NO.10435888
芝浦工業大学です
-
0 名前:けんすう ★:2003/10/31 22:49
-
書き込めます
-
17 名前:>>15:2003/12/08 09:23
-
しちーぼういになりたかったんすね
おやがおかねだしてくれてうらやましいっす
きりゅうみなみこうこうから にねんろうにんして
ごうかくできた しばうらのほうがええゆうて
おやにしばきたおされ ひろさきだいにかよってるだす
-
18 名前:名無し:2003/12/14 08:00
-
俺は芝浦工大、結構好きだけどね~。
大宮キャンパスのうちは遠いのがちょいキツイけど。
-
19 名前:匿名さん:2003/12/21 03:16
-
>>18
俺も意外にこの大学好きだったり。
知名度が微妙に低いのがなお良い。
>>18氏は何時間くらいかかるの?
-
20 名前:匿名さん:2003/12/21 12:57
-
てか、平均通学時間ってどの位なん?
まあうちに限らずどこの大学でもそれなりに時間かかるかもしれんがね。
田町は通いやすい方か・・・。
-
21 名前:匿名さん:2003/12/21 13:01
-
自宅通いと下宿の割合ってどの位なんだろう?
-
22 名前:匿名さん:2003/12/25 15:59
-
>>22 割合はよー知らんさ。
大宮キャンパスにスクールバスがあるのは誠にありがたいことです。
バス代浮くのは助かるっしょ!?
-
23 名前:匿名さん:2003/12/26 06:59
-
↑ >>21 でした・・・いやお恥ずかしい(^Q^;
-
24 名前:匿名さん:2003/12/26 07:00
-
体育館は結局できるのか?
体育館のせいで工事延長とかにはならないよね?
-
25 名前:匿名さん:2004/01/02 18:07
-
そもそも体育館なんてどこに作る気だ?
スペース的にも無理があると思う。
-
26 名前:匿名さん:2004/01/12 10:54
-
>>25
俺もそう思う
作らなくてもいいんじゃん?
-
27 名前:匿名さん:2004/01/15 12:43
-
体育館でバスケがしたい。
-
28 名前:匿名さん:2004/02/03 11:05
-
確かにスポーツはしたいけど、その為にキャンパスが狭くなるのは嫌だなぁ。
-
29 名前:匿名さん:2004/02/03 15:13
-
だったら、高層にすればいいんじゃない?
-
30 名前:匿名さん:2004/02/05 05:05
-
屋上に運動施設を作るとか作らないとか・・・。
-
31 名前:匿名さん:2004/02/05 09:22
-
ところで、新キャンパスの工事は順調に進んでるのかな?
-
32 名前:匿名さん:2004/02/10 10:55
-
>>2
特定はよくないけど、東京の五つ子さんって、どういう家族でしたっけ?
-
33 名前:匿名さん:2004/02/15 18:34
-
四男一女
末っ子が芝工 次男が法政(キャリアデザインってとこだったかな)
あとはフリーター(現場)と家事手伝い
-
34 名前:匿名さん:2004/02/15 20:04
-
ひとまず全学科のスレ立てようぜ
-
35 名前:匿名さん:2004/02/16 01:08
-
五つ子ちゃんの末っ子さんて今年卒業だったっけ?
偶然テレビで見たとき確か田町キャンパスにいた気がするんですが・・・。
本人が気を悪くされたらいけないんでこのへんで。
-
36 名前:匿名さん:2004/03/08 06:23
-
>>34
それぞれの学科の方で立ててくれえ!!
-
37 名前:匿名さん:2004/03/13 06:02
-
>>0
工学院大学も作ってください。
-
38 名前:匿名さん:2004/03/17 15:33
-
>>37
何故に工学院?
盛り上がらなかったら申し訳ないでしょ。
-
39 名前:匿名さん:2004/03/17 19:26
-
>>35
今3年だよ。
-
40 名前:匿名さん:2004/03/25 02:04
-
豊洲に体育館はできないって体育会主将会議でいってた。
そのかわり多目的の広場のようなものができるらしい
それと、1年のみ大宮の予定が、1・2年が大宮になるともいってた。
部活衰えるのは多少軽減されるかも?
