊されたプロセスが見事に書かれている。
本当にこの大学には辟易する。
92 名前:名無しさん:2006/11/29 06:47
全くそうだよな。
それまでは、ちゃんと生産的な議論があったのにね。
93 名前:名無しさん:2006/11/29 06:53
駅前の本屋、品切れだった。
多摩市の図書館にはないの?
94 名前:名無しさん:2006/11/29 09:24
この執筆者って、自分の大学の悪口書いて楽しいのか。
気分悪くなった。
95 名前:名無しさん:2006/11/29 13:00
生協にようやく平積みされたね。
みんな急いで買うべし!
96 名前:名無しさん:2006/11/29 13:38
>>88,91

>89は辟易してるから、辟易してるって書き込んでるだけだろ。

だから、辟易してるんなら、主観的に感想をいだけばいいわけで、
わざわざ、ネットにカキコする必要もないし、カキコする義務もないわけでしょ。

メディア媒体を問わず、雑誌でも映画でもテレビでもネットでも感想として主観的に辟易したからといって、それを外部に表示する必要もないでしょ。
誰にも、表現する自由はあるけど。

だけど、その自分が発した表現にも辟易した感情を抱く人もいるわけで・・・

こうなってくると、キリがないけど。

とにかく、この情報化社会の中で、いちいち辟易したと表現してたらキリがない。
97 名前:名無しさん:2006/11/29 13:55
「辟易した」という表現で石原のキチガイと徒食員どもを「批判」してるんだろ。
98 名前:名無しさん:2006/11/29 14:32
最低の本。うんざり。
99 名前:名無しさん:2006/11/29 14:45
100ゲット!
100 名前:名無しさん:2006/11/29 21:27
書いているのは学内関係者だろ。学内では相手にされないので、
何も知らない一般世間向けに罵詈雑言。負け犬だね。
101 名前:名無しさん:2006/11/30 05:35
一般世間が何も知らないのをいいことに都民の税金でやりたい放題。
珍太郎と徒食員のせいで首大はもはや負け犬w。
102 名前:名無しさん:2006/11/30 05:37
しっかし都民の民度も呆れるばかりだね。
珍太郎を支持した以上、まあ自業自得とも言える。
せいぜい苦しめや、愚民ども。
103 名前:名無しさん:2006/11/30 06:12
民主主義否定共産主義者乙。
104 名前:名無しさん:2006/11/30 06:17
珍太郎には、300万票が後押ししていることを忘れずに。
都民の民意ですので。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)