NO.10436174
芝浦工大って、履修しにくくない?
-
0 名前:名無しさん:2007/04/13 08:11
-
単位を取るより履修許可をもらう方が難しい
学生課はちゃんと仕事してるの?
-
1 名前:匿名さん:2007/04/13 08:15
-
風物詩
-
2 名前:匿名さん:2007/04/13 09:22
-
芝浦名物
-
3 名前:匿名さん:2007/04/13 10:09
-
まぁ抽選漏れしたんなら運がなかったと思うことだな。
そのせいで意図しない休日が生まれてしまうこともあるのだし逆につい(ry
-
4 名前:匿名さん:2007/04/13 14:51
-
毎学期のことだよ。
学期始めのバス停の長蛇の列の恒例。
-
5 名前:匿名さん:2007/04/13 17:27
-
3年になったら共通余裕で履修できると思ったけど現実はあまくないのね。
-
6 名前:匿名さん:2007/04/14 12:21
-
今年からは、最初の授業出なきゃ履修できないって本当?
-
7 名前:匿名さん:2007/04/14 13:31
-
てか、取れなさすぎ英語全て落ちたし
二年なのにどうしろと?
-
8 名前:匿名さん:2007/04/14 14:40
-
あきらめて人気のない講義(数学とか4限にある講義とか)に行きなさい。
もしくは学生課に文句言いに行け。
-
9 名前:匿名さん:2007/04/14 14:40
-
必修が抽選落ちるとかひどすぎ
-
10 名前:匿名さん:2007/04/14 14:45
-
>10
先生に「必修なんですけど」って言えばいいじゃん。
文句言う前にそのくらいしろよ。
-
11 名前:匿名さん:2007/04/14 14:52
-
今年からは、最初の授業出なきゃ履修できないって本当?
-
12 名前:匿名さん:2007/05/15 08:15
-
お前ら、大宮でちゃんと単位取らないと大宮バックですよ。
いや、マジで。
豊洲行ったら戦争無いとか嘘だから。
豊洲でも足りない奴多いし戦争あるから。
-
13 名前:匿名さん:2007/05/15 13:49
-
普通にしてれば大宮バックは無いだろ。
-
14 名前:匿名さん:2007/05/15 13:54
-
>>13
今年は状況が違う件
-
15 名前:匿名さん:2007/05/15 14:00
-
>>7,>>12
マジ、英語だけはもう少し履修しやすくしてほしい。
ことしは1年が基底以外にもガンガン進出してきたせいか抽選がきつかった。
英語の単位が足りなくて大宮バックなんてシャレになんね~だろ。
専門で大宮バックは本人の努力次第で回避可能だが、
英語人文(オレは人文はもう満たしてるが)履修制限で大宮バックになったら、
交通費の負担を大学側に要求するぞ。
後期はなんとかしろ~~っ!!
-
16 名前:匿名さん:2007/05/15 16:18
-
大宮~豊洲間のシャトルバスを週一から毎日に増発すべきだね。
それに田町校舎が完成したら、豊洲から田町を経て明学の白金台まで走らせるくらいのことをして、人文社会語学系でもその道第一級の授業が聴講料無しに聞けるというカリキュラムの変更を魅力度向上のために是非検討して欲しい。
-
17 名前:匿名さん:2007/05/15 21:16
-
>>16
いや、マジ明治学院とお友達になったのは、
「大宮時代に英語と人文足りないまま3年になったら、英語と人文は明学に
受けに行って下さい。バスは走らせてあげまつ!」
だと思ってたよ。
だから英語、人文の履修制限がサクサクと残酷なまでに行われているのかと....
-
18 名前:匿名さん:2007/05/16 03:35
-
豊洲ないし田町では明学の先生から出前講義が受けられる。
授業に触発され更に広く人文社会系の勉強がしたくなったら、明学に出向いて授業を受けられ、ある程度単位互換される、そのようなカリキュラムが理想だね。
分野は違っても、その道で一流の先生の謦咳に接する意味は大きい。
もう芝工は人文社会の先生集めなくていいよw
-
19 名前:匿名さん:2007/05/16 15:39
-
MOTでは田町駅前の東工大の施設で立教と単位互換を始めたところ、互換率は5割に達して大盛況だそうだ。
それがきっかけで立教の院生が芝院のゼミに参加したりと、授業に留まらない文理融合の交流に発展しているらしい。
学部でも明学と本格的な交流を始めたら、多分同じようにうまく行くと思うよ。
-
20 名前:匿名さん:2007/05/17 03:46
-
>>18
いいなwそれ
-
21 名前:匿名さん:2007/05/17 04:12
-
学部でいきなり文理融合させようとすると失敗するケースが
結構出てきそうだけど、院レベルでやるのは今すぐに始めても
いいと思うんだよなぁ。MOTの成功事例を分析して、工学研究科でも
やってくんないかね?
-
22 名前:匿名さん:2009/06/23 03:48
-
堂々!
前ページ
1
> 次ページ