NO.10407945
札幌学院大学
-
0 名前:たにさん ★:2005/01/31 15:06
-
さっぽろさっぽろ
-
25 名前:匿名さん:2008/07/29 13:16
-
商学部の2部も無くなりましたね
-
26 名前:匿名さん:2008/10/19 06:35
-
ここ大学なの?
-
27 名前:匿名さん:2008/11/27 18:12
-
偏差値41~43のゴミカス大学。
札幌大学と並んで、北海道の吹き溜まりだな。
【偏差値41】
札幌学院 ・社会情報 [2]
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
-
28 名前:匿名さん:2008/12/06 04:54
-
>>27
人文だけはちょっと高い(46)。高いとはいっても大東文化並みでしかないが。
-
29 名前:大学図鑑:2008/12/14 05:47
-
かつては札幌商科大学と名乗り、その前身は札幌短期大学と言っていた。
案外知られて無いが、道内私大で初めて大学を設置し1950年まで溯れる。
開学当初は商学科と英文科だった。
その名残か現在も英文学科を含む人文学部が強く、学科も新設を続けてる。
なお、同じ名残の商学部は常に偏差値30代後半で、最早お荷物学部に成りつつある。
図書館はかなりの蔵書量を誇るが、「教員が足りない分蔵書で埋め合わせしている」とか
「でっかいタワーと学食が立派な以外特に何の特色の無いも無いとても暗ーい感じ」とも評され、
華々しくないイメージが付きまとう。
実際に非常勤講師が多い。
ただ、札幌郊外な為か、札大の様にはじける学生も少なく、悪ノリしなくて良いと言われ、
特に低レベルな大学に有りがちな「女子大生の風俗嬢」化を嫌がる親からは「郊外だから悪い遊び覚えなくて良い」と定評がある。
-
30 名前:SGUMYFRIEND:2009/01/06 07:39
-
家の大学をゴミとかいうけど最高の大学。っていうか大学生活エンジョイするのは自分しだい
女だって可愛い子もけっこういる。
Fランとか言うけど北海道の大学なら北大以外何処へ行こうとかわらんよ。
-
31 名前:匿名さん:2009/01/23 13:11
-
札幌学院大学最高!
-
32 名前:匿名さん:2009/02/09 06:56
-
偏差値笑ったwww
でもまあ、そんなに悪くないね
図書館は本あるし、いい先生もそれなりにいるし
-
33 名前:匿名さん:2009/07/16 09:51
-
でも、図書館うるさい
-
34 名前:キング:2009/07/17 08:31
-
札幌学院大学の良さをかたるスレにしたい。
-
35 名前:匿名さん:2009/07/17 09:34
-
札学のいいとこ
敷地広い
図書館蔵書量多く、他学生にも貸し出ししてる。高校生でも使える
-
36 名前:匿名さん:2009/09/06 07:34
-
札学のわるいところ
敷地が広いから夏場は教室横の中庭で玉けり遊びにキャッチボールして騒がしい
ゴミは散らかし放題で中庭階段のあたりは吸い殻に空缶、パック、おやつの袋が散乱してる
とにかく学生の質が悪い
強姦魔が逮捕される
大麻所持で逮捕される
就職率が低い
地元住民から嫌われている
図書館でも雑談している奴多数
底辺大学でも卒業すれば一応大卒扱いになってしまう
あれ、書ききれないわWWW
-
37 名前:匿名さん:2009/09/10 14:14
-
札学だって(爆笑) プ~~~~~
-
38 名前:匿名さん:2009/10/02 09:48
-
札学大の在校生や卒業生は北海学園や札大にはもう敵わないと相手にしていな
い。
-
39 名前:匿名さん:2009/11/09 03:59
-
数年前札大非常勤講師も大麻所持で逮捕されてたね
-
40 名前:匿名さん:2009/11/16 14:12
-
サッポロ一番味噌ラーメン♪
と書いて何が悪い?
-
41 名前:匿名さん:2009/11/24 10:48
-
なんで俺と一緒の名前なんだよっぉぉ
-
42 名前:匿名さん:2009/11/28 08:42
-
北海道で就職するならどこがおすすめ?
