NO.10427970
ICU セプテン集まれー!!
-
0 名前:セプテン志望:2005/01/19 05:56
-
私は2005年9月にセプテンとしての入学を希望しているものです。
現在セプテンの方、未来のセプテン(セプテン受験者)情報提供しあいましょう!!
セプテン集まれー!!
-
65 名前:匿名さん:2005/05/16 14:53
-
>65さん
63です。そうですよ、動向に左右されます。
セプテンの扱いなんて、そんなもん。
-
66 名前:匿名さん:2005/05/20 16:03
-
今年セプテンの願書を出したものですが、この掲示板を見て驚いています。
合格発表が4/23に来ている人がいるんですね。私なんか未だに合否の通知が
ありません。恐らくおちていると思いますが、通知期間が一ヶ月近くも差が
出てくることは学校の対応として問題ではないでしょうか。
-
67 名前:匿名さん:2005/05/21 04:41
-
公務員のような仕事、それがICU
-
68 名前:匿名さん:2005/05/23 14:31
-
>67さんへ
今年から選抜方法がいろいろ変更があったためだと思います。
何期かに渡って募集期間があったはずですが。
あと、ここは職員の方は一切見ていないので、直接大学に聞いてみたら良いと思います。
-
69 名前:59:2005/05/27 09:37
-
59です。
IBの試験も終わり、何とか卒業できそうです。
7でセプテン志望さんが聞いておられた質問とかぶるのですが、入学手続きのための書類を準備しながら、気になったので、私から、もう一度質問させていただきます。
?セプテンでICUに入って、どのようにして友達を見つけられましたか。
?セプテンと日本の高校卒業者、いわゆるエイプリルは仲良くなれないんですか?
セプテンはセプテンで固まってしまう…という噂は本当ですか?
エイプリルと仲良くなりたいけれど、無理ならば、せめてセプテンで固まりたいと思います。
セプテンで固まるためには、JLPはとる必要がないレベルの日本語能力でも、最初の試験で低い点を取って、JLPを取った方がよいのでしょうか。
?セプテンでも3年次の交換留学には行けるのでしょうか。
エイプリルが優先されるということがあるのでしょうか。
?中途半端な時期の卒業ですが、7月から採用してくれる企業があるのでしょうか。
それとも、6月に卒業して翌年の4月まで就職を待つ必要があるのでしょうか。
いざ、入学手続きをしようと書類を書いているうちに、不安が高まってきています。
セプテンの先輩方、宜しくご教示のほど、お願い致します。
-
70 名前:53:2005/05/27 10:15
-
>>58さんおめでとう。
便乗して質問してもいいでしょうか。
入学手続きの書類の項目に関してなんですが、
Special Skillsって何を書けばいいんでしょう?
普通に特技を書けばいいんですか?(それが何かもわからないですが)
それとも何か持っている資格を書くんですか?英検○級、みたいな・・・
-
71 名前:匿名さん:2005/05/30 14:51
-
>>70さん
特技でしょう。歌が歌えるとか、手品がうまいとか。
-
72 名前:72:2005/05/30 15:00
-
補足させてください。
その趣味・特技によって、アドヴァイザーの先生が割り振られるという噂を
聞いたことがあります。これは私のケースですが、クラシック音楽好きと書
いたところ、それ系の(趣味の)先生にあたったことは確かにありました。
-
73 名前:53:2005/06/02 02:55
-
>>71-72さん
レスありがとうございます。やっぱり普通に特技でいいんですね。
なるほど、アドヴァイザーの割り振りですか・・・。
なんで特技なんて聞かれるんだろう?と疑問に思っていたので
それは納得いきます。
-
74 名前:匿名さん:2005/08/20 10:47
-
9月入学生のみなさん、入学の日が近づいていますがいかがおすごしでしょうか?
