NO.10436020
芝浦工大【情報工学科】2
-
0 名前:名無しさん:2005/09/22 10:57
-
芝浦工業大学 工学部 情報工学科について語るスレ
便利リンク
芝浦工大 http://www.shibaura-it.ac.jp/
情報工学科 http://www.ise.shibaura-it.ac.jp/
休講情報 https://office.shibaura-it.ac.jp/gakusei/m/index.html
休講情報(共通) http://www.shibaura-it.com/cgi-bin/cnet/o01/cnet-i.cgi
休講情報(専門) http://www.shibaura-it.com/cgi-bin/cnet/o02/cnet-i.cgi
学バス https://office.shibaura-it.ac.jp/iso/bus/index.html
学情 http://www.sic.shibaura-it.ac.jp/
図書館 https://office.shibaura-it.ac.jp/lib
-
14 名前:匿名さん:2005/09/24 11:16
-
ウフフそういう人間がカモになるんだよウフフ
-
15 名前:匿名さん:2005/09/24 12:38
-
そういう自分はどうなのよw
-
16 名前:匿名さん:2005/09/25 03:37
-
そんなことよりオートマトンを勉強する意味を俺に教えてくれ
-
17 名前:匿名さん:2005/09/25 04:17
-
あれって計算機の原理でしょ?
なんでも原理を勉強するのって大切だと思うんだけど。
-
18 名前:匿名さん:2005/09/25 04:34
-
チューリングマシンを勉強する意義を俺にも教えてくれ
-
19 名前:匿名さん:2005/09/25 05:02
-
基本的なことなんて勉強してるときに意味なんかわからない。
とりあえず黙って勉強しておけばそのうち役に立つことが多いはず。
オートマトンちゃんと勉強しといたほうがいいと思うけどね。
-
20 名前:匿名さん:2005/09/25 06:32
-
>とりあえず黙って勉強しておけばそのうち役に立つことが多いはず。
この姿勢で勉強していて一体何が身に付くというんだ。経済学じゃないんだよ。
オートマトンは実際の応用と並行して教えるべきなんじゃないのか
コンパイラとオートマトンは一緒にやれ!
-
21 名前:匿名さん:2005/09/25 07:20
-
話変わるけど情報工の二年で童貞って何人ぐらいいるんだろ??
-
22 名前:匿名さん:2005/09/25 07:49
-
なんで二年限定なんだw
-
23 名前:投稿者により削除されました
-
24 名前:匿名さん:2005/09/26 07:39
-
すばやく調べる
とはいえ理解力とか要点おさえて調べる能力ないといい資料も結局はゴミにみえるだろうけどね
まぁ、そもそも、何かを調べる機会も少ないわけだが。。。
-
25 名前:匿名さん:2005/09/26 08:28
-
>>23
なるほど。確かに合点いく。
-
26 名前:匿名さん:2005/09/26 08:57
-
卒研とか社会人になってからとかは、与えられた仕事はもちろん
自分で仕事を見つける必要があると思う。
理解力とか要点の押さえ方とかの能力を上げるには、沢山Webサイト調べたり本を沢山読むしかないと思う。
自分が当たった資料が、ゴミか宝石かは数をこなさないと見分けられない。
-
27 名前:匿名さん:2005/09/27 03:39
-
今日って基礎演習2B休み?
-
28 名前:匿名さん:2005/09/27 04:22
-
うん
-
29 名前:匿名さん:2005/09/27 17:15
-
オートマトンって取った方がよかったのか!?
・・・とらずに履修登録しちまったよorz
-
30 名前:匿名さん:2005/09/27 23:59
-
いや意味わかんない
-
31 名前:匿名さん:2005/09/28 00:18
-
授業出てないって意味だろ多分
それでも意味わからんなw
-
32 名前:匿名さん:2005/09/28 11:12
-
言い換えよう、単にオートマトンを履修登録しなかったってことだ。
-
33 名前:匿名さん:2005/09/28 12:10
-
工エェェ(´д`)ェェエ工
-
34 名前:匿名さん:2005/09/28 16:59
-
おぃバカw
-
35 名前:匿名さん:2005/09/29 15:58
-
>>29
学生課の人にいえばまだ間に合うよ。
-
36 名前:匿名さん:2005/09/30 02:41
-
いやぁ、選択だからいいか、と思って…三限が開きだし。
ついでに48単位超過申請も、オートマトン抜かした単位数でやっちゃったし…
もういいや、必要になったら教科書だけ買って独学だ。
>>35
丁寧にありがとう。
-
37 名前:匿名さん:2005/09/30 03:59
-
あの内容ではとても独学する気にはなれんと思うけどなあ。
-
38 名前:匿名さん:2005/09/30 12:38
-
>>37
それ以前に、授業がいまいちつかめなかったという俺の頭の悪さですよ。
独学でも履修しても苦労は変わらない気がする…
-
39 名前:匿名さん:2005/10/01 03:40
-
授業のオートマトンでは有限オートマトンしかやらないから、
チューリング機械とかは2年の計算論をとらないと勉強できない。
大関はオートマトンの最初の授業で不完全性定理とチューリング機械の決定不能性を対比してたけど、
オートマトンの授業だけじゃそこまでいかない、ってこと。
俺は計算理論の基礎で独学した。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320029488/250-4162948-7019408
図書館にあるよ。
-
40 名前:匿名さん:2005/10/01 05:22
-
計算論はよく分からなかったなあ・・
最低限、何を押さえておけばいいんだろうか。
-
41 名前:匿名さん:2005/10/01 05:30
-
>>40
オートマトンとってないと全然理解できないと思われ。
授業は面白かったでしょ?
