NO.10439528
首都大が伸びると思う人集合
-
0 名前:名無しさん:2005/02/02 16:39
-
僕正直首都大は今後何年か後すごいいい大学になってると思いますけども。
都立ってパッとしない保守的な1公立大学にすぎなかったけど、
首都大ってなんかいい意味でも悪い意味でもダイナミックな感じでラジカルな大学になりそーな。
公立って今まで国立と私立の間の中途半端な存在だったけど、首都大で新たな枠
を獲得すんじゃないかな。旧帝に次ぐくらいの大学になってもらいたいもんです。
まぁまず大学開発すんなら南大沢開発しろって感じですけど。
-
1 名前:匿名さん:2005/02/03 02:06
-
今更南大沢なんざ開発してどうするんだ?
-
2 名前:匿名さん:2005/02/03 03:05
-
のし
-
3 名前:匿名さん:2005/02/03 06:52
-
↓に同意します。
首都大学東京は日本の高等教育史に残る劇的な失敗例となるであろう
ttp://blog.tatsuru.com/archives/000688.php
-
4 名前:匿名さん:2005/02/24 12:54
-
>旧帝に次ぐくらいの大学になってもらいたいもんです。
すでに北大や九大よりは上だろ。
-
5 名前:匿名さん:2005/02/24 13:22
-
流行りに乗って急いで適当に作っちゃった大学と、
ダイナミックでラジカルな大学ってちがうよね。
雰囲気だけで進めてる気がすっっごくする。
-
6 名前:匿名さん:2005/02/24 13:31
-
僕正直首都大は今後何年か後廃校になってると思いますけども。
都立ってパッとしない保守的な1公立大学にすぎなかったけど、
首都大は大学を完全につぶす良い前例になるんじゃないかな。
まぁまず西澤学長と高橋理事長が退職金もらってから辞めるだろって感じですけど。
-
7 名前:匿名さん:2005/02/24 15:52
-
僕僕正直首都大は今後何年か後すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごい大学になってると思いますけども。
首都大ってなんかいい意味でも悪い意味でもコミックな感じでマジカルな大学になりそーな。
公立って今まで国立と私立の間の中途半端な存在だったけど、首都大で新たに
おもいきりハズスんじゃないかな。
富士急ハイランドに次ぐくらいの大学になってもらいたいもんです。
まぁまず大学開発すんなら管理本部を拡充しろって感じですけど。
-
8 名前:匿名さん:2005/02/25 10:31
-
>8
反対派工作員君、ごくろうさま。相変わらず品性下劣だね。
-
9 名前:匿名さん:2005/02/25 15:24
-
>9
9さんは賛成派工作員野方ですよね。
やっぱ反対派と違って品位が
すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごい
すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごい
すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごい
すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごい
すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごい
すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごい
すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごい
すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごい
すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごい
すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごい
すごいすごいすごいすごいすごい・・・えと、なんだっけ?
-
10 名前:匿名さん:2005/02/26 05:47
-
まー教員にやる気ないんだから仕方ないよね。
-
11 名前:匿名さん:2005/02/26 06:25
-
クビが伸びるって?
ろくろっくび大。
-
12 名前:匿名さん:2005/02/26 13:31
-
就任した教員で、脱出先を探している教員と、もともと行き場が
なくて、混乱に乗じてうまく居座ろうとしている教員をのぞいて
本気でクビダイをよくしようとしているのは何割?
新任教員で、任期切れ前に業績上げて脱出することを考えている
教員を除いて、学生のためにがんばってくれる教員は何割?
-
13 名前:匿名さん:2005/02/26 13:40
-
残念ながら本当に少数です(でも、これは都立大にかぎったことではなくて全国的な傾向です)。
冷静に考えてこれが現実であります。
しかし、少数でも真面目に考えている人たちがいるということは
いま東京都がしていることとは別に
本当の大学改革めざす具体的な根拠であります。
-
14 名前:匿名さん:2005/02/26 14:02
-
ラジカルって飛んだつりスレだな
-
15 名前:匿名さん:2005/02/26 21:50
-
孫か?
-
16 名前:投稿者により削除されました
-
17 名前:匿名さん:2005/02/27 08:47
-
8、9↑
-
18 名前:匿名さん:2005/02/28 00:54
-
毎年2.5%ずつ、縮じむので、延びるということはありません。
-
19 名前:匿名さん:2005/02/28 01:02
-
出来る教員はほとんどみんな外部資金取ってくるよ。
研究奨励費もあるに越したことはないけど、出来る人は
それほどあてにしていない。
-
20 名前:匿名さん:2005/02/28 12:23
-
どこの地方公立大学でも「改革」派の人たちの紋切り型のセリフ
「出来る教員はほとんどみんな外部資金取ってくるよ」
キャバレーの呼び込みだって外から客を引っ張ってくるよ。
-
21 名前:匿名さん:2005/02/28 13:02
-
>>19
で、そういう人が「今後何年か後すごいいい大学」に何人いるわけ?
-
22 名前:匿名さん:2005/02/28 15:17
-
>21
キャバレーの客引きに怨みでもあるのか?
できる客引きが沢山客を引いてくるのに何か問題でも?
>22
新大学の研究教育環境による。できる教員は雑用が一番嫌い。
-
23 名前:匿名さん:2005/02/28 16:28
-
だから、できる教員は客引きが一番嫌い、ってことよ。
-
24 名前:匿名さん:2005/03/01 01:49
-
この場合の「客引き」は外部資金だろ。
おまえ日本語大丈夫か?