-
75 名前:匿名さん:2005/08/22 04:05
-
9月から入学します。一つ質問なんですが、9月入学の入学式の時、みなさんどんな洋服を着ていく人が多いですか?スーツではなく、ワンピースを着てくる人も多いですか?今頃になって困っています・・・
-
76 名前:匿名さん:2005/08/23 13:38
-
>>75
私も気になったのでICUに問い合わせてみました。
その結果ですが、「式典にふさわしいと自分が思う服装ならなんでもいい、
でもジーンズは避けたほうがいい」との事です。
また、冷房がない所での式なので(約二時間くらいの長さ)涼しい格好を
していったほうがいいそうです。
スーツで来る人はわずからしいです。中にはTシャツとパンツの人もいるそうです・・・。
そんなにくだけた格好じゃなければなんでもいいんじゃないでしょうか。
私はスーツで行こうかと思ってたんですが、スーツの人は少ないらしいし
スーツだと暑すぎるだろうということで考えを変更しました。
-
77 名前:匿名さん:2005/08/23 13:58
-
セプテンと二十日鼠
さてさて。あと数日のうちに、あのセプテンとかいう「シラコふりかけ」、「天然ニガリ」、
そしてなによりもシラコ・ニガリきどりの勘違い「イエローページ」どもが吐いて捨てるほど入ってくるわけだが。
問題は、勘違いイエローページどもだな、やっぱ。
今年はどんなかな?また、アロハにサンダル履きで入学式にくるわけ?ガムとか噛みながら、
返事したりさ。まあ、不潔じゃあなけりゃいいかも知らんがよぉ・・・。
何の目的も無いくせに、日本語が苦手だから英語の授業のおおいISにはいるのかな?あは(バキ風)。
ビクビクしながら自分達の苦手ことから四年間逃げ回ればいいんじゃない?せーぜーJLPでも取ってれば?
「あいうえお」の書き方でも覚えて満足しろや。そんなことはないと思うけど?
「meは将来、Englishを生カして外資系にはいりたいデ~ス!」とかリトリートでいうの?
なーにがmeだ!?お前は「おそまつ君」の「イヤミ」か?あんなー、純ジャパなめんじゃねーぞこら。
日本の教育受けた「ジャップ」(by2002年度セプテンAさん)にはな、テメーらよりも英語ができるやつは
吐いて捨てるほどいるんだよ。なんの特別な価値はないよ、テメーラの英語にはよ。どぅふ。
まあさ、なんとか頑張れよ、新セプテンども。嫌なこともあるかもしれないけど?あはは。
-
78 名前:匿名さん:2005/08/24 00:54
-
ありがとうございます!やっぱり中途半端な時期ですよねぇ。。私はスーツじゃなく、涼しい格好で行きたいと思います★
-
79 名前:匿名さん:2005/08/24 12:25
-
またICUの知能レベルが低下する時期が来ましたね
-
80 名前:匿名さん:2005/09/01 14:40
-
セプテンの入学式っていつだったの?
おめでとう~ようこそ~
-
81 名前:匿名さん:2005/09/01 14:41
-
rejibon miroyo
-
82 名前:匿名さん:2005/09/01 14:44
-
3年前の
卒業生です。。。
-
83 名前:匿名さん:2005/09/02 05:09
-
>>82
失礼しました。入学式は今日よ。
-
84 名前:匿名さん:2005/09/14 14:19
-
09セプテンのみなさん元気にしてる?
-
85 名前:匿名さん:2005/09/21 18:33
-
はじめまして。私はイタリアのインターに通ってる12年生なのですが、
来年の5月にIB試験で来年のセプテン狙ってます!
私の学校は日本人が全然いないので、日本の大学情報が本当に
少なく、ましてICUのセプテンについての情報を入手するには
かなり厳しい状況なんですが、素晴らしきかなインターネット。
こんなにいいスレがあったんですね!う、嬉しい・・!
ここで私からも質問があります。
?ICUをIBで受けた方にお聞きしたいのですが、IBは何点位でしたか?
?IBを使用する場合、TOEFLのスコアはどの程度考慮されるか分かりますか?
ICU第一志望です、入りたいよー!