テストの前には公認カンペちゃんと用意していかないと死ぬね。
難しそうなものを優先してカンペしていくと良い。
-
42 名前:匿名さん:2005/10/01 05:36
-
面白くなかった!!
カンペ作成を頑張る余り復習できなかった。
オートマトンはA、計算論はB判定だったけど、何も身に付いていないと自信を持って断言させてもらおうフハハ
-
43 名前:42:2005/10/01 06:31
-
>>42
ちっ、どっちも俺と評定同じかよw
-
44 名前:匿名さん:2005/10/01 08:15
-
で、結局計算論では何を学んだのかと
-
45 名前:匿名さん:2005/10/01 09:28
-
NP完全性とか計算論分かってないとアルゴリズム設計できないだろが。
普通に「ありもの」のライブラリでプログラム組むだけなら専門卒でも十分だからな。
-
46 名前:匿名さん:2005/10/01 09:55
-
とりあえずNP完全性はしっかり復習しておきました!!
-
47 名前:匿名さん:2005/10/01 11:38
-
>>44
Sプログラムで様々なアルゴリズムとプログラムの表現を学んだ。
-
48 名前:匿名さん:2005/10/02 01:12
-
?
-
49 名前:匿名さん:2005/10/02 04:04
-
Nプログラムだと思われ
-
50 名前:匿名さん:2005/10/02 04:10
-
Kに一票
-
51 名前:匿名さん:2005/10/02 04:36
-
いやSだし
-
52 名前:匿名さん:2005/10/02 04:40
-
S式のこと?
-
53 名前:匿名さん:2005/10/02 09:27
-
データ解析言語Sじゃないかな。
計算論って確かλ計算までいかなかったし。
-
54 名前:匿名さん:2005/10/02 11:00
-
>>39
その気になったら図書館いってみる!
-
55 名前:匿名さん:2005/10/02 12:32
-
自分は他大学のものですが、来年、電機電子情報工学専攻への進学を希望しています。
興味を持った研究室へは近いうちに見学するつもりですが、
学部生からはどの研究室が人気あるのでしょうか?
-
56 名前:匿名さん:2005/10/02 12:41
-
人気で決めるものなのか・・?
-
57 名前:匿名さん:2005/10/02 14:50
-
院のスペースは限られているから、自大卒で埋まるところは成績に関わらず入りにくいという理由はあるよね。
-
58 名前:匿名さん:2005/10/02 15:10
-
そこで大学院大学ですよ
-
59 名前:匿名さん:2005/10/05 08:52
-
>>55
私は来年院に進学する4年ですが、とりあえずなんの分野に興味があって院に進もうと思ってるのですか。
それによって、返答が変わると思いますよ。
人気は、情報システム工学研究室、知能ソフトウェア工学研究室、ヒューマン・コンピュータ・インタラクション研究室、
メディア工学研究室 あたり? でも、人気のある研究室って院に進学する人もおおいよね。
(研究室の定員を上回る応募があると、大抵大学院に行く人を優先して採るし)
でも、来年豊洲に移転するから~研究室の部屋のスペースは増えるから、一人くらい他大の人が入ってきても
やる気があると思われて、快く入れてくれるんじゃない?
-
60 名前:匿名さん:2005/10/05 14:09
-
いろいろありがとうございます。
自分はシステム工学や人間工学といった分野に興味を持っているのですが、
やはり人気が高いようですね。
自分自身、研究室がどのような場であるのかまだ分かっていないため、
緊張や不安はありますが、近いうちに見学し、検討したいと思います。
-
61 名前:匿名さん:2005/10/07 01:47
-
情報の研究室って、他大生そんなに少ないんだ?
うちの研究室は7人もいるぞ。
-
62 名前:匿名さん:2005/10/08 15:52
-
情報の研究室に他大出身の院生が少ないのは…
おそらく、東大宮の田舎だからだと思われ。
あとは、情報の先生の共通認識として、
学部―大学院 一貫教育みたいなのがやりたいらしい。
わたしは、率先して他大の院生採ってほしいなぁ…
いろんな大学卒の人が居た方が、研究室の中でも切磋琢磨出来ていいなぁ。
なんか、情報は大学院も学部の延長みたいな雰囲気なのがちょっと残念かも。
(逆に、研究を続けて長い目で出来るっていう利点もあるんだけど)
-
63 名前:匿名さん:2005/10/10 05:30
-
収容できる枠が少ないからそれなら自前の学生で長くやっちまったほうが、てのもあるんじゃないかな。
豊洲がもう少し広ければ方針も変わるかも知れないが、いまのところ進学率UPを優先させているようだ。
とくにTとかKとか、と聞いた。
てか彼らは成績優秀者取ってるからと違うん?