北海道電力?
-
43 名前:匿名さん:2010/02/24 02:40
-
札学院の主な卒業生
島津忠裕(大学院修了、島津興産、島津家の将来の当主)
杉本正(本学生え抜きの元学長)
小笠原歩(カーリング選手、ソルトレーク・トリノ五輪代表、カーリングブーム
により流行語大賞候補・日本スポーツ賞など、ホクレンの広告で読売広告大賞)
戸城正貴及び安田文(リュージュ選手、全日本選手権優勝、戸城はトリノ代表)
太田崇(陸上選手、コニカミノルタ陸上部所属、ニューイヤー駅伝日本一)
札幌短大OBに・・
東原俊郎(太陽グループ社長)、赤尾昭彦(セイコーマート会長)、鎌田力
(小樽商工会議所会頭)、安斎允(札幌商工会議所副会頭)、横山末雄(札幌
商工会議所特別顧問)、牧野浩臣(泊村村長)、似鳥昭雄(ニトリ社長)
-
44 名前:匿名さん:2010/02/25 00:23
-
>>29 就職は反比例してて、
お荷物の商学部は就職率高くて
人文は、ニート状態なんだよなあ。
商学部は、ゼミをあげて就職支援してる
からブラックならどこでも入れる。
ゼミ繋がりの会社もある。
かの有名な夕張市職員にも商学部卒がいる。
青森に逃げた老教授のノウハウで粉飾決算の実行部隊ってのが定説。
人文は、アタマはマシなんだが
メンヘル多くて、暗いからブラックでも就職できない。
学長含め、就職はほぼ放置。
人文は、なんか夢もたせて結局は、フリーターに落ちるってのがデフォ。
人文は、公務員希望が多いが、ほぼ誰もなれない。
札学で公務員なったのは、法・経がほとんど、
ゼミが公務員対策に力いれてる。人文はもち放置プレー。
まー人文はやめたがいいね。
専門学校って割り切ってで商経法に逝けばそれなりの学生生活おくれるよ。
かの吉田学園の理事長も業務視察かねて、2年間理事長学生として
在籍してたからね。
専門学校の経営には、参考になることがあるのだろうね。
-
45 名前:菊谷恭尚:2010/02/26 16:26
-
菊谷恭尚だ
菊谷恭尚以外は、バカだ
菊谷恭尚を覚えておけ
コラ
バーカ
-
46 名前:匿名さん:2010/02/27 18:35
-
>>44
ふーん
相当に生きる気力も喪失してるようだね。
俺の知ってるここの法学部生の方がまだマシだね。
-
47 名前:匿名さん:2010/03/01 22:55
-
喪男&喪子。
-
48 名前:匿名さん:2010/03/03 07:38
-
学校に入学者一覧が張り出されてたね。
この全入時代のご時世この大学に落ちる香具師なんていねーだろーがなw
-
49 名前:匿名さん:2010/03/03 11:28
-
人間科学科OGの安田文さん、バンクーバー五輪リュージュ女子1人
乗りで失格だったね。ごくろうさま。
-
50 名前:匿名さん:2010/03/05 02:51
-
札学の臨床心理卒だけど、就職には困らなかったなぁ。
2年のときに取ったCCNAが評価されてた気がする。
個人的には北海道の私大なんて、めくそはなくそだと思うけどw
-
51 名前:匿名さん:2010/03/05 02:53
-
学長さん交代だね
-
52 名前:ティッシュ:2010/03/05 15:31
-
道内私学は目くそ鼻くそは講義内容であったり学生の質?北海は道内公務員に少し強い気がする。学長誰?
-
53 名前:匿名さん:2010/03/06 01:07
-
>>51
へー、交代ですか。
布施晶子とかいう学長でしたよね。
次は誰がなるんだろ?
