NO.10435959
芝浦祭・大宮祭
-
0 名前:名無しさん:2004/11/03 06:30
-
第32回の芝浦祭のテーマは『絆』、、、だそうです。
http://shibaurasai.com/index2.html
-
58 名前:匿名さん:2005/10/25 04:43
-
沖さんなら芝浦司会暦10年選手だよ
-
59 名前:匿名さん:2005/11/04 04:50
-
どうなんだ?
-
60 名前:匿名さん:2005/11/04 05:47
-
昨日も今日もためまくったレポートだぁ~
明日くらい行きたいぞ。
-
61 名前:匿名さん:2005/11/04 15:25
-
今日のライブで面影~がバンツいっちょになっていたぞ。
チンコさんがブルンブルンしていた。
-
62 名前:匿名さん:2005/11/04 16:03
-
思い出した、2,3年前面影が来たときは、出演じゃなくて横から珍入だった。
今年のタイムテーブルには載ってるのなw
-
63 名前:匿名さん:2005/11/05 12:47
-
芝浦祭終わりますた。過去3年くらいで一番よかったんじゃね?
ところで、中庭にいたスキンの方はあれは?
-
64 名前:匿名さん:2005/11/05 18:22
-
>64
OBじゃないの?
-
65 名前:匿名さん:2005/11/06 03:28
-
これから雨っぽいから、今年は日程的に大正解だったじゃん。
シバヤっつーとは雨だったもんな。
-
66 名前:匿名さん:2006/01/26 23:25
-
あのスキンの方はすごい人だよ。
あの人のコールがないとシバヤじゃないね。
-
67 名前:匿名さん:2006/05/20 16:29
-
大宮祭どうだったのよ?
-
68 名前:匿名さん:2006/05/20 16:36
-
わざとだよな?
大宮は明日だろ?正確には今日か。
終わったのは豊洲の縁日だよ。それなりに親子連れも来て近隣サービスとしてはまずまずだったんでない。
-
69 名前:匿名さん:2006/05/20 16:40
-
まずまずどころぢゃねぇよ。。。
大好評だったぞ
-
70 名前:匿名さん:2006/05/20 18:02
-
子供連れが多かったが、人が多かった。芝祭でもないのにな。
-
71 名前:匿名さん:2006/05/20 18:04
-
ジャイアン村上とか大好評だったぞ
-
72 名前:匿名さん:2006/05/21 13:39
-
それは同意だ
-
73 名前:匿名さん:2006/05/21 13:42
-
豊洲の大学開放デーの人のいなさにはびっくり。
まぁ、学祭ではないようだから納得だけど、ありゃひどかった。
-
74 名前:匿名さん:2006/05/21 14:06
-
田町に比べりゃ豊洲は公園みたいな使われ方してるわけだから、開放しようがしまいが関係ないんじゃね。
近所のマンションの住人さんだと思うけど、今工事してるのが建つと一段と子供連れが増えるだろうな。
遊び終わった後に、「シバウラ工業大学って何ナノ?」とか言い合ってるけど、それでいいと思うぞ。
バスケコートは小学生や中学生が日暮れるまで使うようになって来たしな。
それを思うと二期工事で広場を潰すのは惜しいかもね。
-
75 名前:匿名さん:2006/05/21 14:13
-
>>73
お前、来てないだろww
-
76 名前:匿名さん:2006/05/21 14:21
-
>>73
お前がひどいよww
シッタカこいて恥かいてどうするんだよwww
-
77 名前:匿名さん:2006/05/21 14:32
-
>>75,77
建物はほどほど人がいるように見えたけど、
でかい階段がある広場みたいなのは全然人いなかったけど。
豊洲近辺に在住なんで行ったまでですが、建物内には入りませんでした。
-
78 名前:匿名さん:2006/05/21 14:38
-
やっぱシッタカじゃんか
-
79 名前:匿名さん:2006/05/21 14:42
-
建物内に人がほどほどいると言っても、学祭と思ってたから驚いたってことだが。
比べるのはナンセンスだけど、ビバホームの方が人多かったなw
単に大学開放日ならそんなもんかもしれんが。屋台も大きな階段の横に4~5件しか見当たらなかったし。
-
80 名前:匿名さん:2006/05/21 15:17
-
まあ屋台はおもったより少なかったな。学際ではないからこれはしょうがないか
-
81 名前:匿名さん:2006/05/21 15:55
-
学祭の屋台はまがりなりにも芝工生自家製じゃん。
昨日のは商店街さんの友情出演でしょ。
でも、大学とホームセンターを比べるのは、ナンセンスどころか鋭いよ!
