NO.10439340
【正義の味方】組合を語れ
-
0 名前:名無しさん@都立:2004/01/14 08:41
-
おまいらー
-
1 名前:匿名さん:2004/01/16 10:05
-
___________
,´―――ii――――─――ミヽ\.┏━━┳┳━
l.72A [日露同盟] . = ♪チャンチャチャララチャーチャチャーラー
.__________________ チャンチャチャララ タリトゥリーン(ブチッ)
72 . . .. ....... ク.この電車はモスクワまで止りません。
. . ...┏━━━┓ ッ.
二二 ━ ━━━ ━二K0二ヽ=@=/ ク.
(○) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (○) .=( ´∀`). ル
.───────────( つ□カチッ
◎________◎ ..| | ┃┃
ニニニニニニニ=======ニニニニニニ/(__)_).┃┃
∥__∥. !二-==-二!.∥__∥├────.┸┸─
\__________,,│
/━━━━━━/ .│
____
/__ \
// \_ \ ________
/ / ∧ ∧ \ /
・ ・ < 日露同盟!!!
)●( \________
\ ー ノ
\____/
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 日露同盟!!!
( ) \_____
| |
(__)_)
-
2 名前:匿名さん:2004/01/16 16:23
-
http://www5.ocn.ne.jp/~union-mu/
シンポジウム
独立行政法人化は都立の大学と都政に何をもたらすか
誰のための、何のための法人化か
日時 2004年2月10日(火)午後6時~
場所 新宿・角筈区民ホール
(http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/262200tunohazu/)
内容 *都立新大学の独立行政法人化をめぐる動向と私たちの取り組み [田代伸一副委員長]
*地方独立行政法人法と独法化 [都立大教職組弁護団]
*都政構造改革と民営化 [氏家祥夫前都庁職委員長・都立大OB]
*「新しい行政経営」と独立行政法人化 [進藤兵名古屋大助教授]
--------------------------------------------------------------------------------
フロアー発言(予定):都庁職衛生局支部・同住宅局支部・都響・全大教または首都圏ネット ほか
-
3 名前:匿名さん:2004/01/16 16:23
-
「フロアー発言(予定)」てなんだ?
サクラ?
-
4 名前:匿名さん:2004/01/17 01:00
-
都響ってあるから、きっと演奏があるのでしょう。
他もなんか報告とかするんでしょ。
学内で配ってたビラに詳しく書いてあった気がしたので後で確認しとく。
-
5 名前:匿名さん:2004/01/20 15:36
-
はじめからフロア発言者が決まってるシンポジウムって気持ち悪いな。
-
6 名前:匿名さん:2004/01/23 04:03
-
第二組合作ろうかな。
-
7 名前:匿名さん:2004/01/23 08:19
-
権利ばっかり訴えたがって。
義務を果たせよな、クソ職員どもが。
-
8 名前:匿名さん:2004/01/23 16:05
-
フロア発言者が、プロ発言者にみえてきた。
-
9 名前:匿名さん:2004/01/24 01:13
-
そんな組合ですが、久しぶりに加入率が大幅に上がってまいりました。
この調子で行くと大きな斗争が期待できそうです。
チョー楽しみ
-
10 名前:匿名さん:2004/01/24 21:52
-
都響も石原様によって改革されるわけか
ついでに都庁職員の任期制もお願いしたい
-
11 名前:匿名さん:2004/01/25 19:07
-
ホントそうだよ
任期制がそんなにいいのなら、まず自分たちの職場に導入すればいい
-
12 名前:匿名さん:2004/01/26 05:57
-
一般社会の年棒制や任期制よりもはるかに不利な内容で押し付けるのはおかしい。
大学に適用していいと思っているのなら、自分たちに導入して範を示してもらいたい。
⇒管理本部と教育庁&港湾関係者
-
13 名前:匿名さん:2004/02/05 03:12
-
かたらん
-
14 名前:匿名さん:2004/06/21 12:59
-
性義のミカタ。
-
15 名前:匿名さん:2004/06/30 02:19
-
組合は就任承諾書出さなかったよな。
-
16 名前:匿名さん:2004/06/30 15:36
-
出 さ な か っ た よ な ?
-
17 名前:匿名さん:2004/06/30 15:57
-
なんかさー
9割くらい就任承諾書出したって聞いたんだけどー。
-
18 名前:匿名さん:2004/07/01 18:29
-
任期中にも毎年年俸が下げられてしまうかもしれない任期制って詐欺じゃん。
-
19 名前:匿名さん:2004/07/18 05:55
-
サギ~
-
20 名前:匿名さん:2004/07/18 05:56
-
組合加入者で承諾書出した人はいません。
-
21 名前:匿名さん:2005/10/21 23:57
-
組合はどうして当局と給与制度について代表者面して交渉してるのだ?
