NO.10429843
真面目に国士舘大学について語るスレ
-
0 名前:国士太郎:2006/02/19 12:05
-
<荒らし、誹謗中傷厳禁>
真面目に国士舘大学について語ってみませんか。
それでは、よろしくお願いします。
-
101 名前:匿名さん:2006/05/14 06:27
-
新校舎建設!
-
102 名前:匿名さん:2006/05/16 04:36
-
教育学部
-
103 名前:匿名さん:2006/05/17 05:49
-
101
頭が悪い一家やな
-
104 名前:匿名さん:2006/05/19 02:21
-
今週号のアエラ(5/1-8 合併増大号)
<浮いた大学・沈んだ大学全調査>
早慶明の名門復活
立教、東京農大は新学科設置で志願者急増
青学好調、法政堅調
中央、日大、東洋、専修の埋没は「なぜだ」
-
105 名前:匿名さん:2006/05/19 02:56
-
鶴川祭に行こう!!
-
106 名前:投稿者により削除されました
-
107 名前:匿名さん:2006/06/01 05:21
-
残念ながら青学もたいしたことない
オール2の奴が青学受かったし
-
108 名前:匿名さん:2006/06/02 01:50
-
青学にいった奴が頭の悪いコトいってるね
君ホントに青学受かったの?
てか青学レベルで自慢すんなよ…
国士舘の奴にでも虐められた?
-
109 名前:匿名さん:2006/06/06 06:33
-
国士舘大学
-
110 名前:匿名さん:2006/06/11 14:51
-
編入考えていますがどうすれば青学様に合格できるのですか。
-
111 名前:匿名さん:2006/06/13 05:54
-
法政大学にいきたい…
編入ってどうすればできるの?いつ試験があるの?
-
112 名前:匿名さん:2006/06/18 14:55
-
編入試験に合格すること。
その前に大学に問い合わせて、入試要項を取り寄せては。
-
113 名前:匿名さん:2006/06/21 13:31
-
いやそれくらい中学生でも知ってますけど
-
114 名前:匿名さん:2006/06/26 14:12
-
さらなる改革をお願いします!
-
115 名前:匿名さん:2006/07/01 13:35
-
2008(平成20)年度から
政経・法・文学部は世田谷で4年間学べるようになります。
-
116 名前:投稿者により削除されました
-
117 名前:投稿者により削除されました
-
118 名前:投稿者により削除されました
-
119 名前:投稿者により削除されました
-
120 名前:匿名さん:2006/07/17 02:35
-
そんなこと自分の頭で考えなさいよ。
-
121 名前:匿名さん:2006/07/17 14:26
-
じゃぁみんなやめれば!!
-
122 名前:投稿者により削除されました
-
123 名前:投稿者により削除されました
-
124 名前:投稿者により削除されました
-
125 名前:匿名さん:2006/08/21 14:22
-
みんなまとめて国士館がひきうける!!
-
126 名前:匿名さん:2006/08/23 15:20
-
今年度の大学案内が完成したようだね。
-
127 名前:匿名さん:2006/09/26 12:07
-
ほしい。請求しますわ。
-
128 名前:匿名さん:2006/09/27 16:16
-
大学案内届きましたよ。
-
129 名前:匿名さん:2006/09/28 23:02
-
かつて関西の大学をたらい回しに解雇されて国士館大学に流れ着いたボケ
老人学者が統一教会系政治団体の機関紙で述べた発言です。
神武天皇が、建国に際し、橿原(かしはら)の宮で宣べ給うた言葉の中
に「八紘(あめのした)を掩(おほ)ひて宇(いへ)とせむことまたよ
からずや」というのがある。「あめのした」とは、地球上ということで
ある。つまり、この言葉の意味は、「地球上の全人類が一つの家の中に
住む親子兄弟のように仲よく暮らしてゆこうではないか」ということで
ある。「八紘一宇」は、日本の建国の精神であると同時に、神道の根本
理念である。(中略)それは、統一教会の創始者・文鮮明師の理想とされる
世界の諸宗教の融和ないし統一とその根底において一致するものである、
と私は考える。
▲小森義峯(元国士舘大教授、法学博士、関西憲法研究会顧問、伊勢神宮評議員)
-
130 名前:匿名さん:2006/09/28 23:04
-
来年度理工学部(仮称)が開設されます。
-
131 名前:匿名さん:2006/09/28 23:09
-
もうすぐ新校舎建設はじまるね^^。
既存校舎も建て替えしてもらいたい。
箱根駅伝もがんばってください。
-
132 名前:匿名さん:2006/09/30 01:25
-
11階建ての新校舎でしょ^^。
-
133 名前:匿名さん:2006/10/01 23:07
-
>>132
http://www.kokushikan.ac.jp/100th-plan/jigyo1/index.html
「教育棟(仮称)」完成予想図
地下1階・地上10階建て
延べ2万24平方メートル
-
134 名前:匿名さん:2006/10/02 09:03
-
おお、すごいね!!
