【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駒澤大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10430081

ライバル専修

0 名前:名無しさん:2005/07/19 08:40
1 名前:名無しさん:2005/07/19 14:05
専大に悪いが駒大と比較して日東駒専で同じくくりだろう!
2 名前:名無しさん:2005/07/19 16:35
専修なんかみんな興味ないと思うよ。
3 名前:名無しさん:2005/07/20 07:55
まったく興味なし。
4 名前:名無しさん:2005/07/20 11:03
専修よりは駒澤のがいいと思う
学科とかまじ向こうのオタッキーな奴多そうじゃない?
5 名前:名無しさん:2005/07/26 05:08
…せいぜいがんばれ。低レベル大学。
6 名前:名無しさん:2005/07/26 05:32
>>1
日東駒専はどこも大差ないよ
特徴的なことを言えば、
4大学の中で駒澤は(東洋も言わずもがな)、文学系統で実力・知名度・伝統のある大学です。
7 名前:名無しさん:2005/07/26 05:33
2の発言の中に「専大に悪い」などと断りを入れる理由など何も無い。
8 名前:名無しさん:2005/07/26 05:33
2の発言の中で「専大に悪い」などと断りを入れる理由など何も無い。
9 名前:名無しさん:2005/07/26 17:34
でも専修には特徴が無いよーな
日大は自由&マンモス。
東洋は哲学的&堅実。
駒澤は仏教的&好立地。
専修は…。看板の法律は日大にも負け、まだ駒澤よりはいいものの
最近では東洋に抜かされてるデータあり。
神田で学べるという好立地かと思いきやそれは法学部と2部だけ。
10 名前:名無しさん:2005/07/27 08:32
専修は就職いーんじゃん?
11 名前:名無しさん:2005/07/27 12:35
専修の就職がいいとはいうものの
専修と比べても日大も東洋も全然劣ってないし、駒澤も悪くない。
ただ、専修の場合だけ就職がいいと言われるのは、「就職のよさでしか大学をアピールできてない」からだと思う。
ところがこのご時世、大学を宣伝するのにはそれだけでも十分なわけ。

かたや日大は単科大学の集まりみたいなところがあるから、大学を宣伝するのに地道に数で攻めているような感がなきにしもあらずあるけど、
東洋や駒澤は、「学問をする大学として宣伝できる要素がある」から、どうしてもそっちメインで宣伝していて就職の良さではあまり押してない。
でもちゃんとみると有名大学なりに悪くないんだよね。
12 名前:名無しさん:2005/07/27 13:31
日東駒専て普通にいいよな。マーチとか国立大とか上と比べたらキリが無いけど普通に一般的に見ても印象悪くないしちゃんと就職できるし
13 名前:名無しさん:2005/07/27 13:55
同じくくりだよ

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)