NO.10428030
サークル
-
0 名前:名無しさん:2006/04/26 12:51
-
体育系のサークル選びに迷ってます。
フライングディスクのウィンズは派手そう・・
サッカーのISLはマネージャーに可愛い人が多いって聞いた。
ダンスのsmooth steppersも可愛い人が多いらしい。
-
1 名前:匿名さん:2006/04/26 12:55
-
で、どうしたいの?
-
2 名前:匿名さん:2006/04/27 13:42
-
>ダンスのsmooth steppersも可愛い人が多いらしい。
まあ、なんつうか、おなごの多いサークルだから、当たりが出る確率も
増すしね
-
3 名前:匿名さん:2006/05/03 02:50
-
hi
-
4 名前:匿名さん:2006/05/19 14:57
-
ギャルサーは?
-
5 名前:匿名さん:2006/05/19 17:01
-
スムステはICUfesの度に叩かれてる
-
6 名前:匿名さん:2006/05/29 19:41
-
ヘヴィメタ系もメロユニになるのかな?
-
7 名前:匿名さん:2007/04/23 09:40
-
メロユニってプロ志向でも通用するかな?
うまくなりたいんすけど…
-
8 名前:匿名さん:2007/04/23 15:08
-
まぁ学生バンドに留めておきましょうよ
そーとーな覚悟ないとやっていけませんよ
理?受かるよりも難しい、食っていくには
-
9 名前:匿名さん:2007/04/24 03:06
-
難しいとか言う問題じゃなくて、自分の使命だと思い始めたんだ。
-
10 名前:匿名さん:2007/04/24 10:31
-
基本ICUの軽音サークルで音楽やってるやつは遊び。
うまくはなると思うけどプロ志向はやる気ないやつが多いから失望するかも
-
11 名前:匿名さん:2007/04/24 11:37
-
うまくなるんだったら それで十分プロへの道は開けませんか?
やる気の問題じゃなくて。
-
12 名前:匿名さん:2007/04/24 14:04
-
そのプロの概念にもよると思うけど
音楽のみ月収1万くらいで良いなら、
比較的簡単に達成できると思うけど、いやよーわからん
-
13 名前:匿名さん:2007/04/25 12:49
-
うまい=プロはケタが違うぜ?
そもそも上手い人は大学入る前から上手い
-
14 名前:匿名さん:2007/04/26 13:54
-
まぁね プロ目指すしかね、 道はないと思ってますんでね
大学出ても 好きなことできなきゃ 意味無いっすから
-
15 名前:投稿者により削除されました
-
16 名前:匿名さん:2007/04/26 22:00
-
>>9
そういう気持ちで望まないとやっぱ、プロへの道って開かれないよなあ。。。
-
17 名前:童夢:2007/05/05 20:03
-
プロをバシバシ出してるとこは一昔前のMMSくらいかな?
学生サークル全般が、バブル後にお遊びに成り下がってからはどこもレベルがアレのようだけど。
じゃなきゃ自分みたいなヘタレ奏者がMMSの偉いさんから引き抜きオファーが来るはずがないw
>プロ
基本的に音楽のプロはまず食っていけんよぉ
使命感があろうと実力がつかなかったりねぇ
-
18 名前:匿名さん:2007/05/06 00:29
-
>>17
言われてみると、Love circusってMMS出身だったような?
まだアマチュアの時にN先生がキーボード、ヘルプで弾いていたんだよね
教会でオルガンを弾いていた経験をお持ちのN先生の腕がこのような場所で発揮できるとはw
-
19 名前:匿名さん:2009/01/07 10:22
-
女子ラクロスってどうですか?
-
20 名前:匿名さん:2009/04/01 18:26
-
lighting is great
-
21 名前:名無し:2009/04/13 05:49
-
smooth stopperっていうダンスサークルの動画見たけど
超、へったくそ。
でださいしイモ臭かった。
ルックスもぶさいし
自分はプロのダンサーに習っているから
大学のダンスサークルってどうして
こう下手なんだろうね。
プロ意識が低いからかなぁ。
もうちょっと全体的に痩せたほうがいいと思うし
男も女も、、太い人が多い。
人に見せられるパフォーマンスしてほしいな。
前ページ
1
> 次ページ