NO.10435940
ウチの学食!!!!
-
0 名前:名無しさん:2004/07/24 16:55
-
何で今までこのスレがなかったのだろうか・・・。
ウチのかなり不評な学食についてバシバシ愚痴ってくれ!!
-
101 名前:匿名さん:2005/02/22 05:14
-
>>100
同意・・・
豊洲も期待できなさそうだしな
-
102 名前:匿名さん:2005/04/15 13:50
-
学食まずい
-
103 名前:匿名さん:2005/04/15 13:54
-
>>101
いや豊洲は期待させてくれ。期待上げだ!!!
そもそもなんで期待できなさそうなの?
-
104 名前:匿名さん:2005/04/16 06:42
-
ホント学食は潰れてくれて全然OKだからw
-
105 名前:匿名さん:2005/04/16 11:23
-
まぁあそこは…。
友人は牛丼チェーンに入ってもらった方が全然良いと言ってたなぁ。
-
106 名前:匿名さん:2005/04/17 05:44
-
たしかにうまくない割に高いよな?
高校の時の学食は安くてうまかったなぁ
-
107 名前:匿名さん:2005/04/17 10:44
-
学食クオリティヒクスwwwwwwwwwwwww
-
108 名前:匿名さん:2005/04/17 10:59
-
アレで赤字を出してるのにギガワロスwwwwwwwwwww
-
109 名前:匿名さん:2005/04/17 11:26
-
SとMはあるのになんでLがないの?
-
110 名前:匿名さん:2005/04/17 14:57
-
毎日を、ちょっとおいしくしていく工夫。
私たちの食生活の中にも、「こうすればもっとおいしいのに」とか、「こんなものがあれば食べたいのに」
なんて思うことが、まだまだあるはず。芝浦学生食堂グループは、そんな発想を大切にしたいと考えています。
暮らしの中で生まれるちょっとしたアイデア、その一つひとつをカタチにして積み重ねていくことで、
学生食堂のクオリティを高めていきたいと考えます。自由な視点で暮らしを見つめ、さまざまな「食」を
生み出していきたい。毎日を、ちょっと良くしていく工夫。芝浦学生食堂グループは、暮らしの新しい価値を
皆さまに提案しつづけます。
それが、学食クオリティ。
-
111 名前:匿名さん:2005/04/17 15:04
-
ご飯おいしくないぃぃぃぃいぃいぃぃぃいィィィィ
〃∩ _, ,_ /) 〃∩ _, ,_ /)
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
〃 ∩ 。
⊂⌒从ヽ从゜o ザバーン
~~~~~~~~~~~~
それが学食クォリティ
http://coop.gooside.com/
-
112 名前:匿名さん:2005/04/23 02:03
-
大宮でラーメン食ったら金属片が入ってた。
俺はあまり気にしないほうだから、何も言わなかったら
友達のラーメンからも金属片が・・。さすがにおばちゃんに言いに行ったら
金を返してくれた。どうやら金属たわしのかすだったようだ。
-
113 名前:匿名さん:2005/04/23 02:56
-
学食じゃなくてよかったな
-
114 名前:匿名さん:2005/04/23 04:05
-
学食値上げ
-
115 名前:匿名さん:2005/04/24 10:50
-
パスタまずくなった、去年のほうがよかったのに
-
116 名前:匿名さん:2005/04/25 00:48
-
ホイコーロー食った。まずかった。しまはんとは月とスッポン。
-
117 名前:匿名さん:2005/05/01 18:43
-
田町の学食安いね。味はともかく学食としてはあのくらいが助かる。
大宮は高すぎだろ…。ちょっとおかず増やしたら7~800円なんてざらだよ
-
118 名前:匿名さん:2005/05/03 11:35
-
電子実験のL4のTAうざいんだけど
-
119 名前:匿名さん:2005/05/08 05:17
-
パスタ湯切りしてくれ
-
120 名前:匿名さん:2005/05/08 14:27
-
入学したての頃、俺は初めて学食に行ってみたんだ。もちろん一人でね。
慣れない食券システムにに戸惑いつつも、
俺はウキウキした気分でハンバーグ定食を購入した。
定食を貰って、席に着こうとしたんだが、もうすでに満席。
一見空いているかに見える席も、DQNどもが荷物を置いて席取りしていた。
今考えたら混雑した昼時に学食に行ったのが、全ての間違いだったんだ…
俺は焦った。とりあえずどこか席が空くのを待ってみたが、一向に空かない。
明らかに食事を終えている奴らも、友人と会話をしていて席を立とうとしない。
俺はハンバーグ定食のお盆を持ったまま、その場に立ち尽くしてしまった。
どうしようもなくなって錯乱してしまった俺は、
近くの調味料や飲み物が置いてある台に、持っていたハンバーグ定食を置き、
おその場で立ち食いを始めてしまったんだ。
俺のあまりに滑稽な姿に、周りの奴らが笑っているのに気づいた。
中には俺の姿を写メールで撮影し始めるDQNもいた。
俺は半泣きになりながらハンバーグ定食を急いで食べ終え、
逃げるようにその場を去った。
あれ以来2度と学食へは行っていない…
-
121 名前:匿名さん:2005/05/08 14:31
-
>>120
それがホントならかなりすごいなぁ;;
-
122 名前:匿名さん:2005/05/08 15:00
-
可哀想すぎるな
-
123 名前:匿名さん:2005/05/08 17:06
-
それって上智の学生だっけ?
