NO.10439624
西沢学長の旗の下
-
0 名前:名無しさん:2005/07/19 03:02
-
首大の関係者ならもっと建設的な発言をしようよ。
西沢氏は嘗て八木・宇田・松前・岡部氏などの伝統ある東北大の電子工学を世界中に知らしめ、
光通信、発光ダイオードの発明者でもあるが、
東北大では「西沢道場」の道場主として多くの有用な学生を育てた。
これは、アカデミズムの権威を着る、
日本の中央の大学の大御所とされる学者には、面白くない。
西沢を叩けとノーベル賞受賞をサポートせず、
光通信の特許も通産官吏は許さなかった。しかしである。
愉快なことに西沢氏はその日本の中央、旧体制の膝元に乗り込んだ。
敵も多かろう。しかし首大関係者は、西沢氏を信頼し、
西沢学長の旗の下、一丸となり世界にその名を知られる大学にしようよ。
-
1 名前:匿名さん:2005/07/19 06:52
-
都立大は首都圏では、東大、一橋大、東工大には、歴史の点でも、
一目おいてきたかも知れない。
しかし大学入試のときの紙一重の点差がその後に発揮される成果の実力を示しているとは思えない。
したがって首大の学生は、これらの大学と肩を並べるポテンシャルを十分に持っている。
大学の底力は歴史でもなければOBでもない。
要は教官が鬼のような道場主になって真剣に「世界の首大」を目指すかどうかである。
師にして厳しくなければ怠惰である。そのような教官は去ってくれ。
学生も2学年を終わり、ふるいにかけて、学問が身についていなければ、容赦なく退学または落第させよ。
その代わり、大学入試で泣いたが他の大学の実力ある学生を受け入れよう。
きっと私立大にもそういう学生は多くいるはず。
国際的な競争に打ち勝って、首大が世界を目指すには、学生を鍛錬し、鍛錬して実力をつけることである。
某私大のように「xx閥」などでは通用しなくなる時代が来る。そのときこそ首大の好機である。
-
2 名前:匿名さん:2005/07/19 07:26
-
>大学入試のときの紙一重の点差
実は紙一重ではないような気がしてきた。
たとえば早稲田の政経、法と商は偏差値にしたら
たかだか数ポイントの差だが、受験における順位でいうと
ざっくり各学部1000人と考えると、実際は
数百番台(政経、法)と
1500番~3000番(商)
という序列の差になる。
-
3 名前:匿名さん:2005/07/19 07:47
-
確かに、受験者数との関係で言うと
司法試験と似てるかも。
母集団数万人で数百番と数千番は同じと
言いたくもなるが、司法試験の例をみても実力差は歴然。
実際司法試験においては合格者と不合格者の差になる。
紙一重というのは不合格者には慰めの言葉にならない。
-
4 名前:匿名さん:2005/07/19 08:18
-
>>2、>>3
院レベルじゃ旧帝にひけを取らないよ。
早慶には紙二重ほど勝ってるんじゃないか。
もちろん個人差はあるだろうけども。
要は教師の力の入れようだと思われ。
-
5 名前:匿名さん:2005/07/19 12:47
-
西「澤」だろ。
誤字の旗の元に集まるのか。
西澤らしいなw
-
6 名前:匿名さん:2005/07/19 13:28
-
>>0-4
Warota!
-
7 名前:匿名さん:2005/07/19 17:17
-
反応感謝。
>>2 そのとおり。受験者が多い大学の入試では、たとえば日本史の1問の枝問の一つを
落とすかどうかによって順位は、数百人も変わるかも知れぬ。しかしそんな瑣末なことを
知っていてどうよ。といいたいが、それが現在の入試制度である。
私の云いたいのは一旦首大に合格しても、ぬるま湯で過ごしている怠惰な学生がいれば、たとえマイナーな
私大に甘んじていても、入学後研鑚に励んでいる他大学の学生と交代せよということです。
>>3
司法試験の場合はよく実態を知らないが、資格試験なので合格・不合格の差はあるのかも。
法学部にとって司法試験の合格数がレベルの指標のようなので、優秀な3回生を集めて合格者をふやそう。
その指導ができないスタッフ(道場主)は首大を去れ。
>>4
心強い。優秀な院生は授業料免除して奨学金を手厚くし、バイトは制限。モラトリアム院生は不要。
石原さん予算たのむ!
>>5
ご指摘感謝。実は西澤学長を個人的に崇拝しているわけではないが、
氏が東北大時代に発揮した 教官ー学生 の良い意味での強いきずなと、しごきが
首大の主な風潮になれば、間違いなく首大は首都随一のだ大学になる。
>>6
日本人なら漢字で書きなさい。
-
8 名前:匿名さん:2005/07/19 21:44
-
やれやれ、また電波君がスレ立てたのね。
ま、学長があれだし、類は友を呼ぶわけだな。
と、ちょっと、いじってみるか。
-
9 名前:匿名さん:2005/07/21 10:44
-
財団法人東北大学研究教育振興財団-TUF
http://www.tuf.or.jp/
当財団は、東北大学後援会(平成6年11月発足)を組織の源として、平成11年4月に文部省の認可を得て設立されました。
以来、東北大学における研究・教育活動、研究・教育設備の拡充整備、学生の奨学・国際交流等に助成を行い、東北大学の学術活動の振興を通じて社会に貢献するよう努めてまいりました。
東北大学は平成19年(2007年)に、いよいよ創立100周年を迎えます。100周年記念事業の支援・推進も、当財団の重要な責務となっておりますので今後も積極的に事業に取り組んでまいりたいと考えております。
当財団の使命と意義をご理解いただき、当財団および東北大学の発展のために、より一層のご支援をよろしくお願い申し上げます。
理事長:西澤潤一 http://www.tuf.or.jp/about/index.html
-
10 名前:匿名さん:2005/07/21 11:24
-
>>0-4
笑った!
>>7
激しく笑った!!
-
11 名前:匿名さん:2005/07/21 14:45
-
首都随一の駄大学。
-
12 名前:匿名さん:2005/07/21 15:40
-
壺売り狂信団体の回し者だろ。
こいつ恥を知れ、って感じ。