-
54 名前:匿名さん:2010/03/11 02:35
-
>54・53
今の布施晶子学長と同じ北海道大学大学院文学研究科博士課程修了の
奥谷浩一という哲学の先生です。二代続けて人文学部の先生が学長に
推薦されました。ちなみに奥谷先生は浅田真央と同じ9月25日生まれ
です。
-
55 名前:匿名さん:2010/03/17 04:29
-
ふーん
また、ウィキペディアに載りそっw
あと、2代続けてじゃなくて4代くらい続いていると思うよ(笑)
他の学部は何やってんだか・・(-_-;
-
56 名前:匿名さん:2010/03/19 08:03
-
>>49
大会期間中、安田文さんの頑張れ看板が空しく傾いていたのが印象的でした。
-
57 名前:ティッシュ:2010/03/26 03:21
-
学長、布施さんの前は社情のかのう・みなみさんでは?
-
58 名前:匿名さん:2010/03/26 15:15
-
1988年~91年・・荘子邦雄学長(法学部・東北大名誉教授)
1991年~95年・・見澤俊明学長(法学部)
1995年~98年・・杉本正学長(本学OB(文専OB)人文学部)
1998年~03年・・狩野陽学長(元北大教育学部長・社会情報学部)
2003年~10年・・布施晶子(人文学部)
2010年~奥谷せんせ
-
59 名前:56:2010/03/27 10:11
-
>>57-58
あ、そうかもね。
さんくs
でも人文のせんせい多いねw
-
60 名前:匿名さん:2010/03/31 07:33
-
ageage
-
61 名前:匿名さん:2010/04/03 02:06
-
今日の卒業式晴天で良かったね。
-
62 名前:匿名さん:2010/04/06 04:12
-
布施婆って今学長なのか…
と思ったら次は奥谷なのか
-
63 名前:派遣切る:2010/04/06 04:16
-
どうですか。
卒業し、失業する憂き目にあっていますか。
ぜひともあってください。
そして、味わってください。
失業者の気持ちを。
貴方がた卒業生で失業するひとは、全国で10万人を超えます。
貴方がたは、その仲間入りです。
毎年10万人ずつの大卒失業者が出ることは、
一生解消しえない赤字を累積させていくさまに似ていて、
日本という国の国際赤字累積額を彷彿させる思いです。
つまり何が言いたいかといいますと、
今年で大卒失業者は、二度と、正社員への途は開かれない、
一生涯わたって非正社員として生きていく以外に生計を
立てられないわけです。
それは、院卒でも同じです。
院卒とて、求められていない以上は、お祈りのメールが届くのは
当たり前です。
しかし○院大の学生は常に優秀です。
-
64 名前:匿名さん:2010/04/06 09:31
-
↑青学?明学??それとも池学(爆)
-
65 名前:匿名さん:2010/04/06 10:02
-
派遣労働者の学歴構成は、大卒以上がほぼ6割を占め、他は「高校」「専門学校」が各1割台である。
とニュースでやってたよ
もう大学も終わりだね。
-
66 名前:匿名さん:2010/04/06 22:11
-
今日は入学式。センバツ決勝と同時進行だわ。
-
67 名前:匿名さん:2010/04/07 05:07
-
今日図書館で写真とってたよ。
バカ学生をドンダケ撮ったって馬鹿は馬鹿なのにね(笑
-
68 名前:匿名さん:2010/04/07 09:26
-
>>67追記
そら、ヒロ福地も公表したくなくなるわ(爆
-
69 名前:匿名さん:2010/04/07 10:12
-
三木敏夫せんせかっこいい
-
70 名前:匿名さん:2010/04/07 11:14
-
>>69
ウィキペディアにも載ってるぜ
-
71 名前:匿名さん:2010/04/08 11:31
-
>68,69
自演乙
-
72 名前:匿名さん:2010/04/08 22:28
-
つーか、>>68に「追記」って書いてあるぞw
どんだけゆとり教育の恩恵浴び(ry
-
73 名前:匿名さん:2010/04/09 05:04
-
>73
スマソ
2ちゃんねるでソフトバンク規制で住民がこっちに流れてきてるの?
-
74 名前:匿名さん:2010/04/09 11:04
-
>>73
??
2ちゃん規制されてるん?