-
135 名前:匿名さん:2006/10/02 22:58
-
来年度理工学部が開設。
-
136 名前:匿名さん:2006/10/02 23:34
-
何処の大学でも、多少の不祥事はある。
しかし、国士舘は、不祥事が多すぎる。
学校の体質の問題なのか、学生の資質の問題なのか。
設備も充実されつつある昨今。
レベルの向上を期待する。
-
137 名前:匿名さん:2006/10/02 23:49
-
国士舘大学
-
138 名前:匿名さん:2006/10/02 23:53
-
>>133
来年12月完成。
-
139 名前:匿名さん:2006/10/03 00:10
-
もう、これ以上事件を起こさないために、一気飲み廃止
体育会系は、肝に銘じなさい。
-
140 名前:匿名さん:2006/10/03 00:29
-
<教育棟(仮称)概要>
3階建ての「低層棟」、10階建ての「高層棟」で構成する鉄骨鉄筋コンクリート造り、
地下1階地上10階建て、延べ床面積2万2200平方メートル。
【地下1階】サンクスガーデン(中庭)、食堂(低層棟地下には駐車場)
【1階】ロビー、事務室、ピロティー、1~2階エスカレーター(2階から世田谷キャンパスへ)
【2~9階】教室、研究室
【10階】食堂
世田谷に新しい教育環境を整備することで鶴川キャンパスの機能を世田谷に集約し、
大学院と政経・法・文学部の1~4年生を収容する。
これにより【政経・法・文・理工学部は、世田谷で4年間学べる】ようになるようです。
-
141 名前:匿名さん:2006/10/03 03:18
-
スポ科と一緒じゃなきゃいいね
-
142 名前:匿名さん:2006/10/03 05:42
-
>>139
不祥事が多いのですね。
-
143 名前:匿名さん:2006/10/04 06:00
-
三井住友カード、国士舘大学で多機能IC搭載学生証一体型カードを発行
国士舘大学で「iD(TM)」紐付けの多機能IC搭載学生証一体型カード発行
~ 学内の食堂・購買等、おサイフケータイで決済ができます~
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=141156&lindID=3
-
144 名前:国士舘の体質:2006/10/20 11:49
-
がたが通う大学の経営者の対応が疎かだからです。
もう一言言わせて貰うと大学関係者は事件風化まで耐え忍んでいるとし
か思えません。
形成者としてなすべき行動から逃げ回る大学なんて、ハッキリ言います
が地上から消えて欲しい。邪魔な大学です。
-
145 名前:匿名さん:2006/10/22 14:24
-
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku31.htm
警視庁のホームページ
<誹謗・中傷、個人情報の流布>
http://www.cybersafety.go.jp/
http://blog.arasitaisaku.com/
荒らし対策委員会
ネット掲示板による誹謗・中傷に対し
http://www.takahara.gr.jp/column/03-04.html
法律適用事例・ネットトラブル/誹謗中傷/荒らしなど
http://homepage2.nifty.com/Daiou2/2Ybd.htm
[教えて!goo] 掲示板上での誹謗中傷
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=820735
誹謗中傷ボランティア
http://www.sosiga.jp/
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai.html
ネット被害対策室
http://www.web110.com/jirei/index.html
WEB110相談事例集
-
146 名前:匿名さん:2006/10/30 04:24
-
○国士舘を必要以上に貶す、便所の落書きのような書き込み=荒らし。
○荒らしは放置が一番嫌い。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。乗せられてレスしたらその時点であなたの負け。
○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしに餌を与えないで下さい。
○枯死するまで孤独に暴れさせておいてゴミが溜まったら削除が一番です。
荒らしとは、
事実(過去の事件等)を指摘する、書き込むだけでなく
何十回、何百回、何千回・・・・・何年にも渡って、またいろんなスレに所構わず書き込む悪質な行為
それに類する冷やかし、誹謗中傷などを書き込む行為
とします。
過去の事件については、
国士舘の構成員一人一人が真摯に受け止め、反省し、改革していくべきであると考えます。
なお各事件についてそれぞれの善後策、再発防止策が打ち出され、改革されてきております。
-
147 名前:匿名さん:2006/11/01 08:29
-
>>144
よくわからないんですが・・・・。
貴方の言うなすべき行動とは、具体的にどんな行動を指すのでしょうか?
一昨日京大生の事件に関してHPに謝罪らしき文章を見かけました。
判決も出てましたね。
あのHPの文章程度でいいのでしょうか?
それとも校則でも作ればいいですか?
していいこと、悪いことなんてのは中学生にもなれば理解できることです。
だから昨今少年法の在り方について論議もされるようになったと思います。
大学とは教えてもらう所ではありません。
自ら専門的な知識を学び取る場所であり、大人の集う所です。
PTAなんてのもありませんよね。
学校に行こうが休もうが、何の問題にはなりません。
不登校で教授が心配して保護者に連絡を取る大学なんてありますか?
全て自己責任の範疇です。
事件や問題を起こす学生って、中身は子供なんです。
子供相手に大学は何をすればいいのでしょう?
具体的に貴方の考えを教えて下さい。
-
148 名前:匿名さん:2006/12/30 07:58
-
京大を引き合いに出すなよ。京大と酷死姦じゃ、入試難易度・伝統・
格式・校風・就職実績あらゆるものが雲泥の差。月とスッポン。
京大にとって不祥事はあってはならないことだが、酷死姦では
日常茶飯事だろ。
-
149 名前:匿名さん:2006/12/30 11:32
-
質問の意図が全く理解されてませんね・・・・。
大学の名前なんて、どこでもいいんですよ^^
要は7行目からなんです。
たとえ意見や質問の意図が理解できたしても、上っ面の発言でしかないから
周囲が納得できる言葉など有り得ない。
誹謗中傷だけで終わってしまう・・・・。
>145もそう。だからレスが返ってこない。
嘆かわしいことです。
-
150 名前:匿名さん:2007/01/01 23:43
-
>>149
バ~カ、酷死姦はウンコ食ってりゃいいんだyo