NO.10435937
【大宮】芝猫スレ【主様】
-
0 名前:名無しさん:2004/07/23 05:57
-
芝猫の近況について語り合うスレッド
-
1 名前:匿名さん:2004/07/23 16:18
-
ぶっちゃけアイツ死にかけてないか?
-
2 名前:匿名さん:2004/07/23 18:47
-
糞暑いと猫もやる気なくすけどな。
-
3 名前:匿名さん:2004/07/24 01:06
-
アイツガリガリだったじゃん、今年の夏は越えられそうにないな・・・。
-
4 名前:イチロゥー:2004/07/24 01:13
-
でも俺はこのまえアイツが元気にあるいてるとこ見たぜ!!
-
5 名前:匿名さん:2004/07/24 10:23
-
確かに痩せたよなぁ…。
昔はあんなに肥えてたのにw
-
6 名前:匿名さん:2004/07/24 18:53
-
芝猫ってロウのことか?
あいつ何年ぐらい生きてるんだろうな。
-
7 名前:匿名さん:2004/09/15 06:47
-
今日はまだ生きてたぞ
-
8 名前:匿名さん:2004/09/18 01:30
-
最近肥えてきた気がするね。昨日部室棟のトイレにいた・・・。
-
9 名前:匿名さん:2004/09/18 11:03
-
黒い芝子ネコハッケソ!
学生に邪魔されない夏休みに子作りに勤しんだのだろうかw
-
10 名前:匿名さん:2004/10/14 01:29
-
昨日大宮で灰色の子猫見た。いつもの芝ネコに比べてかわいかった。
-
11 名前:匿名さん:2004/10/14 03:27
-
私は昨日大宮キャンパスで茶色の子猫を見たよ。
親猫と一緒に遊んでたみたい。可愛かったな~。
-
12 名前:匿名さん:2005/01/30 15:40
-
しかし、芝猫の名前いろいろあるあ・・・
-
13 名前:匿名さん:2005/01/30 16:36
-
ちゃんと調べてまとめたら少しは面白い研究かも
「閉鎖環境における脊椎動物哺乳類食肉目ネコ科動物の繁殖と遺伝的アルゴリズムによる模擬プログラムの実装」
とか
-
14 名前:匿名さん:2005/01/31 04:53
-
惜しいのはここが工業大学、ってことか。
-
15 名前:匿名さん:2005/01/31 12:59
-
もまいら!
そろそろおネコ様がお腹をすかせてやせてくる時期ですよ!
時々ご飯をあげに大宮へ行きましょう。
-
16 名前:匿名さん:2005/02/01 14:44
-
その前に、凍死しないように暖かいミルクをあげよう
-
17 名前:匿名さん:2005/02/01 15:32
-
>>13
その場合、やはり「閉鎖環境」での適応度に準じて
評価関数を設定すべきだな。ただ、どうする?
遺伝的アルゴリズムだとある程度世代数がないとなぁ。。
とはいえ、ウチの猫様の子孫だ…何世代ぐらいが適当か。。
-
18 名前:匿名さん:2005/02/01 16:36
-
休み期間中も4匹くっついてのんびりとひなたぼっこしてたよ
でも寒そうだったから肉まんあげといた
てか子猫って全部で何匹いるんだ??5匹くらい見た気がするんだが
-
19 名前:匿名さん:2005/02/01 16:46
-
猫にタマネギは毒だぞ
入ってなかっただろうな?
-
20 名前:匿名さん:2005/02/02 07:32
-
学生課の裏に行くともっといるよ
-
21 名前:匿名さん:2005/02/04 08:25
-
入試で門が閉められてるからか
芝猫学校の外をとぼとぼ歩いてたぞ・・・(´;ω;`)
-
22 名前:匿名さん:2005/02/04 16:44
-
豊洲に引っ越す準備だな
-
23 名前:匿名さん:2005/02/10 04:32
-
3月で芝猫ともお別れです・・・・・。(´・ω・`) ショボーン
-
24 名前:匿名さん:2005/02/10 12:40
-
たまににゃーにゃー鳴いてるよな。
-
25 名前:匿名さん:2005/02/11 17:01
-
>>23
なら1匹くらいお持ち帰りしたらどうだ??
-
26 名前:匿名さん:2005/02/13 08:46
-
>>25
豊洲にかい?
ネコには生きづらいと思うけどなぁ
-
27 名前:匿名さん:2005/02/13 09:21
-
>>25
お持ち帰りできるの?
つか、やたら変なスレ立ってない?
-
28 名前:24:2005/02/20 14:56
-
>>25
お持ち帰りしたら、芝猫ファンが悲しむだろう・・・。
豊洲にではないけど、卒業なんで持ち帰りはダメぽ。。。
-
29 名前:匿名さん:2005/02/20 15:25
-
上手くすれば豊猫が発生するかも。
それに賭けても、持ち帰りはだめだw
-
30 名前:匿名さん:2005/02/27 11:15
-
殺してきた
-
31 名前:匿名さん:2005/02/27 11:30
-
バカ
-
32 名前:匿名さん:2005/02/27 11:32
-
…マジ?
-
33 名前:匿名さん:2005/02/27 11:43
-
>>30
通報!!
-
34 名前:匿名さん:2005/02/27 12:07
-
今日なでてきたんですが(笑
嘘に決まってるだろ
喜ぶから放置しる
-
35 名前:匿名さん:2005/02/27 12:11
-
…心配で見に行っちゃったじゃないか
大学近くてよかった
ちゃんといたよ
-
36 名前:匿名さん:2005/02/27 12:17
-
↑神
-
37 名前:匿名さん:2005/02/27 12:54
-
家遠くて芝猫見にいけないから、キャプきぼん
-
38 名前:匿名さん:2005/02/27 12:57
-
デジタルなファイルにできるような器材がありません
一人暮らしの貧乏学生ですから…
-
39 名前:匿名さん:2005/02/27 15:14
-
>>38
学校にスキャナもあるし
ビデオから取り込める機械もある
-
40 名前:匿名さん:2005/02/27 16:18
-
芝猫たんをスキャナにはさんでとりこめってこと?
-
41 名前:匿名さん:2005/02/27 17:02
-
この前、雨降ってたとき4匹一緒に4号館付近で雨宿りしてたよ。
かわいかったから写真撮ってくればよかったよ
-
42 名前:匿名さん:2005/02/28 02:29
-
>>40
むにーっ!となって可愛い気がするけどヤメレw
-
43 名前:匿名さん:2005/02/28 04:46
-
>>40
さすがの芝猫でもそりゃあ怒るでしかし。。。
-
44 名前:匿名さん:2005/03/01 01:51
-
芝猫ぶっ数す・・・
-
45 名前:匿名さん:2005/03/11 04:51
-
この前、パン食べながら歩いてたら5,6匹よって来たからちょっとあげてみた。
いきなりひっかかれまくって手が痛かった。
やっぱ餌付けはムリなのか。。。
でも懲りずにまたあげると思う。
ってか、そーいうことしてるからネコが増えるんだよね
今度はうさぎでも飼ってくれんかな
-
46 名前:匿名さん:2005/03/12 08:20
-
森にリスいるんじゃないっけ?