【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京都立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439624

西沢学長の旗の下

0 名前:名無しさん:2005/07/19 03:02
首大の関係者ならもっと建設的な発言をしようよ。
西沢氏は嘗て八木・宇田・松前・岡部氏などの伝統ある東北大の電子工学を世界中に知らしめ、
光通信、発光ダイオードの発明者でもあるが、
東北大では「西沢道場」の道場主として多くの有用な学生を育てた。
これは、アカデミズムの権威を着る、
日本の中央の大学の大御所とされる学者には、面白くない。
西沢を叩けとノーベル賞受賞をサポートせず、
光通信の特許も通産官吏は許さなかった。しかしである。
愉快なことに西沢氏はその日本の中央、旧体制の膝元に乗り込んだ。
敵も多かろう。しかし首大関係者は、西沢氏を信頼し、
西沢学長の旗の下、一丸となり世界にその名を知られる大学にしようよ。
51 名前:名無しさん:2006/05/01 19:23
http://www.youtube.com/watch?v=gX-JbBYkiZ8
開国以来ノーベル賞を一つもとれず、偽論文で世界をだました国 かんこく!
52 名前:名無しさん:2006/05/02 00:03
あれにノーベル賞が出ていれば、面白かったのにね。
53 名前:名無しさん:2006/05/02 13:29
韓国といえば西澤先生が尊敬してやまないオトータマの御座す処ではありませんか?
54 名前:名無しさん:2006/05/04 04:28
>52
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1145689848/l50
55 名前:名無しさん:2006/05/04 09:58
無関係な書き込みでスレの品性を落とすなよ。
56 名前:名無しさん:2006/05/05 10:04
>54
http://www.uc-japan.org/intro/founder.aspx
57 名前:名無しさん:2006/06/02 12:45
古いニュースだけど

http://university.main.jp/blog2/archives/2004/12/post_290.html

(東北大)歴代学長19人をみると、教員の多い工学部や医学部など理系出身者が
14人と7割以上を占める。学内選挙は民主的との声がある半面、
「旧態依然の選考で、各学部の権益が優先され、学長としての資質は二の次」との批判も根強かった。
58 名前:名無しさん:2006/08/13 14:30
じいさん来てる?
59 名前:名無しさん:2006/09/30 17:24
じいさん生きてる?
60  名前:この投稿は削除されました
61 名前:groogma◆YTdmMWNj:2023/06/01 21:37
ロレック時針各種海外有名ブランド品を豊富に取り揃え、しかもお客様を第一と考えて、驚きの低価格で提供しております。税関の没収する商品は再度無料にして発送します。広大な客を歓迎して買います!3-6&#
62 名前:匿名さん:2023/11/14 00:16
都民税を、授業料免除に、使うな。納税者

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)