-
124 名前:匿名さん:2005/05/10 15:58
-
うちの学食って定食食べる時食券買うんだっけ?
-
125 名前:匿名さん:2005/05/12 14:04
-
吊りか?有名なコピペだろw
-
126 名前:匿名さん:2005/06/10 15:23
-
丼のSとMの量が大して変わらなく感じる件
あ、購入者が「M」だったらMを買えってことだったのか。
-
127 名前:匿名さん:2005/06/22 11:25
-
ランチor定食のない学食なんて聞いたことがないorz
-
128 名前:匿名さん:2005/06/22 16:11
-
ってかなんでランチなくなったんだ?
儲からないからか?
-
129 名前:匿名さん:2005/06/22 16:28
-
赤字がヤバイらしいシナ
そのかわりに弁当が出来たね
-
130 名前:匿名さん:2005/06/24 04:50
-
学食が赤字になる理由ってなんなんだ?
生協と一括での話なの?生協は万引きが凄いらしいね。とっ捕まえて退学処分にしろや
-
131 名前:匿名さん:2005/07/17 16:48
-
東大宮は8時30まで営業してくれて助かる。
東京は?
-
132 名前:匿名さん:2005/07/17 17:21
-
芝浦校舎のレジですごい美人の人がいたけど、まだいる?
愛想は最悪だったけど。
-
133 名前:匿名さん:2005/09/18 02:55
-
この前7時ごろ食堂行ったら客がいなかった
あの広いスペースで一人飯食うのは抵抗があるな…
-
134 名前:匿名さん:2005/12/05 13:54
-
丼モノの代わりに出来た新しくできたコーナーはどうなの?
-
135 名前:匿名さん:2005/12/05 16:01
-
値段高いけどみそ汁うめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
少なめによそるババァ死ね!具を入れないババァ死ね!!!!!!!
-
136 名前:匿名さん:2005/12/07 20:10
-
味噌汁の話しようぜ。たった40円で至福のひと時が味わえるんだぜ?
-
137 名前:匿名さん:2005/12/07 23:52
-
>>135
学食のオバサンかお前か、どちらか片方が死ななきゃいけない状況なら
お前に死んでもらうな
-
138 名前:山崎:2005/12/08 05:23
-
俺が思うに、芝工の学食は味も値段も中の上の上だと思うよ
-
139 名前:匿名さん:2005/12/08 06:00
-
上の上ではないと思いますw
-
140 名前:匿名さん:2005/12/08 06:48
-
吉牛の粉にお湯差して50円の味噌汁より生協の方が好き
-
141 名前:匿名さん:2005/12/08 09:30
-
>>137
は?俺は誰にも迷惑かけてないぜ?
ご飯の量にしてもみそしるの具にしても量にしても、けちりすぎなんだよ!
全員が全員じゃないけど
-
142 名前:匿名さん:2005/12/08 12:55
-
そんなことより来年のキャッチコピーを考えようぜ
「牛丼は夜明けがうまい」を超えるコピーが欲しい
-
143 名前:匿名さん:2005/12/09 10:45
-
学食の調味料だけで腹を満たしてる。
-
144 名前:山崎:2005/12/10 06:06
-
う~ん、やっぱり5段階評価で言うと2かな?
-
145 名前:匿名さん:2005/12/10 06:23
-
午後3時から夜まで、殆ど利用客いないじゃん?無駄にバイト雇ってるのに・・・
夜は決まった定食で500円位。ご飯おかわり自由だったらたまに利用したいと思わない?
なんか料理を美味くするより経営を上手くやってって欲しい今日この頃。
-
146 名前:匿名さん:2005/12/10 07:23
-
つーか、土曜の午後営業を切り上げちゃう田町店は何とかして欲しい。
周りに店があるからいいだろう的発想では存在価値がないわけだが・・
-
147 名前:匿名さん:2005/12/10 12:42
-
周りに店がない大宮の学食も2時までしかやってませんよ。
-
148 名前:>>18:2005/12/17 07:34
-
〃∩ _, ,_ /) 〃∩ _, ,_ /)
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
〃 ∩ 。
⊂⌒从ヽ从゜o ザバーン
~~~~~~~~~~~~
-
149 名前:匿名さん:2005/12/17 12:33
-
>>146
4月から経営上の問題で、生協・学食の営業時間をかなりカットした。
あと夏季・冬季休業中も。
あんまり利益無いみたいだね。
-
150 名前:匿名さん:2005/12/17 12:51
-
万引きするやつが多いからだろ。そういうやつらマジで死んでくれねーかな