【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駒澤大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10430005

フレBって

0 名前:名無しさん:2004/12/13 08:14
ぶっちゃけどうなの?
1 名前:名無しさん:2004/12/14 03:57
仕事しながら大学に通いたい人向け。
いかにもキャンパスライフってのを望んでいるならば、ちょっと違うかもしれないね。
2 名前:名無しさん:2004/12/14 04:31
サークルとかやっぱ入れないけい?
3 名前:名無しさん:2004/12/14 09:47
サークルはフレAと同じのに入れるって聞いたんですが、やっぱフレBだと
不利な事多いんですか?
4 名前:名無しさん:2004/12/15 00:16
不利なこと教えてあげるよ。
まず休講が多い。専任の教授が夜間で授業やりたがらないから休みも増える。
駒大なのに非常勤だらけ。
サークル入れなくはないが、選びにくいだろうね。
人の集まりやすいスポーツ系のサークルとかは、昼の人たちで埋まっちゃうから夜の人たちは定員とかいわれて断られることがあうる。
フレBなんて入るなら、ちょっと頑張ってフレAにはいるか、徹底的に授業をやってる大学のほうが有利だろうね。
5 名前:名無しさん:2004/12/16 13:35
駒大のフレBって社会人もいるの?
普通の学生っぽい人ばっかのような気もするんだけど…
6 名前:名無しさん:2004/12/16 13:41
フレBでも昼間の講義は受けられる。
でもそんなことしても友達できない。フレAのサークルに入っても浮く。
それ以前にバイト行けない。

結局、昔の2部と同じ。
7 名前:名無しさん:2004/12/16 14:36
フレBからフレAへの編入って可能なんですか?
結構難しいみたいな話も聞いたんですが…
8 名前:名無しさん:2004/12/16 14:46
むしろ得してるのはフレAかも。
遅い時間に授業受けられるのもいいよね。
でも就活の時、履歴書には「フレックスB」って書かなくてもいいんだっけ?
フレAに在籍してる身としては納得いかないな~
9 名前:名無しさん:2004/12/16 17:02
>>7
フレBからフレAは知らないけど、昔の2部から1部への転部試験なら知ってる。
合格率5%くらい。一般入学試験の方が入りやすかったって聞いた。
10 名前:名無しさん:2004/12/17 03:30
勉強自体は英語とその学部の小論文とかが中心だから、事前勉強をしっかりやっときゃ誰でも受かる。
当然、なめてかかってろくに勉強してなきゃ余裕で受からん。
11 名前:名無しさん:2004/12/17 05:49
フレBからフレAに上がる編入試験で、
経済学部の場合と法学部の場合とでは、
法学部は英語が無いから法学部の方が試験の教科が少ないって
聞いたんですが、詳細を教えていただけませんでしょうか?
12 名前:名無しさん:2004/12/18 07:20
編入ってどの範囲までOKなの?
経営フレB→法学フレA とかも可能?
13 名前:名無しさん:2004/12/19 15:14
編入は他大からくるとき受ける試験をさし、
この場合転部は13のような他の学部へ変わること。
BからAへは転科をさします。
14 名前:名無しさん:2004/12/21 17:05
自分は法学部のフレBに合格したんですがソフトボール同好会かラクロス部に
はいりたいんだけど同好会でもフレAの人と比べると不利になっちゃうの?
フレBの人も人数的にはたくさんいるから友達づくりとかはあんま心配は
ないんだけど。。
15 名前:名無しさん:2004/12/26 05:32
んーどうなの、みんな?
16 名前:名無しさん:2004/12/26 16:55
自分も指定校で経済学部のフレB受かったんですが、
音楽か演劇関係の部活に入りたいので、
もしフレBで不利になるような事があるんならば
転科でフレAに移ろうかな…と思ってるんですが…。
17 名前:名無しさん:2004/12/27 10:48
友達作りが心配って、お前ら幼稚園児じゃあるまいw
勝手にしろよ
18 名前:名無しさん:2004/12/29 13:35
でも高校と違ってほとんどの人が友人とか
知ってる人が居ない環境で入学するわけだから心配にはなるけどね…
友達は沢山居た方がいいし、居ると居ないじゃ4年間大きく違ってくるはず。
19 名前:名無しさん:2004/12/30 01:28
そんなもんサークルにでも入れば腐るほどできる。
友達いない奴は、そいつ自身の性格に問題がある場合がほとんど。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)