【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京都立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439405

大学内で気に入らないものを告白しよう

0 名前:名無しさん:2004/07/13 16:11
学生ホールで閉めるボタンを何回も押す香具師

こんな駄スレを立てる>>1

ミニスカート履いてるくせに階段で見えないようにおさえる尼

駄スレが連発するこの都立大板
15 名前:名無しさん:2004/07/21 16:10
>>13
駄スレを立てる香具師=都立大生と考えれば大学内という枠組みでもいいのでは?
16 名前:名無しさん:2004/07/21 21:32
★<石原慎太郎知事>乗っていた公用車けられへこむ 東京

・7日午後3時55分ごろ、東京都国立市の一橋大学西キャンパスで、講演に
 訪れた石原慎太郎知事の公用車が学生ら約10人に取り囲まれそうになり、
 警備していた立川署員や大学職員ともみあいになった。

 1人の男が知事の乗った車の左後部ドアをけった。男は知事来訪に抗議
 する集会で演説し、署員が器物損壊容疑で逮捕した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040709-00003090-mai-soci
17 名前:名無しさん:2004/07/25 05:10
生協食堂でテスト勉強している奴。
18 名前:名無しさん:2004/07/25 05:57
駄スレを立てる香具師=珍妙私大出大学管理本部工作員
19 名前:名無しさん:2004/07/25 16:29
けりたいくるま
20 名前:名無しさん:2004/07/25 23:49
>20
太田なみにおもしろい
21 名前:名無しさん:2004/07/26 13:56
駐輪場じゃないところに停められている、邪魔な自転車。
22 名前:名無しさん:2004/07/26 14:00
>>21
あれを北とは言わないまでも、
タイやカンボジアに送った方がずっと喜ばれる。
アジア重視ならそうしろや、と思う。
23 名前:名無しさん:2004/07/26 15:22
輸送費が、現地で買うより高い!
24 名前:名無しさん:2004/07/26 15:27
>>21
処分するくらいなら、貧乏学生や近隣住民にタダでやればいいのに。
ステッカー交付してるくらいなんだから、前所有者の意思確認もできるだろうし。
そもそもなんのためにステッカー発行しているのかワカラン。
25 名前:名無しさん:2004/07/26 15:35
ここの大学生の自転車は、
日野や八王子本町にも放置されている。
26 名前:名無しさん:2004/07/28 14:20
他スレで出てたけど、施設の修繕も出来ない低予算。
27 名前:名無しさん:2004/07/29 13:03
誰もいないのに空調が効いている教室。カネの無駄。
28 名前:名無しさん:2004/08/04 09:27
ぜんぶ
29 名前:名無しさん:2004/08/07 03:04
図書館の前のブロックが取れました。
30 名前:名無しさん:2004/08/10 22:37
自転車、バイクの駐輪マナー、どうにか汁!
所定の場所以外に置いてあるのは、撤去、廃棄汁!
31 名前:名無しさん:2004/08/11 02:15
>>30
「撤去・廃棄を(31自身に)やらせろ!」なら良かったし、
俺も都合が合えば手伝いに行こうと思うけどな。
他人に期待するばかりで自分が何もやらない奴は気に入らない。
32 名前:七誌:2004/08/11 03:17
>32
ゴミなくそうキャンペーンの貼り紙で、
「絶対禁止」という高圧的なものの言い方は腹が立つ。
大学側が勝手に掃除をやめといて(掃除するのがあたりまえ)。
「ご協力お願いします」だろ。
33 名前:名無しさん:2004/08/11 03:26
>>32
確かに同意。他の場所はともかく教室内がゴミだらけでも
そこで授業受けたり部活やったりする教職員や学生が気にしなければ、
別に掃除する必要も無いしね。逆に気にする学生らは勝手にゴミ拾いして構わんし。
貼り紙貼ってる人たちがゴミだらけ教室を不満に思うなら、
自分たちでゴミ拾いすれば良いだけの話。

「学生にしろ教職員にしろ都庁の中の人にしろ
 他人に期待するなら自分も動け、自分が動かないなら他人に期待するな」と
都立大生の私は思うのです。
34 名前:七誌:2004/08/11 03:39
ただ、
掘り出し物のプリント(講義での配布物)を
拾えるのはうれしい。得した気分になる。
35 名前:名無しさん:2004/08/11 23:13
以前、減車研のビラがウザイから全て捨てたら、メンバーから文句言われましたが。

奴等にマークされながらもゴミを捨てられる猛者はこの大学にはいるのかね?

