NO.10439545
石島 辰太郎(いしじま しんたろう)
-
0 名前:名無しさん:2005/02/14 11:44
-
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2002/02/20C26100.HTM
氏 名 石島 辰太郎(いしじま しんたろう)
生年月日 昭和22年10月3日
(年齢) (54歳)
現 職 東京都立科学技術大学工学部電子システム工学科教授
学歴及び経歴
昭和46年3月 早稲田大学理工学部電気工学科卒業
昭和48年3月 早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了(工学修士)
昭和51年3月 早稲田大学大学院理工学研究科博士課程修了(工学博士)
昭和51年4月 東京都立工科短期大学電気電子工学科助手
昭和56年4月 東京都立工科短期大学電気電子工学科助教授
昭和60年4月 東京都立工科短期大学電気電子工学科教授
昭和61年4月 東京都立科学技術大学電子システム工学科教授
平成 2年4月 東京都立科学技術大学大学院工学研究科電子情報系システム工学専
攻教授(修士課程担当)
平成 4年4月 東京都立科学技術大学大学院工学研究科システム工学専攻教授(博
士課程担当)
平成13年4月 東京都立科学技術大学大学院工学研究科システム基礎工学専攻教授
(現在に至る)
-
1 名前:匿名さん:2005/02/14 13:06
-
入学式以来お目にかからない・・・
-
2 名前:匿名さん:2005/02/17 18:31
-
早稲田の連中が自分達だけ上手いことしようと仕組んで上手く利用したつもりで
実は利用されているのが今回のクーデターの真相。
-
3 名前:匿名さん:2005/02/18 06:20
-
ウチ学科の先生が「あいつらは所詮は短大の先生だよ。」と言っていた意味が分かった。
-
4 名前:匿名さん:2005/02/19 08:49
-
非就任者も、就任者も、闘うべき相手はこの人。見誤っちゃ行けない。
-
5 名前:匿名さん:2005/02/19 13:06
-
石島辰太郎をぐぐった結果を張っておく。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-30,GGLD:ja&q=%E7%9F%B3%E5%B3%B6%E8%BE%B0%E5%A4%AA%E9%83%8E
都立大内を混乱させつつ自分は矢面に立たず科技大の利益を追求しているように見える。
-
6 名前:sirokuma ◆L4EUkT1.:2005/02/19 21:40
-
入学式以来見たことない
-
7 名前:匿名さん:2005/02/23 05:34
-
一度も見たことない。石原と間違えてた。
-
8 名前:匿名さん:2005/03/06 01:28
-
理事に居残りか?
-
9 名前:匿名さん:2005/12/06 01:09
-
新大学院
-
10 名前:匿名さん:2005/12/17 13:50
-
ほう
-
11 名前:匿名さん:2006/01/03 19:44
-
,...-======-、
/ ヽ、 `゙`ヽ、
/ ゙、.ヽ、 ,ヽ、
/ ト、 ヽ '、 `ヽ、
/ ! ゙、 l ヽ、
! .r‐┘ l ,' ! ヽ、
! .l r‐、ノ  ̄`ヽ、 / ! ヽ'、
i! V ,`ヽ-.' ヽ' / ゙、゙、
ヽ! /`´r―、 ● ヽ / l ゙、
i!. / ノ '" ! !
ヽ! ,.、‐'i `<__ `ー-、' ● ト、 ! .!
〉' . ヽ.゙、 、 ) つ ` /7 ,' ヽ / .!
∧ ! ` ``ー'' _'y' , ヽ /
/ `ー' /、 ! V .!
ノ ノ┘ヽ、 ,' ,!
/ _./ ,r'ト、__ノ ,' ,'
./ r''" ̄ ``‐-、 _... ' / l ∧ /
/ ./ ヽ、 ┬' / / ヽ /
∧ / `ヽ、 `ヽ、 / / V
/  ̄/ ヽー‐' ̄ヽ/ /
.レ' , / `ヽ、,ンイ
ヽ┴'" / ̄´
-
12 名前:匿名さん:2006/01/03 19:49
-
/ ` 、
., ''‐-、,__ ,,,,、-'"ヽなんか過疎ってたからカキコしてみたけど
/,、 -‐ ''''''""""""""''''‐‐- 、、、ヽ
,'::::::: ,' :; ,/i .:: /!,、 ``'、そもそも既出AAのコピペだけで
.i' ::ri'::;イ r'i:::/_,, ..:;、:;,' !{ r、. i'、 ',ヽ;
::i l/ l/‐i/" :::/ ソ `''‐!iri:: l ヽ', 盛り上げようなんてあたしの考え自体
''i:: ´ ‐‐‐‐‐!' ‐‐‐‐‐i' } ::i
\ ;'i . }'´: 甘かったのよね………
`;! '、 ,---、 ,、 ''、:::
/ ヽ.!\''‐-'==='‐< ヽ: i' はぁー、もうどうでもいいや、
r' `ヽ. ` ヽ-´-'i ∧ `゙
i'‐、 \,、 ' , i' ,、/ ', 榊さんも来ないし
i' ヽ \ ', ./ i i ',
.i' ヽ lノ `''エi Y .i 回線切って首吊って死のう
i' ヽ ::. ├
.i ヽi:' .l {
i . !
l i:: i i
.i .:: { ',
-
13 名前:匿名さん:2006/01/23 10:30
-
g
-
14 名前:匿名さん:2006/02/21 04:50
-
学問の良心を捨てることで個人的には美味い汁吸えた。
-
15 名前:匿名さん:2006/02/21 06:52
-
元短大教員か
-
16 名前:匿名さん:2006/02/21 18:52
-
次期学部長には学長が大物研究者でも連れてくるのか。
-
17 名前:匿名さん:2006/02/22 13:16
-
研究費うんぬんで、一派がほとんどもって行ったとかで
不満が噴出してた。当人は知ってるのか
-
18 名前:匿名さん:2006/02/25 17:12
-
詳しく!
-
19 名前:匿名さん:2006/03/02 01:04
-
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060228/231302/
-
20 名前:匿名さん:2006/09/09 03:01
-
巨悪
-
21 名前:匿名さん:2006/09/09 15:47
-
必死で学生集めてるらしいな。それでも定員満たすのがやっと。
-
22 名前:匿名さん:2006/10/03 23:10
-
へえ
-
23 名前:匿名さん:2006/10/04 06:56
-
偏差値は一向に上がっていないがな
前ページ
1
> 次ページ