-
41 名前:匿名さん:2004/04/01 12:25
-
>>40
さらに詳細が分かりましたら提供ヨロシクです!!
-
42 名前:匿名さん:2004/04/03 12:50
-
成績っていつ分かるんですか?
-
43 名前:43:2004/04/03 15:25
-
調べに行ったら12日でした
-
44 名前:匿名さん:2004/04/03 16:43
-
成績発表スレとか立つかな?
-
45 名前:匿名さん:2004/05/03 02:13
-
>>44
それは無いですよ~~~。
-
46 名前:匿名さん:2004/05/03 07:06
-
成績表って12日からいつまでとかっていう期限はありましたか?
-
47 名前:匿名さん:2004/05/06 22:28
-
あった気がする
学科によって違うんだろうからなんとも
-
48 名前:匿名さん:2004/05/07 17:21
-
大学別にアンケートをやってます。興味がありましたら
来てください。(^^)
http://ssss1234ssss.hp.infoseek.co.jp
-
49 名前:匿名さん:2004/05/21 15:18
-
なんで
名無しさん@芝浦
じゃないんだろ?
-
50 名前:匿名さん:2004/06/02 07:42
-
ガイダンスとか授業開始日とか3月後半からの予定って、
HPにupされてないの?
-
51 名前:匿名さん:2004/06/04 14:23
-
http://www.shibaura-it.ac.jp/
-
52 名前:匿名さん:2004/06/18 19:17
-
うpされてないね
-
53 名前:この投稿は削除されました
-
54 名前:匿名さん:2004/07/24 19:47
-
単位オール優の童貞なんてろくなとこに就職できないよ。
単位ギリギリで彼女持ちの要領がいい人が大手に就職する。
-
55 名前:匿名さん:2004/07/25 02:39
-
>>54
表現が幼稚な感じですな、、
-
56 名前:匿名さん:2004/07/25 08:36
-
>>54
要領だけじゃぁ,まっとうな会社なら不合格だよ.
英語や一般常識の試験では最低点を設けている企業は意外と多い.
それも6割とか,けっこう高いところが多い.
つまり,要領を発揮する前に門前払いとなるんだよ.
-
57 名前:この投稿は削除されました
-
58 名前:この投稿は削除されました
-
59 名前:匿名さん:2004/09/17 07:13
-
基地外粘着質に粘着された。
ただそれだけの話だろ
-
60 名前:匿名さん:2004/09/25 05:24
-
なんでウチがそんなに叩かれなくちゃいかんのだ・・・。
って感じだね。ほっとこうよ。
-
61 名前:この投稿は削除されました
-
62 名前:この投稿は削除されました
-
63 名前:匿名さん:2006/01/27 00:27
-
人物A=4年まで回路の単位落とし続けレポートでようやく卒業もちろん順位は最下位。
研究テーマに恵まれ余裕で重工内定
人物B=人気研究室にはいるも人気テーマで競合しオナ研へ→内定0
まぁ頑張れよ
-
64 名前:匿名さん:2007/04/12 10:38
-
芝浦工業大学は昭和2年に設立された東京高等工商学校が前身となります。創立者は有元史郎です。
当時、日本の工業界は、大卒の数少ない学士と多くの職工によって支えられていました。
戦争へ向かっていく風潮のなかで、日本の工業力振興のためには、学士と職工の間に立つ実用的な技術と知識を身に付けた中堅技術者が求められていました。
そのような世相のもと設立されたこの学校はかなり注目されたそうです。
戦後、学制改革で芝浦工業大学となり、現在、芝浦、大宮の2つのキャンパスに工学部、システム工学部、大学院工学研究科、先端工学研究機構、学術情報センターなどがあり、建学時と変わらぬ技術一筋に社会に貢献しています
-
65 名前:匿名さん:2009/06/02 07:16
-
2chのスレおちてんじゃん
-
66 名前:匿名さん:2009/06/02 07:16
-
>>64
だからといって今でも中堅技術茶を育てると言う考えに固執すべきでない。
今は、世の中を動かす上級技術者を育てる戦略にだんだん変えていくべき。