【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■芝浦工業大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10436142

指定校集合

0 名前:名無しさん:2006/11/05 01:22
今年指定校受ける人いたか書き込みおねがいします。
200 名前:電子情報:2008/11/18 14:06
ソフトウェア関係と
マルチメディア関係が
同時に学べると聞いたので^^

でも豊洲いきたいな↓
201 名前:電子情報:2008/11/18 14:25
情報工で競り負けt・・・ソフトとハードが両立できるからですね^^;
202 名前:匿名さん:2008/11/18 14:28
素材とかやりたいと思ったので!
まぁかっこいいこと言ってますが、バカです…

もしかして材料工に行く人少ないのかな?
電子情報は、多そうですね!

今年、自分の学校から新設のデザインに行く人いるんですよ!
203 名前:情報工:2008/11/18 14:32
ソフトとハードを両立とは言うけど、実際のところどうですか?
電子情報と悩んだ結果↑の学科に入りましたが。

今のところ、独学でも十分ハードを勉強できると思ってます。
最低限のところは授業がありますし。

あと、この学科はゆるいところがゆるいです^^;
204 名前:電子情報:2008/11/18 14:37
202さん私もぶっちゃけそうですw
情報工いきたかっ(ry
205 名前:匿名さん:2008/11/18 14:40
情報工ってプログラミング言語一つも書けずに卒業する人もいるらしいってどっかのスレに書いてあったぞ。
楽々なんだとさ~
206 名前:材料工:2008/11/18 14:50
自分も実際情報と迷ったんだよね~

やっぱそっちにしておけばよかったかなぁ?
207 名前:電子情報:2008/11/18 14:51
でも全然内容違くない?
やりたいことによる^^
でも豊洲いけるじゃん~
208 名前:電子情報:2008/11/18 14:53
あ、202=186っす
あと、大宮キャンパスの方が近いからっていうのも理由の1つかな?
209 名前:材料工:2008/11/18 14:57
まぁ豊洲にいけるのは工学部の得点みたいなものだからねぇ~

ネットとか見てると結構情報工とかは見つけるのに、材料工はあまりないんだよね…

友達とかできるか少し心配…
210 名前:電子情報♀:2008/11/18 14:58
あ、どうも209さん(笑)
私190ですが紛らわしいので名前に♀つけときます*女の子なので^^

大宮も結構好きですけどね
大学っぽくて!
211 名前:情報工:2008/11/18 15:04
書けるといっても、どこまで書けるのか怪しいところがあるのでなんとも。
現場の人から見たら、学生の「書ける」なんていうのはおそらく書けないと同義ですよ。

プログラミングできない人は、プログラミングのない仕事に就くんでしょう。
ひとつも書けない人がなにをしに大学来てるのかは知らないけど、
卒業するよりも、就職とか先を考えて大学に入ったほうがいいと思うよ。

つまり電情に入っても最後には情報工を鼻で笑えれば、それでいいんでないの?w
212 名前:材料工:2008/11/18 15:05
実際、自分評定とかギリギリだったし…

皆さんの学校には評定どれくらいできてました?
213 名前:電子情報♀:2008/11/18 15:08
なんか学科ごとに対立とかあるみたいだけど、私は皆仲良くしたいなあ…
学ぶ分野が違うんだから比較しても仕方なくない?就職率はどこもそれなりにいいんだし、がんばろうよ^^

ちなみに私は入試課に電話したら、情報工と電子情報は大して大きな違いはないって言われました(笑)
214 名前:情報工:2008/11/18 15:15
そういえば教職をとりたい人は、今現在シス工には教職ないはずなので注意。
結局どうなるんですかね?

学科ごとの対立は詳しくないですw
対立してたこと自体初耳です。

っと、そろそろ潜りますノシ
215 名前:電子情報♀:2008/11/18 15:19
…??
教員資格が取れないってことかな?