教室は誰も掃除しないからゴミだらけ。みんな他人任せ。

さすが民度の低い大学なだけありますね。
36 名前:元厳車検:2004/08/11 23:51
>>35
明らかに今配ったと思われるもの以外は捨てて頂いて結構です。
一応2年前くらいから落ちてるビラを回収し始めたけど、結構適当だったし。
ゴミをきちんと片付けられないような輩にそこまで主張出来る資格はない
から大丈夫ですよ。
37 名前:31:2004/08/11 23:57
>32
邪魔なチャリをちょっとどかすことぐらい、やってるよ。
しかし、他人のものを遠くに移動するのは、勝手に
できんだろ。施設管理者がやるしかない。
38 名前:名無しさん:2004/08/12 00:26
>>36
元厳車検、特定しますた。
39 名前:名無しさん:2004/08/12 01:29
>>37
だったら施設管理者に「私やその他学生が、撤去廃棄を可能とする準備をして」と言えば?
どうせ所定の場所以外にとまっている時点で粗大ゴミ扱いで構わないでしょ。
施設管理者に告知させて撤去&廃棄先を用意させれば、
後は気のついた人間が動けるので済むかと(ただ、重いオートバイは難しいかも)。
40 名前:元厳車検:2004/08/12 05:16
特定されますた。
41 名前:名無しさん:2004/08/14 03:24
>40
そんなことくらい、とっくに言ってるよ。
だれも、なにもやらないから、こんなとこで憂さ晴らしてんだろ。
しょうもない、つっこみ入れるな。
42 名前:名無しさん:2004/08/15 05:53
>>41
大学祭の時にはインフォメーションギャラリーの自転車が撤去されるが、
あれは大学祭委員会が自分たちでやってるんでしょ?
施設管理者っつーか御役所は金と人手が無いってことで「検討します」が関の山。
だったら文句ある学生が自分でやっちまう方が簡単なんだろうな。
43 名前:名無しさん:2004/08/17 16:53
バイク・チャリ置き場は不足気味だね。なんか工学部裏に臨時で作ってるみたいだけど、屋根が欲しい。
44 名前:名無しさん:2004/08/24 13:38
大学内ではないが、とあるサイトの都立大情報一覧
あれ、マジでやめてほしい
合格しても誰も都立大に来なくなるだろ
45 名前:名無しさん:2004/08/24 14:02
>>44
どこのサイトのことだか分からないが、これまではともかく
都立大に今後合格する人って多分いないんだよね…。
首都大学東京は定員割れ起こさないでスタートするだろうか…。
46 名前:名無しさん:2004/08/24 14:46
>>44
ホントのこと知って来なくなるなら、その合格者にとっては不幸中の幸い。。。

東京都の「大学改革」を「何も知らない」or「中身」を知らなかった無知
受かりやすそうと思って出願してしまう浅はかさ

私立にも受かっていて、前期試験が終わると微妙に時間ができる。
受かるかどうか分からないが4月からのことに胸を膨らませ色々と調べてみると…

「とあるサイトの都立大情報一覧」にたどり着いたキミは幸せだ。
最後の一線「首都大学東京学生」になることを踏みとどまることができるのならば
後期にかけてみても、私立に入学したとしても、もう一年浪人したとしても、
恥辱にまみれた「首都大学東京生」としての4年間を回避できるのだ。
47 名前:名無しさん:2004/08/25 06:09
おまいら、必死すぎですよ。
社会はなんやかんやいいながら、クビダイに期待している。
中の香具師がそれを邪魔する行動に走っているのが世間の目に広く知られたときは、今の君らの立場は逆転ですよ。
もう少し、大学内部のぬるま湯に浸かってないで外からモノを見なさい。


こんなこともわからず、アホ教授どもに踊らされている学生を見ていると、本当にいやな大学だと思う。
クビダイが嫌なわけではないが、大学院は民度が低いこんなとこから脱出だ。
48 名前:名無しさん:2004/08/25 06:53
>48
>社会はなんやかんやいいながら、クビダイに期待している。

具体的根拠は?ソースは?
49 名前:名無しさん:2004/08/25 06:57
48ではないが
ロースクール、ビジネススクールの倍率は異常。
クビ大入試も多分結構な倍率だろう。

