【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■芝浦工業大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435953

芝浦工大 【通信工学科】 part.2

0 名前:名無しさん:2004/10/18 06:38
めでたく1000を超えたので,これからはコッチでm(_ _)m
488 名前:匿名さん:2005/02/15 09:26
担当が決まらないから、うつ病になってしまいました。どうにかしてください
489 名前:匿名さん:2005/02/15 09:30
留年の輩は卒業できるのかな?
490 名前:匿名さん:2005/02/15 09:32
担当ってなんの担当?
491 名前:匿名さん:2005/02/15 10:19
>>490
各班にいる先生じゃないかと。
要するに「教室担当」か。

また変わるのか?
AとMと指導教官以外だったら誰でもいいけど。
492 名前:匿名さん:2005/02/15 12:27
そろそろ発表の練習し始めないとな。
493 名前:匿名さん:2005/02/16 04:30
それぞれ教室担当となる教員陣の特徴を教えて下さい。
どのような質問をしてくるのかとか、質問はしてこないとか。。。
私、友人が居ないので情報が入ってこないのです。お願いします。
494 名前:匿名さん:2005/02/16 10:42
19日の発表は何時から始まるんですか?
495 名前:匿名さん:2005/02/16 11:01
9:30だろ。
496 名前:匿名さん:2005/02/17 02:32
担当教官になって欲しくない人は?
うちはシジミ。
497 名前:匿名さん:2005/02/17 05:32
>>495
10:00からだろ。で10分前ぐらいから出席取るんじゃん?
498 名前:匿名さん:2005/02/17 08:46
10:00で正解。
499 名前:匿名さん:2005/02/17 14:20
今日担当教員でたね。研究室に来てたよ、例の紙が。
500 名前:匿名さん:2005/02/17 14:25
>>499
廊下に張り出されているのと、担当教員は違うのですか?
501 名前:匿名さん:2005/02/17 14:26
担当教員変わってます?
502 名前:匿名さん:2005/02/17 14:53
ムフフ。
焦りすぎだな。
503 名前:匿名さん:2005/02/17 16:54
発表時間って7分ですよね?この時間過ぎたら、強制的に打ち切りでしたっけ?
時間内におさまらないよ。。
504 名前:匿名さん:2005/02/18 01:04
さあさあ、やって来ました最終発表。今回も中間と同様、DQNな研究をupして、ココで叩いちゃいましょう。
505  名前:投稿者により削除されました
506 名前:匿名さん:2005/02/18 06:51
本命:M研
対抗:シジミ研
大穴:s広研

シジミ研は噂で結構頑張ってると聞いたので、本命から外してみました。
507 名前:匿名さん:2005/02/18 07:17
>>506
M研は真面目なのと明らかに駄目なのの二極化でしょうな。
シジミ研頑張ってるんだ。ちと意外。

ところで発表当日って普通の格好で大丈夫ですよね?
去年は普通だった気がするし…
508 名前:匿名さん:2005/02/18 07:33
本命:柴研
対抗:O研
大穴:N研
509 名前:匿名さん:2005/02/18 09:14
>>508
お前、中間発表をまともに見てないだろ。
普通に考えて、それはありえない。
510 名前:匿名さん:2005/02/18 10:49
りりかSOSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
511 名前:匿名さん:2005/02/18 10:51
>510
は?ぶっちゃけ、柴犬って計測して終わりだろ。何がしたくて研究
してるのかがわからない。
512 名前:匿名さん:2005/02/18 12:22
外研以外はみんなゴミ。これ定説。
513 名前:匿名さん:2005/02/18 13:44
>513
激しく同意。
514 名前:匿名さん:2005/02/18 14:50
>512
お前がどんだけすごい研究してきたのか聞いてみたいよw
515 名前:匿名さん:2005/02/19 00:16
あの研究室にあの人数がいるだけでガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル 人大杉
516 名前:匿名さん:2005/02/19 00:26
>>511
お前程度の脳みそではわからんのだよ。
小学校からやり直して、不法侵入者に殺されてしまえ。
わかったか?


って言っても低脳の512には通じないだろうな。
517 名前:匿名さん:2005/02/19 00:27
517
どうせ柴でしょ?
518 名前:匿名さん:2005/02/19 09:16
皆さん、まだ発表は始まってないですよ。研究室の叩きあいはやめよう。
519 名前:匿名さん:2005/02/19 09:26
発表乙。
どれが一番ひどかった?
520 名前:匿名さん:2005/02/19 10:09
しむけん
521 名前:匿名さん:2005/02/19 18:36
うちあげどこかたのむ
522 名前:匿名さん:2005/02/19 23:25
とりあえず、皆さん、お疲れ様です。
ツッコミどころ満載の研究も多少ありましたけど、
まぁ、自分がそれで納得してるならばそれでOKだと思います。
今は、とりあえず、羽を伸ばして休みましょう。
523 名前:匿名さん:2005/02/20 04:43
なんか、M尾とS藤研の院生がバトったって聞いたけど、詳細希望。