-
86 名前:匿名さん:2005/09/22 12:25
-
あのさあ、そういうことはさあ、入学事務室に聞こうね。
もちろん、電話でアポとって直接会って聞くんだよ。
どうしても日本に帰って来られないというのならば、電話で、ね。
ちゃんと教えてくれると思われるから。
-
87 名前:匿名さん:2005/09/22 15:19
-
そうだぞ。
一応教養学部の入試情報↓
http://www.icu.ac.jp/admission/index.html
あとはまあ直接来いや。
-
88 名前:匿名さん:2005/09/22 16:01
-
ICUの入学事務室の人達はめちゃくちゃ親切だよ。
聞くと親身になって色々教えてくれる。
怖がらないで問い合わせしてごらん。
-
89 名前:匿名さん:2005/09/23 01:39
-
いや・・そこまでは・・ちょっと・・?
-
90 名前:匿名さん:2005/10/10 12:12
-
09セプテンだよ
3月7日に受かったってわかった
早かった方みたいだw
っていうか、何だろう、
この新しい生活はなれたけど
成績が心配だ
-
91 名前:匿名さん:2005/10/13 14:47
-
同じく成績が心配な09セプテンです。
期末テストのスケジュール見たけど、苦手科目が同じ日に固まっててヤバい。
それはそうと明後日はリトリートですね。
どんなことやるんだろ
-
92 名前:匿名さん:2005/10/13 15:38
-
>>91
09か。若いね。
成績なんて普通にやってりゃ普通に取れるはず。
授業に出なくなると落としてしまったりという場合もあるでしょうが、
毎回クラスに出て、課題をこなしている人にとってはそれほど心配要
らないよ。
-
93 名前:匿名さん:2005/10/13 15:48
-
>>92
09だけどICUに来るまでに色々回り道してるんで若くないですw
上の学年の人と話す時に敬語使ったりして微妙な心境になる。
授業には毎回でてますが、正直内容を理解しているとは思えない…
マジでfailかも
-
94 名前:匿名さん:2005/10/13 16:06
-
>>93
ICU内の人間に敬語使う必要は基本的にあんまりないぞ。
まあ使いたきゃそうすればいいが。
-
95 名前:匿名さん:2005/10/13 16:14
-
>>94
そ、そうだったのかー!!
知らなかったです。貴重な情報をどうも。
-
96 名前:匿名さん:2005/10/13 18:08
-
みんなもやっぱり成績気にしてるんだw
全くそのとおり、授業には必ず出てるけど肝心な
内容とか全然理解してないですw
ノートはとってるけど。うん...Failするか
もう心配になってきてる。というか、期末試験
と聞くだけで気が遠くなりそ~それでうまく
いったら成績は最低Cになってくれるかな、とか。
もうCで十分です;;←ヲィ、諦めてるじゃねーか
>>93
私の場合、年上には敬語使うね。みんなそれほど
上下(先輩・後輩関係)とか気にしないみたいだけど、
相手が誰かによってかわる。クラスにいる年上はため口、
でもクラブのリーダーなどには敬語って感じかな。
あ、クラスのグループで話してる時、敬語使う人いるけど。
この前、他の人の会話聞いてる時ものすごく丁寧に
敬語使ってたからびっくりした。友達同士に見えるのにw
-
97 名前:匿名さん:2005/10/13 18:08
-
>>95
いや。別にそんな決まりがあるとかじゃなくて、
日本語があまりできない学生(ときには教員も)いる訳ですから、
《正しい日本語》などと言っていられなくなる環境なんですよ。
私の4年間も、言いたいことを最低限相手に伝えられるかどうかの
ギリギリのところでのサバイバル生活でしたし。まあ、それでも
就職活動の段階になるときっちりした日本語を話さなくてはなら
ないシチュエーションが増えるっちゃ増えますけど。
-
98 名前:匿名さん:2005/10/13 18:28
-
「ICU生は社会性がない」なんて言われちゃうから、
敬語くらい使えるよう普段から訓練しといた方がいいよ
-
99 名前:匿名さん:2005/10/13 22:26
-
そこでJLPですよ
-
100 名前:匿名さん:2005/10/13 22:50
-
>>99
うまい!w しかも100ゲットしているし
-
101 名前:匿名さん:2005/10/18 01:51
-
セプテンですが、帰国生にはICUはお勧めできません。
なんといっても施設が整っていないので、外国の高校に
いっていた方にはかなり物足りないと思う。
授業のレベルもいまいちだし、
留学している人はそのまま外国の大学に進むのが
一番だと思います。
まあ日本で働くなら、JLPとかの日本語クラスで
漢字の勉強ができるので役に立ちますがね
-
102 名前:匿名さん:2005/10/18 04:25
-
施設で大学の良し悪し測ってんのか・・・・・これだからクソジャリセプテンは
ん~レベルがいまいちで留学生は外国の大学へ行けだぁ????
