【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駒澤大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10429920

●●駒沢大志望してます●●

0 名前:名無しさん:2003/11/14 02:52
教えてください。

?受かる為の勉強法
?大学の雰囲気
?サークルなど
?就職状況
?学内の学生さんたちの雰囲気

●●ここにきている駒澤大の学生がいたら●●
?第一志望で入ったのですか?
?受験難易度はどれくらい?
?何学部ですか?(何学科か?)
?入って一番良かったこと&悪かったこと

?駒沢大学はおすすめですか?
65 名前:名無しさん@駒沢:2004/05/28 04:26
駒沢大学の古文と漢文なしの一般入試で入りやすい学部はありますか??
66 名前:甲虫:2004/05/30 03:45
たぶん現代文だけで受けられる学部はないと思うぞ!漢文は出ないが古文は出るぞ!
67 名前:名無しさん@駒沢:2004/05/30 11:03
やっぱ古文ってあるんですかぁ(>~<)高?なんですけど理系で古文とか授業でやってないんです↓駒沢受けたかった…(;_;)
68 名前:名無しさん@駒沢:2004/05/30 12:49
古文なんか独学でいけるから安心しる
69 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/07 13:22
駒大は勤勉ではないし、偏差値も高くはないが
レベルの割りには、それなりに良いと思うゾ。
70 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/07 13:49
こんな糞大は10月から勉強すれば楽勝だろ
こんな大学より、今から勉強してひとつでもいいランクの大学に入りましょう!!
71 名前:名無しさん:2004/06/07 13:55
神奈川大学と駒澤とどっちがいいだろう。
72 名前:塾生:2004/06/07 14:58
古文なんてやらなくて受かる罠w
ってかそもそも受験勉強が必要かどうかも怪しい。
10月からでも余裕ってのはマジ。こんな親不孝大学行くなら
専門逝ったほうが100倍マシ。

マジレスカコ悪い漏れ。
73 名前:名無しさん:2004/06/07 15:53
冬物語で馬鹿にされてた大学って駒澤だっけ?
74 名前:名無しさん:2004/06/08 00:53
↑おいっ!お前ら駒沢をバカにしすぎだろぅ!
75 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/08 11:15
71や73のようなバカは相手にしない方がいいぞ!
ちなみに、俺は一浪して駒沢入ったがな…。
76 名前:名無しさん:2004/06/09 13:31
俺は東海蹴って駒澤きたんだから後悔させるようなコメントはしないでくれ
77 名前:名無しさん:2004/06/10 01:21
確かに一浪して入るには抵抗がある大学だが・・・・
現役で行くには全然問題はないと思うよ。
78 名前:バカは駒沢:2004/06/10 02:44
だろ?どう考えたって・・
79 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/10 04:43
駒沢と東海じゃ、東海蹴るのは当たり前だろ~!レベルが違うぜ。浪人して入ってくる奴も結構いるからな。
80 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/11 01:09
駒沢なんて東京に来るまでどこにあるかも知らなかったw
81 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/11 08:41
じゃあ成蹊きて。
82 名前:名無し:2004/06/11 08:53
中途半端ぞな。
83 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/11 16:05
こまさわより偏差値上だよ。法58、経済56、文58。
84 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/12 04:06
駒沢なんか駅伝やってりゃいいのよ
85 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/12 04:18
確かに駅伝のみは駒大無敵
86 名前:名無しさん:2004/06/12 04:59
こまさわの偏差値。法53、経済50、文53、経営50。
50を切りかけてますぞよ・・・・ 
87 名前:名無しさん:2004/06/12 09:48
駒沢・・・大丈夫かよ・・・
88 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/12 09:51
これから巻き返していくから大丈夫だ!
89 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/13 00:29
偏差値はいいから箱根駅伝がんばって
90 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/13 02:33
2005代ゼミの偏差値更新されたよ
91 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/13 10:53
駒沢と国学院だったらどっちがマシ?
92 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/15 06:06
明らかに国学院だよ
93 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/15 10:46
★代ゼミ2005年度首都圏文系決定版(最新偏差値)
<順位・大学名・平均値・各学部(文科系)>小数点第2以下四捨五入

