【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■芝浦工業大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10436020

芝浦工大【情報工学科】2

0 名前:名無しさん:2005/09/22 10:57
芝浦工業大学 工学部 情報工学科について語るスレ

便利リンク
芝浦工大  http://www.shibaura-it.ac.jp/
情報工学科 http://www.ise.shibaura-it.ac.jp/
休講情報 https://office.shibaura-it.ac.jp/gakusei/m/index.html
休講情報(共通) http://www.shibaura-it.com/cgi-bin/cnet/o01/cnet-i.cgi
休講情報(専門) http://www.shibaura-it.com/cgi-bin/cnet/o02/cnet-i.cgi
学バス https://office.shibaura-it.ac.jp/iso/bus/index.html
学情 http://www.sic.shibaura-it.ac.jp/
図書館 https://office.shibaura-it.ac.jp/lib
314 名前:匿名さん:2006/07/13 13:56
期末試験どうよ?
315 名前:匿名さん:2006/07/13 14:59
離散無理!どうすりゃいいんだorz
316 名前:匿名さん:2006/07/14 00:09
離散なんて簡単だろ L1より
317 名前:匿名さん:2006/07/14 09:27
L1より離散のが簡単かあ。
・・・L1なんて科目あったっけ?
318 名前:匿名さん:2006/07/14 10:49
L1って情報1年のことだぞ
319 名前:匿名さん:2006/07/14 13:10
承知の上での高度なボケだ。
生かすも殺すもつっこみ次第。
どうやら殺されたようだ。
320 名前:匿名さん:2006/07/14 15:05
>>316の書き方が紛らわしいに一票
321 名前:匿名さん:2006/07/14 20:03
なんであんなに新聞に載ったりしてるんだろう………
322 名前:匿名さん:2006/07/14 22:48
新聞載ってんの?
豊洲の実験の件しか知らないや。
323 名前:匿名さん:2006/07/21 14:14
新聞に何が載ってたの?
324 名前:匿名さん:2006/07/24 05:23
どうでもいいじゃん
もっとおもしろい話にしようよ~
325 名前:匿名さん:2006/07/24 08:45
                 /゚    。
                / .  ゚
           , '    。  ・
` ー  _   -  '   ゜
。       .      。  ゚
    :     。
゚             .
  ヾ冖フ  ヾス
   [ ,]   [ ]     、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_ノ、_人_人_人_人_人人_人_
   . i /l,ィ .!     ノ
.   !  }.r`'j7 !    _)情報工のみんな、オラにちょっとだけ情報を分けてくれ!
   ! `、亠 {     ヽ
    } _l _,l_,j      '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^
    ヽシ_,-i {
     /`´~バ}
.   /   j !
    ∧ '"/`,イ
   ! ヽ'/l_  j
  / \,/ }\,!
  .ァ、ヽィ  <`-イ
.  . `iT.   ヽ j
  \ll'    `'
326 名前:匿名さん:2006/07/24 10:26
じゃあ何が聞きたいんだい?
327 名前:匿名さん:2006/07/24 10:42
テストのヤマ
328 名前:匿名さん:2006/07/24 12:37
授業中に先生がやけに詳しく説明したところ
授業中に先生がやけに綺麗に板書したところ
授業中に先生がやけに確認しながら開かせた教科書のページに載ってるところ

何の授業かわからんのに教えられんわ

授業出てないやつは今すぐ大学辞めろ
329 名前:匿名さん:2006/07/24 14:38
授業出てないやつ、おしゃべりするやつ。やめろーーー
330 名前:匿名さん:2006/07/25 10:31
ここを見ているとこの学科の程度が知れるなw
331 名前:匿名さん:2006/07/25 17:09
何とかレベル上げられないかねぇ
332 名前:匿名さん:2006/07/26 06:00
今年の先輩方の就職先はどうなってるんだろう?
333 名前:匿名さん:2006/07/27 11:59
すでに進路登録を提出しているはずなので書記さんか就職課に尋ねると教えてくれるはず
あとは今年の就職担当の青木先生に聞く
334 名前:匿名さん:2006/08/17 00:43
話し途切れたな
次は?
335 名前:匿名さん:2006/08/22 02:59
ツマンネ
テスト結果っていつわかるの?
336 名前:匿名さん:2006/08/22 23:27
先生に直接聞きに行くのが早いけど、長話に付き合わされる可能性があるので、大人数で押しかけるのが吉
8月上旬には採点結果を学生課に届けなきゃいけないんで、(それ以降だと、後期の初めにもらう単位表?に♯が付いてしまう)すでに採点は終わってるはずなので。

