NO.10435903
芝浦工業大学は武蔵工業大学と合併するべきである
-
0 名前:名無しさん:2003/12/19 04:13
-
芝浦工業大学は武蔵工業大学と合併するべきである。
-
1 名前:匿名さん:2003/12/19 07:18
-
nannde?
-
2 名前:匿名さん:2003/12/19 13:24
-
>>0
それは無理
-
3 名前:匿名さん:2003/12/20 04:24
-
合併相手として、レベルや校風は合っていると思う。
ただムサは五島育英会の管理下にあるので、シヴァがムサと合併すると、シヴァもその管理下に置かれる可能性がある。
-
4 名前:名無しさん@:2003/12/20 23:32
-
今後続くであろう、不況による私立離れ
少子化を考えれば、検討すべきことであると思う。
ただ、個人的には合併するのであれば、4工大
がまとまって合併しスケールメリットを最大限
に生かすべきである。
-
5 名前:匿名さん:2003/12/21 01:46
-
>>4
合併するなら芝・武だけの方が無難。
電機と工学院まで混ぜるとレベルダウンは必至。
間違いなく偏差値50切ることになるぞ!!
芝・武合併ならレベルアップするかもね。
-
6 名前:匿名さん:2003/12/21 01:47
-
芝・武と電機・工学院って組み合わせで合併すればいい。
-
7 名前:匿名さん:2003/12/21 03:25
-
合併なんか考えない方がいいよ。するだけ無駄。
偏差値どころか人気まで下がるぞ。
-
8 名前:匿名さん:2003/12/21 06:29
-
昔は偏差値60で青学と同レベルだったが・・・
その後着実にレベルを下げ続け、
今のままでは偏差値50割れは必至。
合併など、抜本的対策が必要かも。
学校名も、東京○○大学とかして
理科大に対抗しよう。
-
9 名前:匿名さん:2003/12/21 14:20
-
青学ってそんな高いの?
-
10 名前:匿名さん:2003/12/24 01:25
-
>>9
高いっていうかイメージがいいから人気あるんじゃないか?
大学入った後はまともに勉強なんかしてないんじゃないかなぁ。
明治大学なんか物理学ですらレポート提出で単位獲得みたいだし。
-
11 名前:匿名さん:2003/12/24 01:49
-
こないだ知り合いのある著名な東大工学部の教授と会ったときの話の中で、
これからの私立大学工学系で生き残るのは、
慶應、早稲田、理科大、芝浦、工学院 だそうだ。
ということで、芝浦は大丈夫なんじゃない。