【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京都立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439568

第二言語何とる?

0 名前:名無しさん:2005/03/09 12:35
第二言語はどれが一番楽ですか?
正直英語と日本語で手一杯だから単位落とさない程度に軽くできるのないっすか?
1 名前:名無しさん:2005/03/09 13:34
もう俺第二とんないよ。
2 名前:名無しさん:2005/03/09 16:18
>>0
語学の授業の取りやすさは語学の種類じゃなくて指導教員による。
つまり運だよ運。
3 名前:名無しさん:2005/03/09 16:19
チャイ語が楽だって聞くけど・・・
4 名前:名無しさん:2005/03/10 01:10
運か・・・ たぶんチャイ語にするけど
5 名前:名無しさん:2005/03/10 01:19
3が真理だね。

あと経済は単位の数をそろえればよかったから
イタリア語とかスペイン語とかラテン語とかの
初級講座をとりまくって単位数を揃えている人
も結構いたね。

多くの外国語を勉強したいひとはロシア語から
入るのがお奨めだ。ロシア語はヨーロッパの
言語で一番難しいから、ドイツ語やフランス語
が簡単に感じる。

頑張ってください。
6 名前:名無しさん:2005/03/10 02:49
チャイ語なんてあるんですか?(@_@。
私は英語と兄弟関係というドイツ語にしようと思っています。
お聞きしたいのですが、開講期間が通年で単位が2単位という
ことは1週間に2時間の授業を1年間続けるということですか?
すみませんバカで…教えてくださいm(__)m
7 名前:名無しさん:2005/03/10 02:56
通年で1コマ(90分)の授業は単位は4単位です。
半期で1コマの科目は2単位です。

あと確か、語学だけは通年1コマで2単位(普通の科目の半分の単位)
だったはずです。
8 名前:名無しさん:2005/03/10 13:22
ほんと、>3の通りです。

私はドイツ語選択でしたが、
週3回、それぞれ違う先生による授業で、
授業姿勢もそれぞれ全く違いました。
出席にすごく厳しい先生もいれば、そうでない先生もいる。
テストの点数だけで評価をつける先生もいれば、そうでない先生もいるのです。

語の変化が覚えられるか不安という人は、
フランス語やドイツ語はおすすめできない感じがします。

私の友人の間では、
朝鮮語を選択している人は比較的楽そうだったように思われますが…
9 名前:名無しさん:2005/03/10 13:51
語形変化のない中国語がオススメですが、
中国語は発音は難しいです。
10 名前:名無しさん:2005/03/10 17:45
クビ大に来て朝鮮語とるやつとフランス語とるやつはバカ。
11 名前:名無しさん:2005/03/10 22:30
なぜ?
12 名前:名無しさん:2005/03/11 03:28
経済学部、クビ大では経営だけど、
において、履修して発展の可能性のある外国語は
フランス語のみ。
フランス語だと矢後先生の指導の下で、
フランス語を使った学習を発展させる可能性がある。
経済にはドイツ専門の先生がいないんだよな。

法学部は逆に、ドイツ語の原書を読む授業もあったので
やはりドイツ語か。

一般論でなく、この大学のリソースを考えるとこうなるね。
13 名前:名無しさん:2005/03/11 04:06
理系の朝鮮語はマジ楽!!ホントに楽っすよ。
ただ、授業の時間が夕方。
14 名前:名無しさん:2005/03/11 12:22
経営学部なんだが第2外国語取らないのってどうなんでしょうか?
15 名前:名無しさん:2005/03/11 12:40
俺中学から英語初めてそこそこできるけど日常会話程度しかできない。日本語ももっと話せるようになりたいのにさらに第二なんてやったら三兎を追うものは一兎も得ずじゃん
16 名前:名無しさん:2005/03/11 12:41
ドイツ語?とドイツ語?の?と?って何が違うんですか?
17 名前::2005/03/11 12:55
>8ありがとうございました。
あと、4月初めにとるという第三言語は
皆取らなきゃならないのでしょうか?
18 名前:名無しさん:2005/03/11 15:08
>>12
意味が分からん。その文章だと、矢後って人の信者か?って思う人もいるかも。

>>15
その諺意味分かって使ってる??

>>16
都立では?が一年生用で、?が二年生用。

>>17
19 名前:名無しさん:2005/03/12 08:24
まあ19ちゃんよりはギリわかってるかなと・・・
俺は日本人で且つあーゆー文脈でこの諺をもじったんだよ。
腹芸文化である日本人だからさ
でもまあ言語を伝達媒介と認識すんなら使い方を間違ったなー
諺の意味は弱ちがうかもだけど、諺だよ?
20 名前:名無しさん:2005/03/14 00:32
第三外国語は、とる必要はありません。

ただ、人文とかだととる人も結構いる。
でも全く任意。
21 名前:名無しさん:2005/03/17 09:28
てか大学の語学の授業なんかに期待するな
あんなもん単なる卒業へのハードルに過ぎん
22 名前:名無しさん:2005/03/18 01:12
首都大学東京の語学は
大きく変わるんだよね。
べるりっつでしたっけ。
お手並み拝見ですな。

前ページ  1 2 3 4 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)