【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京都立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439506

首大非就任者の会ってなに?受験生の気持ちになってください。

0 名前:名無しさん:2005/01/07 14:45
都立大に憧れていました。でも,今年から首都大学東京が設立決定され
ました。それでも伝統ある都立大の生まれ変わりだと思い希望に燃え、
すでに大学案内と募集要項・願書も取り寄せました。
ところが,首大非就任者の会とかいうえらい先生方が首都大学東京の事
を散々けなしています。もう受験が始まると言うのに、どうしたらいい
のでしょうか?もっと建設的な検討は出来ないものでしょうか?長野の
田中知事は初めは非難されていたけど今県職員も改革に必死になってい
るではありませんか。難しい事はわかりませんが『首都大学東京(都立
大)を本当に駄目にするのは・・あなた達ではないんですか?受験生の
気持ちになってください。
25 名前:名無しさん:2005/01/09 09:35
>>24

こういう言い方が既にステレオタイプだろが。
お前みたいのなのが出没すること自体、この大学の狂気を物語っている。
26 名前:名無しさん:2005/01/09 09:36
こことか「kubidai.com」では非就任者が大暴れしてて、「ポーカス」も
相変わらず電波飛ばしまくってるから、ネットしかみてない地方の受験生
は不安になるだろう。が、大丈夫、心配ない。
彼らの活動は、大学教員の集まるサイトではあまり相手にされてない。
一般都民の賛同も得られていない。
駅弁や私立に行くくらいなら首都大学でいいだろう。ネットの馬鹿騒ぎ
が終われば偏差値下落の要因はない。名前が変わればなお良いが。

首都大学は変人教員が大掃除されて爽やかに生まれ変わるね。
間違いない。
27 名前:名無しさん:2005/01/09 09:38
>>0
既出だが君には誤解がある

>伝統ある都立大の生まれ変わりだと
首都大学東京は、都立大とはまったく別の大学としてできる

>首大非就任者の会とかいうえらい先生方
彼らがえらいかどうか、私にはわからない(笑)のでノーコメント

>もっと建設的な検討は出来ないものでしょうか?
非就任者が首都大学東京について検討するのはおかしい。
外部から批判するのは勝手にどうぞ。

>田中知事は初めは非難されていたけど今県職員も改革に必死になって
就任する人たちが必死に頑張るのはよいことです。

>難しい事はわかりませんが
今起こっている事を自分の力で調べて理解するのも、高校三年生になら
求められる力です。甘えないように。

>『首都大学東京(都立大)を本当に駄目にするのは・・あなた達ではないんですか?
首都大学東京は都立大と別、というのはすでに言ったからおいておいて。
本当にダメにする人がいるとしたら、都知事、管理本部、就任者、今年
以降の入学生などの関係者です。ダメにするのも良くするのも自分しだい。

非就任者は、外部から勝手に吼えているだけです。その批判が正しいと
思えば、内部の人間が真摯に受け止めて変って行けば良い。間違っていると
思えば、無視すれば彼らには何もできない。

外部の批判が気に入らないからと言って「私の気持ちになれ」というのは
筋違い。その批判を自分で解釈しなさい。自分の力で切り開いていく力が
ないのなら、どうやってもダメです。
28 名前:名無しさん:2005/01/09 09:42
非就任者の主張には合理的な根拠がない。
彼らが、裁判に打って出ないのがなによりの証拠。
合理的な根拠があるのなら、彼らの言う「無法な行為」が立証され、とっくに、彼らが勝訴しているはず。

しかし、現実には、彼らは、インターネットで騒ぐことしかしていない。
責任のある対応をしようとしていないのだ。

これは、彼らの主張が、単なる無責任な根拠のないものである、なによりの証拠。
29 名前:名無しさん:2005/01/09 09:44
非就任者の会には、是非、裁判に打って出て欲しいものだ。大切な問題なら、法治国家だと信じるなら、法律によって白黒つけたらよい。

あれこれ言い訳せず、いますぐ、法的措置に出なさい>非就任者の会
30 名前:名無しさん:2005/01/09 09:48
>26

この大学が「狂気」だということは認めるわけねw。
31 名前:名無しさん:2005/01/09 09:51
>31
共産党支配だったからな。
でも一掃されて良かったよ。狂気は解消しつつある。残党は早く出ていけ。
32 名前:名無しさん:2005/01/09 10:42
>>0
何人も書き込んでいますが、都立大を志望していたとしても、
廃止されて無くなってしまう現実を受け止めて別の志望校を探しましょう。
クビ大が代わりになるかはあなたの判断次第ですがレベル的には合わないでしょう。

