【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京都立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439528

首都大が伸びると思う人集合

0 名前:名無しさん:2005/02/02 16:39
僕正直首都大は今後何年か後すごいいい大学になってると思いますけども。
都立ってパッとしない保守的な1公立大学にすぎなかったけど、
首都大ってなんかいい意味でも悪い意味でもダイナミックな感じでラジカルな大学になりそーな。
公立って今まで国立と私立の間の中途半端な存在だったけど、首都大で新たな枠
を獲得すんじゃないかな。旧帝に次ぐくらいの大学になってもらいたいもんです。
まぁまず大学開発すんなら南大沢開発しろって感じですけど。
1 名前:名無しさん:2005/02/03 02:06
今更南大沢なんざ開発してどうするんだ?
2 名前:名無しさん:2005/02/03 03:05
のし
3 名前:名無しさん:2005/02/03 06:52
↓に同意します。

首都大学東京は日本の高等教育史に残る劇的な失敗例となるであろう

ttp://blog.tatsuru.com/archives/000688.php
4 名前:名無しさん:2005/02/24 12:54
>旧帝に次ぐくらいの大学になってもらいたいもんです。
すでに北大や九大よりは上だろ。
5 名前:名無しさん:2005/02/24 13:22
流行りに乗って急いで適当に作っちゃった大学と、
ダイナミックでラジカルな大学ってちがうよね。
雰囲気だけで進めてる気がすっっごくする。
6 名前:名無しさん:2005/02/24 13:31
僕正直首都大は今後何年か後廃校になってると思いますけども。
都立ってパッとしない保守的な1公立大学にすぎなかったけど、
首都大は大学を完全につぶす良い前例になるんじゃないかな。
まぁまず西澤学長と高橋理事長が退職金もらってから辞めるだろって感じですけど。
7 名前:名無しさん:2005/02/24 15:52
僕僕正直首都大は今後何年か後すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごい大学になってると思いますけども。
首都大ってなんかいい意味でも悪い意味でもコミックな感じでマジカルな大学になりそーな。
公立って今まで国立と私立の間の中途半端な存在だったけど、首都大で新たに
おもいきりハズスんじゃないかな。
富士急ハイランドに次ぐくらいの大学になってもらいたいもんです。
まぁまず大学開発すんなら管理本部を拡充しろって感じですけど。
8 名前:名無しさん:2005/02/25 10:31
>8
反対派工作員君、ごくろうさま。相変わらず品性下劣だね。
9 名前:名無しさん:2005/02/25 15:24
>9
9さんは賛成派工作員野方ですよね。
やっぱ反対派と違って品位が
すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごい
すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごい
すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごい
すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごい
すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごい
すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごい
すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごい
すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごい
すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごい
すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごい
すごいすごいすごいすごいすごい・・・えと、なんだっけ?
10 名前:名無しさん:2005/02/26 05:47
まー教員にやる気ないんだから仕方ないよね。
11 名前:名無しさん:2005/02/26 06:25
クビが伸びるって?
ろくろっくび大。
12 名前:名無しさん:2005/02/26 13:31
就任した教員で、脱出先を探している教員と、もともと行き場が
なくて、混乱に乗じてうまく居座ろうとしている教員をのぞいて
本気でクビダイをよくしようとしているのは何割?

新任教員で、任期切れ前に業績上げて脱出することを考えている
教員を除いて、学生のためにがんばってくれる教員は何割?
13 名前:名無しさん:2005/02/26 13:40
残念ながら本当に少数です(でも、これは都立大にかぎったことではなくて全国的な傾向です)。
冷静に考えてこれが現実であります。
しかし、少数でも真面目に考えている人たちがいるということは
いま東京都がしていることとは別に
本当の大学改革めざす具体的な根拠であります。
14 名前:名無しさん:2005/02/26 14:02
ラジカルって飛んだつりスレだな
15 名前:名無しさん:2005/02/26 21:50
孫か?
16  名前:投稿者により削除されました
17 名前:名無しさん:2005/02/27 08:47
8、9↑
18 名前:名無しさん:2005/02/28 00:54
毎年2.5%ずつ、縮じむので、延びるということはありません。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)