あと、4班の個人的な感想です。
中間発表時と内容が変わりすぎで、研究を途中で断念したのか?と思える人が多かったような気がします。
先生に指摘されてる人も多かったですが、目的がはっきりしていない状態で、
研究を進めてる人も多く見られ、先輩の受け継ぎ、というのに頼りすぎのような気がしました。
あと、K澤研のPDFに関しては、前回にS山に指摘をうけたにも関わらず、
それを行った天罰だと思っています。
524 名前:匿名さん:2005/02/20 05:25
シジミに研究と学習の差を理解しているか?
って聞かれている発表者がいた。
525 名前:匿名さん:2005/02/20 07:26
1班は和やかでした。
M尾研の研究の質疑でO賀がちょっと不快感を示したような場面があったくらい。
それとM尾研の共同研究のやつは本当にプログラミングに携わったのだろうか?
あとは担当がO賀とS藤だからか取り立てて言うほどのことはなかったです。
526 名前:匿名さん:2005/02/20 08:43
>>523
引継ぎではなく、まったく同じことをやってると思うけどね。
概要っぽいのが図書室においてあるけど、昨年、一昨年と何が違うのか分からない。
結局まともに研究やってるのはO賀の外研と、S山研、S藤研だけなんじゃないか。
H研は学生が研究内容を消化しきれてなさそう。院に行ってしっかり学んで欲しい。
M研はそれぞれ好きなことやってていいんじゃない、しかしあれは研究か?
S広研は引継ぎの割りには去年と進歩無し、何かすら進めたのかな?
A研は7人で共同研究する内容なのあれは?
K島研のソフトやってるやつはもう1年がんばれ!
K澤研はパワーポイント使ってください。
N村研は測定だけじゃなく検証もしないと。
527 名前:匿名さん:2005/02/20 08:50
>>524
らしいね。まぁ、自分のとこの学生に同じこと言ってやってください、とは思うけどね。
言われた奴は内容が内容だったらしいから、仕方ないと言えば仕方ないかな。

>>526
かなり的確な批評だと思います。
特に、K島研に限らず、全体的にソフト開発はちょっと研究以前のような・・・
ソフトを作るな、ってわけじゃないけど、それを何の目的で研究したいのかがよく見えてこなかった。
ソフト製作は研究の中では絶対的に必要なスキルなんだから、それを研究として題するなら、
それなりに過去例がなかったり、+αの要素を含んだソフト開発をしてほしかったと思いますね。
528 名前:匿名さん:2005/02/20 09:21
>>526
K澤研はWindowsないんでしょ。仕方ないじゃん。
N村研はちょっとガッカリ。全然途中だったし。。
A利研は…測定結果そのものが使えないモノだと思う。
M尾研は次の4年生に期待するしかない。。
529 名前:匿名さん:2005/02/20 09:28
ソフトに関して指導できる教官が学科に少ないってのも問題だけどね。
実際、ハードおよびソフトを学べる学科と位置付けるならば、もとソフトウェア開発に関する
授業も増やすべきだと思うけど。ほぼ独学で大変だとは思うけど、勉強不足ってのは感じますね。

>>528
Windowsないのは知ってるけど、パソ室行けば作れるでしょ。
発表前K澤にプレゼン資料を見せる時は、どっかの研究室からノーパソ借りるなりすればいいのに。
N村研には今年の測定結果を立証する実験を来年(今年?)してほしいですね。
M研は去年より今年はだいぶましだと思うけど。だから、去年より今年、今年より来年ということで頑張ってほしいね。
530 名前:527:2005/02/20 12:01
全ての発表を見たわけではないから偏見になるけど、いまいちだと思った研究室は
1 S広研
2 A研
3 M研
531 名前:匿名さん:2005/02/20 12:34
K澤研はWindowsあるようだ。
1台だけのようだが…
532 名前:匿名さん:2005/02/20 12:38
外研以外全部カス。誰かが言ってたけどこれはホントだね。
S山研だって、計測して分析して終わりでしょ。基礎知識がないと理解出来ない
から、ちゃんとやってるように思えるだけ。学部は所詮S山の手足にしか
すぎないと思う。
Kanz研のやってることは通信とはかけ離れてる。殆ど数学科。ただ研究は
キチンとやってっから何も言えません。
引継ぎの研究室はいい加減もうやめて新しいテーマをやって欲しい。
O研、N研、S藤研、S広研、H研・・・。
シジミ研のCAIと共同研究は論外。
533 名前:匿名さん:2005/02/20 13:25
どこだか忘れたけど、研究のテーマと概論のテーマが違ってて
先生にボコボコにされたヤツいたな。ある意味、一番ためになった。
534 名前:529だが:2005/02/20 14:03
>>532
お前、M尾研ではないよな?さすがにそれはナイな。。
あんな研究室のヤロウに「新しいテーマ」とか言われる筋合いないし・・・。
大体あの研究テーマをもし学会に提出するとしたらどの部門だよ。。。

だとすると…K島研か?
535 名前:匿名さん:2005/02/20 14:25
デカイこと言ってる香具師に限って、同じこと繰り返すんだよなぁ。┐(´∀`)┌
536 名前:527ですけど:2005/02/20 14:45
>>534
533が4年だとしたらM研かK島研となりますね(笑)
3年だとしてもこの上記のどちらかだろうけど。
537 名前:匿名さん:2005/02/20 16:45
>>532
引継ぎってダメですか?研究ってそうやって成長してくもんだと
思うんですけど。それにそんなに新しいテーマ増やしても
それだけの院生がいないことにはちゃんとした形にはならないと
思います。基本的に「研究」は2,3年で終わるものではないですから…。

M尾先生のとこはその点、研究ではないかと。



このスレッドのレス数が残りあと13件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)