1位 :慶応大64.33(文64、法67、総政65、環情63、経済64、商63)
2位 :早稲田63.38(一文64、法65、政経65、商63、社会63、教育63、人科60、国教64)
3位 :上智大62.75(文62、外国62、法65、経済62)
4位 :ICU62.00(教養62)
5位 :立教大59.83(文60、法62、経済60、社会60、観光59、コ福58)
6位 :中央大59.75(文59、法64、経済58、商58)※2教科の総政60除く
7位 :明治大59.33(文59、法61、政経60、経営59、商58、情コ59)
8位 :学習院59.33(文59、法60、経済59)
9位 :青学大58.80(文59、法61、国際59、経済57、経営58)
10位:法政大57.56(文57、法60、経済57、経営58、社会58、現福57、文化59、情報56、キャ56)
11位:成蹊大57.33(文57、法58、経済57)
12位:明学大56.50(文56、法57、経済55、国際57、社会56、心理58)
13位:成城大55.30(文芸55、法56、経済55)
14位:國學院55.00(文58、法54、経済53)
15位:独協大54.00(外59、法54、経済51)
16位:武蔵大53.67(人文53、経済53、社会55)
17位:日本大53.40(文理53、法55、経済54、国際53、商52)
18位:駒沢大52.50(文54、法54、経済51、経営51)
19位:専修大52.33
20位:東洋大51.67
21位:神奈川51.50
22位:東海大51.00
94 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/15 16:40
俺は一浪して駒沢と國學院受かったけど、結局、國學院蹴って駒沢来たよ!駒沢の方が知名度があるしな。
95 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/16 16:45
偏差値下じゃん。
知名度良くても日東駒専最下位にとやかく言われたくないね。
96 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/18 14:48
最下位は東洋です。
97 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/19 03:41
>>95
プッ
順番変わったんですけど
98 名前:名無しさん:2004/06/22 22:05
東洋大は糞になっちゃったんだ・・・・・
99 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/23 02:08
偏差値も知名度も日東駒専の順ですよ。
最下位は専修です。
100 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/23 12:52
最下位は巡査です。
101 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/24 02:39
どこの予備校でも
国学院>駒沢だと思う。
偏差値が違いすぎる。
駒沢は経済系が足を引っ張っているからね。
昔は明らかに国学院のほうが上だったけど、最近は近づいたと思うよ。
102 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/24 03:25
資格&就職は駒澤>>国学院だと思う。
103 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/27 15:10
日東駒専の中で一番知名度がないのは、明らかに東洋だろ~! 昔は東って東海だと思ってた(笑)。
104 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/27 18:36
いいや、普通に専修学校だろw
105 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/28 00:17
>>102
資格就職はそこまで大差なし。
駒沢は学生数が多いのも考慮に入れるとほぼ同じ。
それに国学院は文学部を中心に教員になる人や院に行く人が多い。
106 名前:名無しさん:2004/06/28 02:22
結局、駒沢と東洋が最下位争いしている構図には変わりないw
107 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/28 03:28
偏差値では
成蹊明治学院
成城国学院
武蔵獨協日大専修
東洋駒沢神奈川
って感じだよ
108 名前:名無しさん@駒沢:2004/06/28 09:25
専修学校の経済学部は偏差値44だよw
109 名前:パオ:2004/07/10 13:26
就活は就職部に通って、就職先が決まらなくて駒大の事務に入った奴等に気に入れられれば、コネで東証一部へ行ける。学生の雰囲気は某教授曰く『覇気がない。』
110 名前:名無しさん:2004/07/28 13:06
?受かる為の勉強法
 東大目指せば落ちる確率はかなり低い。漏れは東大理系志望で、
 11月くらいから勉強を放棄し、2月の試験は一つも受けなかったが、
 もう他の大学が締め切った後で、大学くらい行っておけと友達から、
 駒澤のフレックスの3月試験を紹介された。
 勉強なんて久しぶりだったが、英数国の選択で受かった。
 東大目指していれば、こんなんでも受かる。

?大学の雰囲気
 予想よりは良かった。雰囲気に限定するんなら、トップクラスだと思う。

?サークルなど
 入らなかった

?就職状況
 まだ

?学内の学生さんたちの雰囲気
 感じ良かった。

●●ここにきている駒澤大の学生がいたら●●
?第一志望で入ったのですか?
 最初に書いたとおり。第何志望かは分からない。模試で駒澤の名前を書いたことなし。

?受験難易度はどれくらい?
 Yahoo!学習情報でも見て下さい。

?何学部ですか?(何学科か?)
 その質問聞こえませ~ん

?入って一番良かったこと&悪かったこと
 渋谷が近いのが良かった。実家から通ったのだが、2時間くらいかかるのが悪かった。
 漏れは定期券で(略)~新宿~渋谷~駒澤 だったので、休日や放課後便利だった。

?駒沢大学はおすすめですか?
 おすすめです。結構良かったし、勉強放棄していた漏れを受け入れてくれた(裏口ではない)し。
111 名前:名無しさん@駒沢:2004/08/04 09:13
>111
はったりかますなよ、カスのくせにw
112 名前:名無しさん@駒沢:2004/08/05 06:47
一般推薦で法学部を志望しているのですが
評定値が基準にギリギリなんですが、大丈夫でしょうか?
小論重視とは先生に言われたのですが心配になって・・・
すみませんが教えてください。
113 名前:パオ:2004/08/06 04:10
推薦は落ちる奴の方が少ないっしょ? けどギリなら、受かったらラッキーと思うくらいで受けようぅ まだ一般受験あるし~ってな感じでさ
114 名前:名無しさん@駒沢:2004/08/06 05:02
河合塾に駒澤専門対策あるよ。俺受けたよ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)