NO.10439491
開かれた大学改革を求める会
-
0 名前:名無しさん:2004/12/11 07:35
-
構成員の名前は愚か、属性すら不明。
求める会は閉じられている。
-
1 名前:匿名さん:2004/12/13 00:41
-
独文仏文の一部の過激な反対派が中心で
ぜんぜん集まらない署名などをしている
このスレのスル-ぶりを見てもわかるように
影響力は低い
知事のフランス語は数が勘定できないとかいう
バカ発言を引き出した効果はあったが
-
2 名前:匿名さん:2004/12/13 21:34
-
都議会行ったヤシ居る?
-
3 名前:匿名さん:2004/12/14 01:50
-
>>1
当然の内容の要求に署名しない藻前が悪い。
自分のことと思えない無関心な教員・学生が悪い。
-
4 名前:匿名さん:2004/12/14 03:12
-
>>3
ファシスト発見。
-
5 名前:匿名さん:2004/12/14 09:33
-
岡本順治は都議会に行くために授業を休講にしました。
-
6 名前:匿名さん:2004/12/14 12:03
-
>5
おまえこそファシストの手下だろ
-
7 名前:匿名さん:2004/12/15 00:04
-
都立大生は、どうなるんですかねぇ。
署名しなかった香具師には文句は言えませんねぇ。
「都立大の危機」より引用。
◎ 2004年12月14日:毎日新聞に「教授会、人事権失う 来年4月、
学則変更 -- 都立大」という記事が載り,昨日の文教委員会と
「開かれた大学改革を求める会」の呼びかけを伝えた(以下引用)。
(新聞からの引用は省略)
COMMENT: 都大学管理本部の担当者は、現在在籍している学生の
教育内容や身分保障に関しては「教育保障の観点から現在の学則
の内容を引き継ぐものとなるよう配慮する」と述べた,というの
は事実。しかし,「配慮する」 ではなく,例えば (1) 都立大
カリキュラムが悪化しないように,充分な数の授業を確保すること,
(2) 転出した教員がいる学科専攻に関しては,カリキュラムの保障上,
必要なものに関しては必ず非常勤講師を手配できる予算をつけること,
(3) 院生の論文指導に関する都立大規程を遵守すること,といった
具体的な確約を文教委員会で引き出す必要があったのだが,質問者が
そこまで議論に踏み込めなかったのは極めて残念。 「配慮したには
したんです!」と言われないようにしなければならない。
-
8 名前:匿名さん:2004/12/15 02:09
-
>>7
あーはいはいもう文句は言いませんよ。
こうして反対運動の参加者は減っていくのでした。
-
9 名前:匿名さん:2004/12/15 03:59
-
>>8
長い文章が読めない池沼か?
-
10 名前:匿名さん:2004/12/15 05:42
-
>>9
オマエは理解力ゼロの池沼だっつーの
-
11 名前:匿名さん:2005/02/03 10:23
-
http://www.geocities.jp/hirakareta_daigakukaikaku/
「開かれた大学改革を求める会」は
2005年度「クビダイ」発足以降も
現行東京都立大学の学生が甚大な不利益をこうむることないよう
強く求めます
-
12 名前:匿名さん:2005/02/03 16:02
-
学生に甚大な不利益を生み出している連中が何言ってんだろ。
-
13 名前:匿名さん:2005/02/04 13:54
-
学生にとっては、学生を放り出して他大学へ移動する教員の方が
大学管理本部よりも何百倍も困った存在。
他人に要求する前に自分がまず実践せよ。
教員が他大学へ移動することは、学生にとって甚大な不利益であるから、
都立大の学生がいる間はそのようなことがないように。
-
14 名前:匿名さん:2005/02/04 13:56
-
>学生にとっては、学生を放り出して他大学へ移動する教員の方が
>大学管理本部よりも何百倍も困った存在。
御意。
>教員が他大学へ移動することは、学生にとって甚大な不利益であるから、
>都立大の学生がいる間はそのようなことがないように。
正論だけど、こいつらが残ってたって足を引っ張るだけ。
むしろ、とっとと出ていってほしい。
-
15 名前:匿名さん:2005/02/04 14:20
-
大学教員が,研究費や給与について干されてたとしても,
我慢しなさいというのは,時代遅れ,旧態以前の考え方ではないでしょうか?
既に,教員の流動化は10年以上も前から始まっています.
私立大学では,今,良い先生を引き留めてるためにどうしたら良いかを考えています.
経営者が,開かれた大学を望むのであれば,人材を大事にしなければだめ.
バブルがはじけた後,従業員をいじめた会社は,かなり倒産している.
今の会社は,従業員の力を如何に引き出すかに力を注ぎ,
会社を支えるのは人というのが,常識なのだが.
-
16 名前:匿名さん:2005/02/04 15:07
-
>>15
つまり改革反対派の先生方は、給料の値上げの要求が目的ということですか?
だとしたら、「学問の自由」とか「大学の自治」とか使わないで欲しい。
-
17 名前:匿名さん:2005/02/04 15:51
-
大学改革がごちゃ混ぜに論じられている.
勉強しやすい,研究し易い大学を作ることが大学改革ではないか.
改革反対と叫んで知る先生は,学生が勉強しづらくなると考えるから,
改革反対なのではないか.自分の給与を上げろとは言っていない.
ただ,日本は資本主義の国である.教育に見合うためには,
高い授業料を学生は払わなければならない.高い教育を供与することを,
大学経営者が考えるなら,高い給与で良い教員を集めなければならない.
「高級料理店が,腕の良い板前を雇い,最良の食材を集め無い限り,
お客は入って来ない」ということだ.
-
18 名前:匿名さん:2005/02/04 15:52
-
学生にとって良い先生=有名人
「良い先生」を集めるのに熱心な大学は、芸能人みたいな先生ばかりになって
研究・教育の中身はスッカラカン
でも学生には人気が高い
・・・ クビ大のことかも。
-
19 名前:匿名さん:2005/02/04 17:16
-
>>11
余計なお世話。とっとと出て行ってくれ。
-
20 名前:匿名さん:2005/02/05 04:43
-
富士通はボロボロだもんね。かつての栄光の影は今はもうない。
前ページ
1
> 次ページ