最大のウリは(情けない事に)授業料であることは間違いないが。
50 名前:49:2004/08/25 07:04
>50
それを挙げるならクビ大への期待じゃなくて、
現行都立大のままででいいことの根拠になるじゃんw
51 名前:名無しさん:2004/08/25 07:08
>>47
同じアホなら、踊らにゃ損々。

真面目な話、設立当初の「ぬるま湯」は、
潰れるまでは守るべく最大限に努力してもらわんと困るわな。
潰し方だって、条例その他から言って問題ない潰し方もあっただろうに、
勢い勝負でやってると、コケるんじゃないの?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/20/news017.html
勢い勝負でやっちゃって、ややコケ気味の一例。
首都大学東京よりは持ち直しを期待してるが、どうなることやら。
52 名前:50:2004/08/25 07:34
>51
そりゃそうですね。
ただ、クビ大になっても倍率が下がらなかったら
クビ大は世間からは一応公認されたともいえますね。
大反対運動にもかかわらず。
53 名前:49:2004/08/25 07:38
専門大学院の入試の倍率くらいじゃ世間からの公認とは
言えないでしょ。
やっぱ学部入試でしょ。
倍率だけじゃなくて偏差値も重要だし。
54 名前:50:2004/08/25 07:56
>54
異論は全くないですが。

数学外して倍率操作、偏差値操作やってる
現状をどう思いますか?
55 名前:名無しさん:2004/08/25 08:14
おまいら、夏の昼間からこんなとこにいて、他にやることないんですか?
49みたいなソース厨uzeeeeeeeeeeee
じゃあ、何か、都民は馬鹿だから大学改革に反対しないとでも思ってるのか?
勘違いも甚だしいな。
都民は都立大に何も希望も期待もないから、少しでも変化があることへの期待を持っているんだろうよ。

反対派の中には、一部反石原というだけでやっている見苦しい香具師もいることを忘れるな。
56 名前:名無しさん:2004/08/25 08:25
>都民は都立大に何も希望も期待もないから、少しでも変化があることへの期待を持っているんだろうよ。


これは真理だと思う。都民は都立大を都民の大学とは全然思っていない。
だから異常なくらい無関心。
57 名前:名無しさん:2004/08/25 09:00
>>54
私は文系入学だけど数学のおかげで入った者ですが(社会より数学の方が得意だった)
確かに試験科目が国公立にしては少ないから倍率なり偏差値なりが高めというのは事実でしょうね。
それを「操作」と呼ぶとは思いませんが。
科目の多い他の国公立より倍率や偏差値高いことに浮かれてるのはアホくさいと思います。
同じぐらいの授業料と試験科目の範囲で競争してるのならまだしも…。

大半の都民は今の都立の大学に希望も期待もしてない上、
首都大学東京への希望も期待も無いんでしょう。
無論、大学についての変化への期待なんてのも、
逆に現状維持への期待も無いんでしょう。
58 名前:名無しさん:2004/08/25 12:10
>>55
別に俺は49ではないんでどうでもいいけど、
少しでも変化があることへの「期待」をもっているのは(が)おかしいんでない?
全く無関心なのかもしくは・・・

反石原というだけでやっているのもどこが見苦しいんだかさっぱり・・・
59 名前:名無しさん:2004/08/25 15:42
まあ、そんなに悪くならないよ。
反石原派のネガティブキャンペーンに踊らされるなって。
静観してればいいんだって。なるようになるさ。
ギャーギャー叫んでも、都民からしたら内部の者の断末魔にしか聞こえないだろうよ。
見苦しいだけだからやめたほうが良い。

クビダイがそんなに悪くなれば、それは都庁だけでなく内部の反対派にも責任はある。
来年以降、責任の擦り付け合いが始まるのは目に見えているが、10年、20年という長い目で見ればそれなりに落ち着くだろうよ。
60 名前:名無しさん:2004/08/25 17:28
48=56=60?
61 名前:名無しさん:2004/08/25 19:41
>>60
残念。ご苦労様。
ってかそれがわかったらいいことあるの?
62 名前:名無しさん:2004/08/25 22:36
よっぽど60の態度の方が無知でみぐるしいんだが・・・
63 名前:名無しさん:2004/08/26 02:11
まぁまぁ、カリカリしなさんなって。
64 名前:名無しさん:2004/08/26 05:46
>>62
知ったかぶりの藻前も見苦しいんだが…



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)