【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京都立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439290

東京都立大学板です。

0 名前:名無しさん@都立:2003/11/14 18:45
書き込めます。
101 名前:匿名さん:2004/11/23 12:30
都立大@
102 名前:匿名さん:2004/11/23 14:11
都立
103 名前:匿名さん:2004/11/23 23:44
都立大@
104 名前:匿名さん:2004/11/24 01:08
d
105  名前:投稿者により削除されました
106 名前:匿名さん:2004/11/24 13:07
>>105
もうすぐこうなるのだろう。
いや、既にか?
107 名前:匿名さん:2004/11/24 14:03
荒らしかよ。
108  名前:投稿者により削除されました
109  名前:投稿者により削除されました
110  名前:投稿者により削除されました
111  名前:投稿者により削除されました
112 名前:匿名さん:2004/12/12 09:24
>>111
喪舞、この文章はどこにある?
113 名前:匿名さん:2004/12/12 09:32
ポーカスが喜びそうだ。
114 名前:匿名さん:2004/12/12 09:43
お手盛り高校

http://www.tachikawa-h.metro.tokyo.jp/tachiko_zen/shinro/sinroqa.html
115 名前:匿名さん:2004/12/19 10:55
何倍水増し合格させるのかしらね?
今が2倍だから...
116  名前:この投稿は削除されました
117 名前:匿名さん:2004/12/19 11:22
      ..____
          首   
          都 .|  
          大   
          学 ..
      ,,,.    東    ,'"';,
    、''゙゙;、).   京 |  、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ 
     ∥  `i二二二!´ ∥
     昌 : ̄ ̄ ̄ ̄: 昌
     ̄:_;;;l"二二゙゙l;;_ ̄:
      ::::::: ;;;;;;;;;; ::::  : 
      :::::::┌─┐::::  : 
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄三三三三三三三三三三 ̄
     :::  : :    : : ::    
     :::  : :    : : ::    
  /_:::  : :     : :.::  :_ヽ
 ____;;;;;;;;;;,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,;;;;;;;;;;____
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
118 名前:匿名さん:2004/12/19 15:25
ずれてる。
コピペもまともにできないのか。
119 名前:受験生です:2004/12/19 17:34
都市教養学部を狙っていて、2年生からの専攻は心理を希望しているんですが
1年生の時けっこう頑張らないと希望の専攻に行けないのでしょうか?
毎年何割ぐらいの人が希望の専攻をとることができているんですか?
バイトやサークルもやってみたいと思っているのですが、できますか?
何でもいいので教えて下さい!
120 名前:匿名さん:2004/12/20 08:53
人文学部時代はそうだったよ。
121 名前:匿名さん:2004/12/21 18:26
これまでに無い大学だから、絶対来いよ!
122 名前:匿名さん:2005/10/28 16:24
都市教養希望らしいですが、書き込みを見るに今までの都立を基準に考えている
ように見受けられます。今までの都立大は無くなるので、同じように考えることは
出来ません。唐突に思われるかもしれませんが、あなたの希望を考えたときには
首都大学東京以外の多大への進学を選択肢に入れることをお勧めします。

首都大学東京は偏差値60程度(もっと低いかも)ということで、大変入学しやすい
環境ですが、人生の大切な時期を過ごす環境として良いのか悪いのか、
選ぶ人の見識が問われる場でもあります。

入学後にバイトやサークルが出来ないことは無いと思いますが、
出身大学が日東駒専や大東亜帝国レベルということは就職やその後の人生にも
重荷になる可能性がかなりあります。

このような抽象的なことしか答えられないのは残念ですが、何も正式に
決まっていないのでこれ以上のことは誰にも正確には答えられないかと思います。
123 名前:匿名さん:2005/10/29 11:12
>>119
http://www.daigaku.metro.tokyo.jp/syutodaigakutokyo/image/gakubukousei.pdf
過去の前例がない都市教養学部なので断言はしないけど、
心理学・教育学コースが人気のコースになるなら、
けっこう頑張らないといけないと思います。
ただし頑張り方にもいろいろあって、
1年生のときに受講した授業の平均点を上げる様に頑張る
(そのため受講授業は少なく抑える)のもありえますし、
成績こだわらず志望コースの必修授業を早めに受講して、
(コースごとの基礎知識早めに得て)審査対象の授業だけ成績上げるのもありえます。
どっちの頑張り方でも、バイトやサークルしてる人も存在するのでは。
http://www.bcomp.metro-u.ac.jp/hum/choice.html
なお、このリンク先を見る限り、都立大の人文学部において
第一希望の学科・専攻に進学するのは8割前後かと。
124 名前:匿名さん:2006/03/31 12:40
石原はアホだね。
「東京都立大学」の名前にしておけば、偏差値もそれほど下がらなかったのに。
それとも、何か技を使って今から偏差値を吊り上げるか?



都庁の役人で成績の良い奴に模試を受験させるとか・・・
(もちろん首都大学東京を第一死亡にして)
125 名前:匿名さん:2006/03/31 12:40
都立高校に受験者数のノルマを課せば済む
126  名前:この投稿は削除されました

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)