あのくらい賑わって活気があれば、工業大学のいかついイメージも少しは変わるからね。
-
82 名前:匿名さん:2006/05/21 16:27
-
兎にも角にも、ジャイアンは毎年出演キボンww
-
83 名前:匿名さん:2006/05/21 16:58
-
つーか、早く”けやき通り”を文字通り欅通りにして欲しい。
今みたいに道の両側が工事看板じゃ歩きにくくてかなわん。
-
84 名前:匿名さん:2006/05/21 17:02
-
商店街の屋台結構売れてた?
-
85 名前:匿名さん:2006/05/22 08:08
-
大宮にあるオブジェ何??
-
86 名前:匿名さん:2006/05/22 08:21
-
乳が!乳が!!!!
-
87 名前:匿名さん:2006/05/22 09:01
-
召喚獣?
-
88 名前:匿名さん:2006/05/22 23:58
-
芝猫が進化したんだろ
-
89 名前:匿名さん:2006/10/11 14:01
-
芝祭のサイトの画像、某有名人だけど
本人の許可取ってんのか?
http://www.shibaurasai.com/img/picture/p1009.gif
-
90 名前:匿名さん:2006/10/11 14:15
-
この写真を撮って使ったやつの人間性を疑う。
そんなやつらに実行委員をやってほしくない。
-
91 名前:匿名さん:2006/10/11 14:23
-
今HPを色々見てたら、他にも排泄物の写真(俺は見てないが)載せて
抗議をたくさん受けたみたいじゃないか。
-
92 名前:匿名さん:2006/10/11 15:11
-
芝浦祭っつーと、毎年この時期にはおんぼろのトタンと角材持ち込んで屋台の制作が始まっていたものだが、今年は様子が違うね。
-
93 名前:匿名さん:2006/10/11 16:17
-
芝浦祭より一週間早い再来週、豊洲に東工大教授から拓大学長になった渡辺利夫先生がシンポで来る。
西太平洋沿岸諸国通で、経済発展と工業化プロセス、日本との関係・・・・・渡辺先生の言ってることはほとんど当たって来てるから、暇があったら話だけでも聞いとくといいぞ。
その渡辺先生を取り込んで芝浦がアジアに乗り出したのは凄いことだ。
一緒にやってる明治が物凄く期待してるらしい。
-
94 名前:匿名さん:2006/10/12 05:46
-
芝屋はあるのですか?
-
95 名前:匿名さん:2006/10/22 09:12
-
例の図書館の画像も削除されたの?
-
96 名前:匿名さん:2006/10/22 11:55
-
>>95
BBSで汚いから削除しろという意見が多かったらしい。
-
97 名前:匿名さん:2006/10/22 12:59
-
それは汚物の事じゃなくて?
-
98 名前:匿名さん:2006/10/22 13:51
-
おいおいウ●ディー=汚物かよ
ひどい話だな
載せるほうはもっと酷いけど。
-
99 名前:匿名さん:2006/10/22 16:30
-
いや、今掲示板を見たら、作り物の排泄物がどうのって書いてあったから。
決して彼が汚物だとは言ってない。
彼の写真を載せた事に関する議論が見れなかったのが残念だ。
-
100 名前:匿名さん:2006/11/04 08:50
-
芝屋が始まってしまいましたね
もうおしまいか・・・
-
101 名前:匿名さん:2006/11/04 12:10
-
今頃みんな飲み会やってんのかな?
あーあ、せつねえ・・・
-
102 名前:匿名さん:2006/11/04 12:51
-
そしてまたアル中
-
103 名前:匿名さん:2006/11/04 14:43
-
ごめんなさい
うちのサークルだわ
来年から芝浦祭が開催されないかもしれない
これから責任取って首吊ってきます
-
104 名前:匿名さん:2006/11/04 15:38
-
あーあ、なんか芝浦祭の楽しげな風景の写真見てると、
すげー凹む。
>>103
まじ?
-
105 名前:匿名さん:2006/11/04 16:13
-
んなこと言ってねーで、来年オマイも出れ
-
106 名前:匿名さん:2006/11/05 15:59
-
今年も学祭楽しかったな やはり参加してるっていうのはいいね
芝屋も楽しくてこの大学入ってよかったな って思える瞬間だよ
-
107 名前:匿名さん:2006/11/06 04:05
-
屋台が去年までのトタンからテントになったのが一番の違い
ま、豊洲でトタンにしたら風で飛んじまうか
ちと味気なかった