交渉権があるのは過半数代表であって、組合じゃないだろ。
組合が組合として交渉するのは勝手だが、代表者面するなよ。
-
22 名前:匿名さん:2005/10/22 02:43
-
あのぉ、組合は組合として、過半数代表は過半数代表として
法人と交渉してると思いますよ。
なんか、激しく勘違いしてません?
-
23 名前:匿名さん:2005/10/22 03:49
-
手から手へを見れば、両者が混同されているのは明らか。
-
24 名前:匿名さん:2005/10/22 21:44
-
まぁ、当局側も別々に交渉するより、楽なんだろ。
-
25 名前:匿名さん:2005/11/25 23:18
-
裁判まだ?
-
26 名前:匿名さん:2005/11/26 04:43
-
待ってもいないのに・・
-
27 名前:匿名さん:2005/11/26 10:49
-
,. ‐'' ̄ "' -、 ,. ‐'' ̄ "'' -、
/ ヽ/ ヽ
l l l
l l l
,. ‐'' ̄ "'' 、 ,,. --‐┴─-- 、 / ̄ "'' -、
/ ,.-‐''"´ \ _/ ヽ
l / ヽ l
l / ● l l
ヽ l (_人__ノ ● ヽ /
,,>-‐ ´´ / , , ,. ‐'' ̄ "' -、/
/ l ヽ_/ / ゙ヽ
l ` 、 l l 首ちょん大学なんて消えちゃえばいいんだ
l ,. ‐'' ̄ "' -、 ,. ‐'' ̄ "'' -、 l
l, / ヽ / ヽ, /
ヽ、,, l l l,,,___,,,/
"'''l l l
ヽ /ヽ /
ヽ,___,,,/ ヽ,,___,,,/
/
/
-
28 名前:匿名さん:2005/11/27 14:45
-
あdふぁふぁえふぁえわdf
-
29 名前:匿名さん:2005/11/30 00:13
-
お持ち帰りできます
/ハ
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・)
{ U Ul
ヾ.,____,ノ
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ω・)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( ・ω・)ω・)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( ・ω・) ・ω・)ω・)
しー し─Jしー し─J し─J ─J
-
30 名前:匿名さん:2005/12/02 12:09
-
age
-
31 名前:匿名さん:2005/12/02 16:12
-
扶養手当も住宅手当も出ない年俸制度を押し付けようとしているんだと。
それだけについても、人件費が減らせるよね。
そのうち入試手当てや大学院手当て、交通費なども無くなるかも。
どうせ給与体系はまたこの先も脈絡なくコロコロ変わるんでしょう。
そうして任期制を選んだか任期制で就職した人は毎年年俸を下げられても
笑顔でありがとう御座いますといわないと、任期更新にありつけない
恐怖からそれを呑んでしまわざるを得ない。
-
32 名前:匿名さん:2005/12/03 00:25
-
でも組合は妥結したよ。腰抜けだねw
-
33 名前:匿名さん:2005/12/12 01:04
-
組合のホームページは移転した?
-
34 名前:匿名さん:2006/01/02 16:32
-
aga
-
35 名前:匿名さん:2006/01/03 19:25
-
∧_∧
( ´_ゝ`) 久々にアレを呼んでみるか弟者・・・
l^i^l=t0/FMV/0t=l^i^l
_ l r_l il__ii ./,∧((⌒ヽ あれとは・・もしや兄者!?
(:;:():;) , し' (:;:;()::;) ?<_` ,,;)ノ 、 .\
`Y´ l `Y´ □と 0゚`ヘ)、_)ヘ_)
l i i! (_, l~
i @@@ 'J
i i (・∀・,;) !i i! アレトハ、コンナヤツノコトカ?
i! i(:;:():;)i i
i! `Y´
i
-
36 名前:匿名さん:2006/01/23 10:32
-
いお
-
37 名前:kino:2006/02/09 01:14
-
天晴れ
-
38 名前:匿名さん:2006/02/13 10:43
-
日本の先人達に感謝しつつ 乾杯! (神の動画)
http://f45.aaa.livedoor.jp/~crazy/1941128/1941.12.8.htm
・長編フラッシュ 大日本帝国の最期
→ (p)http://www.teiteitah.net/
http://04.members.goo.ne.jp/www/goo/n/p/nipponnippon_2005/main.html
↑の大和???
なんとなく良い。
http://yamato.dip.jp/misa/dearm.wmv
-
39 名前:匿名さん:2006/08/26 17:22
-
http://www.union.rigaku.kyoto-u.ac.jp/05shibu/yamasita0512.htm
組織率5割を切っている馬鹿組合が吠えてます。
-
40 名前:匿名さん:2006/10/27 22:25
-
どうして裁判しなかったの?
-
41 名前:匿名さん:2006/10/28 04:41
-
裁判しなかった以上、なにを言って無駄です。
-
42 名前:匿名さん:2006/10/28 05:45
-
そうですね。
前ページ
1
> 次ページ