まさにその通りのことを言っておいてなぜ今ICUにいるのかね?
学力に自信があるならアイビーリーグにでもいけばぁぁぁ????
ないから現地の大学にすらいけないでここきたなんてわけないよね????
日本で働くのに漢字の勉強ねぇ・・・・・小学生じゃないんだから、勘弁してよ、んもう
-
103 名前:匿名さん:2005/10/18 07:44
-
>>101
>>102
どっちもアフォ
-
104 名前:匿名さん:2005/10/18 08:42
-
>>102は見ていて痛いな
-
105 名前:匿名さん:2005/10/18 22:59
-
>>101
のような発言、他のセプテンから聞いたことがあるよ。一瞬、本人が書き込んでいるかと
思ったけど、既に卒業しているから違うわねw
>>102の書き込みに反対をするわけじゃあないが、施設で大学の良し悪しって僕んらも
よく口にしているのじゃないかなあ?
借りているアパートはエアコンの効きが凄く悪くて夏が暑いのだけど、
そういうところに暮らしているともっといい設備のアパートに住みたいなあという
感覚がごく自然と出てくるのと同じで・・・そんなこと無いかな?
-
106 名前:匿名さん:2005/11/16 05:43
-
セプテンの子って全員寮にはいるの?
一人暮らしの子とかいる?
-
107 名前:匿名さん:2005/12/23 02:34
-
>>106
一人暮らしのセプテン沢山いるよ。
寮に入ってる人もいる。
-
108 名前:名無し:2007/03/02 17:08
-
合格通知の中身はどんなんでしたか?
-
109 名前:しがないせぷてん:2009/06/22 12:03
-
?確かに最初はセプテンでかたまってしまう傾向にありますが
サークルなんかを通してだんだんと散らばっていきますよ♪
エイプリルと仲良くなるかならないかはその人次第です!
私の周りはセプテンよりもエイプリルのほうがおおいですよ~
?その辺のスコアはあんまりにも低いというわけでなければ心配ないですよ!
私はIBで入ったのでよくわかりませんが・・・
TOEFLibtで満点取った人から学校のrequirementぎりぎりで来た人もいてピン切りです。
?半年早く同じ年度に卒業するエイプリルとやるか半年遅らせるかですね。
後者が主流です。
?楽しいですよ↑内心セプテンはばかだからきらいって思ってる人も
いるみたいですけど、そういう人とはつるまなきゃいいだけですw
それにエイプリルとセプテンの仲も言うほど悪くないですよ!
セプテンは馬鹿って言われてますけど、今までの教育課程が違うのだから
持っている知識が違うのは当たり前のこと。
それに、セプテンの中には世界ランク50位以内のようなすごい大学に
受かってそれでもICUにきたというような人もいます。
逆にエイプリルだから賢いというのは、単純すぎると思います。
ほんとに人それぞれです。けど、どんな人でも受け入れてもらえるような
アットホームさがあるので心配しないで大丈夫ですよ♪
-
110 名前:投稿者により削除されました
-
111 名前:投稿者により削除されました
-
112 名前:この投稿は削除されました
-
113 名前:この投稿は削除されました
-
114 名前:この投稿は削除されました