3教科受験で準備をしていたのなら大変お気の毒ですが、
気持ちを切り替えて私立でも受ければいいのでは?
33 名前:名無しさん:2005/01/09 10:55
>>26-31
で明らかなように、首大就任者は、強いものには飲まれろという
大学人としての自覚を欠いた人たちである。大学とは、強者の論理
(経済効率主義)で進む社会に対して警鐘を鳴らすのが本来の姿、
政治の言いなりになることを阻止するために、「学問の自由」と
いう憲法で保障された権利がある。それを捨てているのが就任者。
少なくとも首大には、学問の自由がないので、了解して入学した
方がよい。
34 名前:名無しさん:2005/01/09 10:55
ID表示になったら面白いのにな。
35 名前:名無しさん:2005/01/09 11:01
そんなことしたら自作自演がバレちゃう
36 名前:名無しさん:2005/01/09 11:01
>>33
学問の自由の、なにが捨てられたの?
アホバカちゃん。

あと、>>26-31で、なにが明らかなのか、ちゃんと説明してくれよな。できないだろうけどw
37 名前:名無しさん:2005/01/09 11:01
裁判、まだー?
38 名前:名無しさん:2005/01/09 11:02
>九州の田舎者

受けるのはやめとけ
今年は間違いなく首都に住んでたり通ってたりするやつばっか(特に多摩ニュータウン関係が多い。多摩ニュータウンにある予備校に通ってるやつが言うのだから間違いない)だから、九州弁は間違いなく浮くよ

大学入ってから面白がられるだけの存在になりかねないから
39 名前:名無しさん:2005/01/09 11:04
田舎者は、九州から出るな。
福大でも行け。


と39は言っています。
40 名前:名無しさん:2005/01/09 11:05
>>33て、すごく、民青臭いw
41 名前:名無しさん:2005/01/09 11:05
憲法で保障された重大な権利が侵害されたといいながら、あれこれ言い訳をして、裁判はしないのはどうしてなんだろう。

不思議だねー♥
42 名前:名無しさん:2005/01/09 11:06
首都大なんだから都民と神奈川・埼玉・千葉県民だけ入学可能にすべき
43 名前:名無しさん:2005/01/09 11:07
石原らの秘蔵っ子=未来塾=東京から来るからじゃない?
44 名前:名無しさん:2005/01/09 11:10
>>41
1. 実は、それほどたいした問題だと思ってないから。
2. 自分たちはもう卒業したり移籍したりするから、面倒なことはしたくないから。
3. 自らの主張に、実は根拠がないので、裁判をすれば負けることが分かっているから。
4. 裁判をすると、ネガティブキャンペーンをしていたことがばれて、損害賠償させられかねないから。
5. 法律の勉強をしたことがないから。

どれ?

金がないとか言うなよ。少額訴訟という手もあるからな。
45 名前:名無しさん:2005/01/09 11:10
>>42
ふざけんな!
俺の高校の勢力圏(関西)から脱出しようとしてる俺の身になれ。
46 名前:名無しさん:2005/01/09 11:13
>>41
教育基本法→憲法を変えよう、ってやってんのがクビ大学長、
クビ大設立者であることは知っているよね。
丸腰で会長や社長にたてつくことできる?
47 名前:名無しさん:2005/01/09 11:13
>>33
「大学とは、強者の論理 (経済効率主義)で進む社会に対して
警鐘を鳴らすのが本来の姿」
おいおい!本来の姿って、東の都立の真の姿はそんなものかw

日共民青の思想で画一化された恐怖政治=デストピアだな。
48 名前:名無しさん:2005/01/09 11:17
>>46
学長は会長や社長じゃないし、学者は会社員じゃありませんから。
たてつけない奴は学者やめちまえ。それこそ学問の自由の放棄だ。ボケ。死ね。
49 名前:名無しさん:2005/01/09 11:21
社会に警鐘を鳴らすために早く裁判してくれ
50 名前:名無しさん:2005/01/09 11:24
インターネットでぐちぐち言うのが、「社会に警鐘」ねえ。。。。。。


はあ。。。。。。。。。。。。。。


あーーーーーーーーーーーびっっっっくり!!!
51 名前:名無しさん:2005/01/09 11:25
>>50に読み間違いを指摘したら負け?
52 名前:名無しさん:2005/01/09 11:27
>>45
関西脱出して、首都大か。。。
地元に帰ったときおもいっきしバカにされるぞ?
53 名前:名無しさん:2005/01/09 11:36
敵味方入り乱れて面白くなって参りました~!
って、意外に良スレの予感
54 名前:名無しさん:2005/01/09 11:39
姫毒いけば?>47
55 名前:名無しさん:2005/01/09 11:41
>>52
400文字以内で理由を述べよ。(25点)
56 名前:名無しさん:2005/01/09 11:44
>>0
喪前もきちんと参戦しろ
57 名前:名無しさん:2005/01/09 11:45
琉球大学も、学長選挙を、やめるそうです。
58 名前:名無しさん:2005/01/09 11:59
>>33
なぜ憲法で保障された権利が「限られた人」にしか付与されないのですか?
なぜ都立の「限られた人」は、特定イデオロギーの方が多い(かった)のですか?

