NO.10436336
駅弁大学
-
0 名前:名無し:2011/06/01 18:43
-
所詮駅弁大学ですよね。関東住みの俺は難関国公立しか近場に無いため、
静岡大学=カス&ド田舎 というイメージがあります。
それに、静岡大学在学生が自分の大学のことカスって言ってましたし。
皆さん現実見ませんか?
-
1 名前:名無し:2011/06/01 18:48
-
センター試験では理科総合、地歴Aが使える。
二次試験は1科目~2科目しかない。
学部によってはセンター6科目だったり3科目だったり。
ゆるっゆるの入試制度で偏差値50代って救いようが無いですよね。
まぁ静岡県民に限っては崇拝されてるみたいだけど(笑)
ちなみに愛知県民に聞いたら静岡大学はカスって言ってましたよ
-
2 名前:名無し:2011/06/01 18:54
-
どうして静岡県民は都会意識を持っているんですか???
静岡県民はおつむが弱いようで、自分の県をなぜか大都会だと思い込んでいます(笑)
関東の俺から言わせてもらえばお茶とウナギパイのイメージしかない
ド田舎な県です。しっかり自覚を持ちましょう。
あと、関東のベッドタウンに対して敵対心持ちすぎ(笑)。
そりゃ勤務先は東京の大手某株式会社で、東京まで片道数分で行けるけど、
嫉妬することないだろ(笑)
-
3 名前:この投稿は削除されました
-
4 名前:匿名さん:2023/03/31 01:05
-
静大+浜松医大は合併統合して、両方とも
「静岡大学」と名乗ってください。
-
5 名前:この投稿は削除されました
-
6 名前:匿名さん:2023/11/23 12:54
-
両方とも静岡大学と名乗ってください。
場所は別でも構いません。
東大でも、3箇所です。
-
7 名前:匿名さん:2023/12/16 00:42
-
東工大+医科歯科のよに、共通名を名乗らなければ、意味がない。静大+浜松医科=静岡大学
どうして静岡県民は都会意識を持っているんですか???
静岡県民はおつむが弱いようで、自分の県をなぜか大都会だと思い込んでいます(笑)
関東の俺から言わせてもらえばお茶とウナギパイのイメージしかない
ド田舎な県です。しっかり自覚を持ちましょう。
あと、関東のベッドタウンに対して敵対心持ちすぎ(笑)。
そりゃ勤務先は東京の大手某株式会社で、東京まで片道数分で行けるけど、
嫉妬することないだろ(笑)
-
8 名前:匿名さん:2023/12/16 23:50
-
名古屋から通学できる国公立大
岡大学+浜松医科大学=静岡大学
他県に遅れるな。
駅弁おごるから賛成して。
-
9 名前:匿名さん:2023/12/21 16:34
-
静大+浜松医大は合併統合して、両方とも「静岡大学」と名乗ってください。
1大学なら、キャンパスは別でもよい。東大でも3つに分かれている(東京本郷-千葉県柏は1時間かかる)。
納税者である全国民が注目しています。国立大は、静岡県民だけのものではありません。エゴで決めてはいけません。
-
10 名前:匿名さん:2023/12/22 01:00
-
岡大学+浜松医科大学=静岡大学
一大学/一県が原則。
-
11 名前:匿名さん:2023/12/22 01:31
-
あら、そんな決まりはないわよ~
-
12 名前:匿名さん:2023/12/22 02:30
-
あら、そんな決まりはないわよ~
>
世間しらずだわよ。
-
13 名前:匿名さん:2023/12/22 03:56
-
名古屋から通学できる国公立大
岡大学+浜松医科大学=静岡大学
他県に遅れるな。
駅弁おごるから賛成して。
合併統合しないで、2つの国立大学なら、置いてけ堀、2流のままになるわよ。
殆どの県は、1つにしようとしているわよ。
-
14 名前:匿名さん:2023/12/22 12:18
-
静大+浜松医大は合併統合して、両方とも「静岡大学」と名乗ってください。
1大学なら、キャンパスは別でもよい。東大でも
3つに分かれている(東京本郷-千葉県柏は1時間かかる)。
納税者である全国民が注目しています。国立大、静岡大は、静岡県民だけのものではありません。教授会、県、市のエゴで決めてはいけません。
-
15 名前:匿名さん:2023/12/22 15:23
-
静岡大学+浜松医科大学=静岡大学
一大学/一県が原則。
これは、決まりではなく、全国的な流れで、この方が評価、ランクが上るからです。
税金の節約にもなります。多数派が有利。
どうしてもいやなら、2大学、小大学、2流大学のままになりなさい、後で後悔します。
逆に、東大を、6つの小大学に分割したら、どうなるか考えましょう。
-
16 名前:匿名さん:2023/12/22 17:11
-
あら、そんな決まりはないわよ~
大學関係者以外は黙って見守りましょう。
-
17 名前:匿名さん:2023/12/24 12:29
-
あら、そんな決まりはないわよ~東工大+医科歯科
>
↑世間しらずだわよ。
小大学は、合併統合しないと、大大学に対抗できない。合併し、多数派化、効率化、税金の有効活用、をはかるべきだ。「同一名を名乗ることが重要。」
キャンパスが分かれているのは、同一県内なら構わない。
奈良女子+奈良教育
名大+岐阜大
北見+帯広+小樽
東工+医科歯科
前ページ
1
> 次ページ