学生課で聞いたことないんでそっちは知らない
337 名前:匿名さん:2006/09/13 08:43
ガソットってとこで見れるって話だけど…
あれも後期にならないと表示されないのかなぁ
338 名前:匿名さん:2006/09/22 11:11
さ、明日から後期だ
339 名前:まるお:2006/09/23 02:39
俺もオートマトン履修登録してないけどこれって馬鹿?
340 名前:匿名さん:2006/09/23 03:28
オートマトン大事だよ☆
いらないのは確立論とか言うやつ!!
341 名前:匿名さん:2006/09/24 12:40
確率論がいらない確立は何パーセント?
342 名前:匿名さん:2006/10/01 16:22
>342
確立
343 名前:匿名さん:2006/10/01 17:48
確率論はいらない、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました…

実際には工学のあらゆる分野において不確定性を扱う部分は出てくる。
量子コンピューティング、機械学習、パターン認識、金融工学などなど挙げ始めたらきりがない
そういう問題を扱うときに確率論わかりませーんじゃ話にならないよ。
オートマトンもそうだが、こういう基礎理論が分かってるか分かってないかが大卒と専門卒との違いなんだと気づく。
この大学を出て単なる兵隊SEになるのももったいない話だ。
とマジレス。
344 名前:匿名さん:2006/10/04 04:25
ここに限らず、どこであれ大学を出て兵隊になっちゃしょうがないでしょ
18から働く人と、22もしくは24,5から働く人が同じことしてちゃ日本は潰れるよ

この間バイトくらいで満足に働かない人間を無駄に養うことになる
やはり大学を出たら頭で社会に恩返しすべし
345 名前:匿名さん:2006/10/16 11:38
確率論要らないとは言わないが、

とってない俺ガイルw
346 名前:匿名さん:2006/10/16 15:45
日曜日、資格試験受けましたか?
347 名前:匿名さん:2006/10/16 16:14
>>346
SW
348 名前:匿名さん:2006/10/16 18:05
>>346
漢検8級
英検6級
司法試験
349 名前:匿名さん:2006/10/16 23:57
札幌検定試験 しらねーだろ?w
350 名前:匿名さん:2006/10/17 17:25
>>348
昇段試験
351 名前:匿名さん:2006/10/19 22:46
SW今回余裕だね
352 名前:匿名さん:2006/10/20 03:52
研究室はどこにする?
353 名前:匿名さん:2006/10/22 14:06
教えない。
354 名前:&; ◆9zsLJK2M:2006/10/22 14:44
こんかいは古宮が穴だ。
徳永の話術にはまったやつらが今年は多い
355 名前:匿名さん:2006/10/22 15:42
↑工作員乙
356 名前:&; ◆9zsLJK2M:2006/10/22 17:17
古宮ね。まあ年によって
希望者のバラつきはあるみたいだからその年のねらい目
はあるかもね
前はOとかも人気あったし。
TとかKとかにしても
いつまでも人気が続くことはない
357 名前:匿名さん:2006/10/23 04:26
プレゼミ回った評価はどうよ?
358 名前:匿名さん:2006/10/25 06:14
目が回った
359 名前:匿名さん:2006/10/25 06:30
NTT行きたいならT研だ
360 名前:匿名さん:2006/10/28 05:00
鉄道研究会
361 名前:匿名さん:2006/10/28 06:05
なんだ?研究室選びに困ってるなら相談に乗るよ
362 名前:匿名さん:2006/10/28 07:28
落とされて変な研究室行ったらどうすればいいですか?
363 名前:匿名さん:2006/10/28 07:55
入ってからも他の研究室に移れたと思うよ。
去年は実際そういう奴がいたし。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)