出来る教員は余裕で外部資金取ってきているよ。
-
25 名前:匿名さん:2005/03/01 11:27
-
AERAに首都大載ってたな。
とはいってもここに書き込む人たちは新聞すら読まない奴らだが・・
-
26 名前:匿名さん:2005/03/01 13:36
-
出来るやつは外から金を取ってくる、か。
どこの社会でも出来ない奴がいうセリフ。
-
27 名前:匿名さん:2005/03/01 14:30
-
だいたい、自分で金を取ってきている人間は「出来るやつは
外から金を取ってくる」なんて言わないなわ。
-
28 名前:匿名さん:2005/03/02 10:45
-
そうやって、いつもひがみっぽく愚痴ってんか。
みんなに嫌われるぞ。
-
29 名前:匿名さん:2005/03/02 12:38
-
おまえ。
偉そうなこと言ってる暇あったら客引きでもしてきな!
-
30 名前:匿名さん:2005/03/02 13:39
-
ネガキャンペーンやってるのは馬鹿なサヨ。
いい大学だから受験生は心配要らない。
-
31 名前:匿名さん:2005/03/02 13:51
-
予算を減らす都庁の人が「出来るやつは外から金を取ってくる」
から問題ない・・・とか言うのは、さすがに問題あると思うがな。
予算を削れば、それだけ大学の質は下がります。外部資金を取って
これるだけの優秀な研究者を集められるのかどうか。また、図書館
などのインフラは、個人でとってくる外部資金ではなく、大学校費と
して整備するものです。
「予算を減らそうが、出来るやつは外から金を取ってくる」という
だけでは、その「出来るやつ」が逃げ出すだけです。
-
32 名前:匿名さん:2005/03/02 13:52
-
すごく将来性を感じる。
-
33 名前:匿名さん:2005/03/02 16:54
-
すごく逃げ出した「出来るやつ」に将来性を感じる。
-
34 名前:匿名さん:2005/03/03 01:21
-
すみません、、、。受験生なんですが、ここって>>33見たいな方が多いんでしょうか?
-
35 名前:匿名さん:2005/03/03 01:54
-
ネガキャンペーンやってるのは馬鹿なサヨ。
いい先生は逃げだした大学だから受験生は心配要らない。
入学するやつはおとなしく諦めて4年間を過ごせ。
-
36 名前:35:2005/03/03 01:59
-
ネガキャンペーンやってるのは馬鹿なサヨ。
いい先生は逃げだした大学だから受験生は心配要らない。
意味が分かりません。
-
37 名前:匿名さん:2005/03/03 02:23
-
逃げ出す先も無いような馬鹿サヨがネガティブキャンペーンを続けている。
受験生はいまさら心配なんかするなよ。出願したらもう手遅れだから。
馬鹿サヨ残り滓大学で4年間がんばれ。
-
38 名前:匿名さん:2005/03/03 04:38
-
レッドパージをしようとしたら赤色が濃くなりました。
皮肉だね。
-
39 名前:匿名さん:2005/03/03 05:18
-
>>38
皮肉というか、○経がいい例でサヨ教授を引き取ってくれる
他所の大学なぞないから、最初からわかっていたことでは?
一般に「リストラすればできるヤツが逃げる」のが常識。
むろん、教授世代は団塊・学園紛争世代だから全体にサヨが多いが、
サヨ寄りってだけのまともな研究者なら脱出先はある。
真っ赤かのダメ教授だけ残しておいて大学まとめてあぼーん作戦が
都庁の最終目的なら評価はできる。評価はできるが、それで学生集めて
いるのは詐欺だよねえ。新入生があまりにもかわいそう過ぎる。
-
40 名前:匿名さん:2005/03/03 06:03
-
と、サヨが言っておりますが、受験生の方は心配要りません。
騒いでいるのはごく一部のブサヨです。惑わされないようにしましょう。
-
41 名前:匿名さん:2005/03/03 07:33
-
いちいちサヨだウヨだ言うな、ボンクラ
-
42 名前:匿名さん:2005/03/03 08:10
-
サヨ、ウヨの区分と関係ないよ。一部の被害妄想気味の
教員、助手、院生・学生が騒いでいるだけ、本当に被害を
受けている人もいるが、大概は大げさに妄想をかき立てて
いるだけ。実はのんびりした、穏やかな大学だよ。
教員の質もそこそこだし、学生の質も結局あまり
変わらなそうだし。
-
43 名前:匿名さん:2005/03/03 10:26
-
AERAを読む限りだと前途多難っぽいな。
あれ読んで明治法と首都大迷ってた妹は明治に決めた
-
44 名前:匿名さん:2005/03/03 11:01
-
と、ガイキチサヨが性懲りもなくネガキャンペーンをやっていますが、
受験生の皆さんは気にしないでください。
43ガ受験生の質は変わらないと言っておりますが、確実にあがるでしょうから心配は要りません。
-
45 名前:匿名さん:2005/03/03 11:37
-
AERAて基地外さよ雑誌?
-
46 名前:匿名さん:2005/03/03 15:00
-
真面目な話、騒ぎの以前には専任教員が担当していて
今度の4月以降は非常勤が担当する科目の数はどのくらいに
なるのでしょうか。非常勤でいくらよい人を拝み倒して連れて
きても、次年度は忙しいからやらないといわれたらそれきり
になっちゃうでしょ。重要な問題に思えるのです。
-
47 名前:匿名さん:2005/03/03 16:24
-
>>46
まったく同感。
拝み倒すどころか、学生は踏み倒されていく。
来年度から別の意味で伸びきった大学になる。
-
48 名前:匿名さん:2005/03/03 18:23
-
と、懲りずにやってます。
-
49 名前:匿名さん:2005/03/03 19:34
-
両陣営ともに結論は「クビ大はのびる」
これでOK
-
50 名前:匿名さん:2005/03/03 23:18
-
両陣営ともにネガキャンペーンをやっている
これでOK