なんか電情はソフトウェア関係の講義が充実してるらしいよ^^

あ、おやすみなさいー
216 名前:電気工:2008/11/18 15:22
電気はいないのか;;

てかあと4日後ですね・・・><
217 名前:材料工:2008/11/18 15:25
みんないろいろ情報持ってていいなぁ~
どこで聞いてくるんですか?
俺も教えてほしいです。

では、自分もそろそろ…
また暇なとき、きます
218 名前:材料工:2008/11/18 15:27
電気工さん。

自分も一人です
219 名前:電子情報♀:2008/11/18 15:28
暇なときこのサイトのスレから気になるの読んで情報収集してますw

あと4日!!
でも受験票がまじで来ない←
220 名前:材料工:2008/11/18 15:33
サークルとか入りたいのあります?
221 名前:電気工:2008/11/18 15:37
>>218
なかーま(ω)

自分はバスケかボードのサークルに入りたいです
222 名前:電子情報♀:2008/11/18 15:38
テニスかバンドやりたいな♪

芝浦ってあんまりサークル有名じゃないよね?
223 名前:電気工:2008/11/18 15:46
そうなんですか)O(
それは初耳です
224 名前:電情:2008/11/18 15:46
とりあえずみなさま
受験票が届いたら
報告よろしくです
225 名前:電子情報♀:2008/11/18 15:48
なにかサークルとか部活とかで名前売って知名度上げればいいのに(-ω-`)
226 名前:電子情報:2008/11/18 15:54
自分は運動全然なんで~;
自動車部とか興味あったりします
227 名前:材料工:2008/11/19 05:32
受験票きました。

10:00から面談開始らしいです。
超緊張する~!
228 名前:通信:2008/11/19 06:00
きたーついにきたー
229 名前:電子情報♀:2008/11/19 06:53
え!ほんと?
私も家に帰れば来てるのかなあ…
230 名前:電子情報:2008/11/19 07:43
来ました!
こっちは11:10からだそうです
231 名前:材料工:2008/11/19 09:06
もしかして学部ごとに時間違うのかなぁ?

そういえば、受験会場は、豊洲キャンパスとなっていましたが、
キャンパスのどこに行けばいいと思います?
書いてないですよね?
232 名前:電子情報:2008/11/19 09:16
シス理工は大宮っすけど、受付とか会場の場所は書いてありませんね…
233 名前:材料工:2008/11/19 09:25
行けば大丈夫ですかね?
234 名前:電子情報♀:2008/11/19 12:26
きてたーよかったー

ほんと場所は書いてないですねー
大宮のどこだろ;
235 名前:電子情報:2008/11/19 12:44
大宮は多分、いつもの建物かなぁ
何時からでしたか?
236 名前:匿名さん:2008/11/19 14:04
>>222>>225
あらら、知名度低いのかな?
芝浦の部活で全国的に有名なのは鳥人間とフォーミュラーカー。
工業大学らしくてカッコいいと思いませんか?
237 名前:電子情報♀:2008/11/19 14:30
そうなんだ!すごいですねー
マラソンとか野球とかで
見たことなかったんで
よく知りませんでしたヾ('')ノ゙
238 名前:材料工:2008/11/20 13:25
残り2日

まじ、やばい…
239 名前:電子情報♀:2008/11/20 13:32
なんて質問されるのかな;
240 名前:匿名さん:2008/11/21 01:13
>>236
でもフォーミュラーはキツいらしいよ
どっか外国の大会行ってるくらいだし
241 名前:通信工学♂:2008/11/21 09:18
みんなは、化学と物理両方できますか?
242 名前:電気工:2008/11/21 10:11
うん
243 名前:建築工:2008/11/21 10:59
物理だけ
244 名前:材料工:2008/11/21 12:42
俺、どっちも無理…
あと英語も

大学入ったら絶対死ぬ…
245 名前:環シス:2008/11/21 13:39
みんなのには『受験票』って書いてありますか?
俺に来たのは『写真票』って書いてあるので
少し心配です。写真票の隣に受験票ついていますか?
246 名前:建築:2008/11/21 13:45
住所の所に受験票って書いてありました(写真票の左)
247 名前:材料工:2008/11/22 00:37
ついに明日になりましたね。

皆さん、がんばりましょう
248 名前:電気工:2008/11/22 02:37
受験票に写真張るだけで他に持って行く物って無いですよね?

>>244
俺も同じ感じだ…
249 名前:電子情報:2008/11/22 06:25
物理はIIまで、化学も一応IIまで授業受けてますが、出来るかどうかは;;
持ち物は受験票と写真貼った写真票ですね。

あ~緊張する



このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)