ここら辺に問題を感じないんですか?
59 名前:名無しさん:2005/01/09 12:05
首都大学東京は以下の地域の住民及び本籍地がある帰国子女のみ受験を許可する
・東京都
・神奈川県相模原市・川崎市・大和市・横浜市・津久井郡
・千葉県浦安市・市川市・松戸市
・埼玉県三郷市・八潮市・草加市・川口市・鳩ケ谷市・戸田市・和光市・朝霞市・新座市・所沢市・入間市・飯能市・名栗村・秩父市・荒川村・大滝村
・山梨県上野原市・小菅村・丹波山村

これで良くないか?
60 名前:47:2005/01/09 12:16
>>48
あ、あの漏れは、単に裁判何でしないかっつう>>41に理由を述べたんでつよ。
丸腰で権力者に向かうのは危ないでしょ、だから、何か新兵器を持ってたてつこう
ってことなんでつよ。都民の会とか、全国の大学のクビ大反対声明を出された
先生方(何百人ていましたよね、何千人だっけ)とかと一緒になってやるとか
策が必要だって言ってるだけでつよ。
61 名前:名無しさん:2005/01/09 12:20
石原と清原って似てない?
力強そうで結構人気ある。
暴君と番長。そばの者には、たてつきにくい。
任期寸前(まだ、ちょっとあるけど)と来年が鍵(成績でなきゃ引退)。
62 名前:名無しさん:2005/01/09 12:22
>>60
正体不明の都民の会とか、民青に支配された○○会とかと組むのはやめた方がいい。
63 名前:名無しさん:2005/01/09 12:35
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/toritu/1088420410/l50
どっちかに合体しようよ。
64 名前:名無しさん:2005/01/09 12:59
変なイデオロギーの困ったちゃんが一掃されて、良い大学になるぞ。
>>0 よ、迷わず首都大にしなさい。
65 名前:名無しさん:2005/01/09 13:15
>>63
受験生にとってですから。そこのスレなんだかひどいですから・・
参考にならないと思います。
66 名前:名無しさん:2005/01/09 13:28
>>1です。首都大にもまじめに取組んでいる方々がいらっしゃる事がわかりました。
「首大非就任者の会」ってごくごく一部の方の集まりなんですね。
新入生が入った頃にはその方々はいらっしゃらないんですよね。
問題は、就任者と学生達が今後どうするかって事ですね。わかりました。
九州の田舎者で悪かったですね。受験生にはかなりショックな発言です。
そこが、大都会東京なんですね。ますます上京の意欲が沸いてきました。
センター試験頑張ります。もちろんもっと上の大学目指します。
67 名前:名無しさん:2005/01/09 13:38
>>44
一つしか選べないの??
全部当てはまると思うんだけど・・
68 名前:名無しさん:2005/01/09 13:45
都知事もうまくやったんだよね。結果的に。
面倒な変人教員をまとめて「自らの意志で」非就任者にすることが出来たし、
無能な教員を放り出す仕掛けも備えたし。一般都民から見れば改革大成功。
69 名前:名無しさん:2005/01/09 13:53
しかし、1はおもしろいな。
大都会東京に上京の意欲か。九州に住んでいるせいか感覚鈍そうだなw
首都大学東京ができる南大沢は八王子の端だぞ。隣の駅は多摩境。
住所は一応東京だが、まるで田舎。ほとんど相模原みたいなもんだ。

だいたい自分が受けようと思っている大学が悪く書かれているからといって
切れてないで、もう少し落ち着けよ。そんなんじゃセンター失敗するぞ。
70 名前:名無しさん:2005/01/09 13:54
>>0 よ。田舎者は恥じゃない。東京は「元田舎者」が多いよ。
変わった人も多い。上京しても「kubidai.com」みたいな輩に
騙されないように。今回は一つ社会勉強になったな!
71 名前:名無しさん:2005/01/09 14:09
>>0
マジレスしてやる。九大に行け。都立大はもう無い。
首大の現状はお前の立てたこのスレの通りだ。
72 名前:名無しさん:2005/01/09 14:12
>>0
藻前結構面白いから首都大学来いよ。
73 名前:名無しさん:2005/01/09 14:24
>>0はちなみに専攻はどこなのか
74 名前:名無しさん:2005/01/09 15:11
>>68
近経ほうりだして、マル経丸残りじゃなかったら、
多少はその意見に賛同したかもねw



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)