【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■国際基督教大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10427964

ICU受験生は縦書き国語は読まないべきだ

0 名前:名無しさん:2005/01/04 10:36
ICUが、この先センター入試を採用することが決まったが、
それには、縦書きの国語や古文・漢文が含まれていて、
非常に好ましくない内容である。

そこで、次のような運動をしようではないか。
ICUのセンター入試に国語を含めるな、と。

理想の配点例は、英語400、自然科学300、社会科学300の1000点。これがキリがよい。
つまり、
 英語(400)/数IA(100)・数IIB(50)・物I(50)・化I(50)・生I(50)/世史B(150)・政経(150)
こうすれば、5科目8科目1000点満点と、美しくなるし、配点も、
高校の教科-理科や地歴-ではなく、ICUの分け方-自然科学や社会科学-となり素晴らしくなる。
1 名前:名無しさん:2005/01/04 10:52
連投スマソ

私が何故このような主張をするのかを書いておこう。

その理由は、縦書きは、歴史的に見ると、共産圏のライティングスタイルだからである。
共産主義は、キリスト教に対して、理解が狭く冷たい。
よって、縦書きの国語は非常によくないものである。
私に言わせれば、青学や明学も、ICUのように国語を横書きにすべきである。
また、共産圏の影響の強い古文は廃止、また漢文は言語道断である。
当然、センター利用入試では、縦書きの国語を用いないべきである。
また、仏教を弾圧した共産主義もあることから、
駒澤大学などの仏教系大学も、国語は横書きにするべきである。
とにかく、共産諸国で始まった縦書きというスタイルは、認めないべきである。
2 名前:名無しさん:2005/01/04 11:01
余りに稚拙すぎて言葉を失った
100点中12点ってとこだな
再考察せよ    だいたい50点以上になったら細かく採点してやる
3 名前:名無しさん:2005/01/04 16:54
俺は結構がんばったと思うけどね
4 名前:名無しさん:2005/01/04 21:41
>>0-1
素直に一般入試受ければいいだけのことではないか?
5 名前:名無しさん:2005/01/06 02:01
共産圏の書き方って
あんた昔の日本は共産圏に入ってたのか?
6 名前:名無しさん:2005/01/06 03:06
おもしろい。
わろた…。

てか、馬鹿丸出し。
こういう馬鹿がICUの評判を貶めているのだろうな。
7 名前:名無しさん:2005/01/06 08:31
>>0
今回の記録 5レス
次回の挑戦をお待ちしません。
8 名前:名無しさん:2005/01/06 09:47
まあでもそのセンター配点はなかなか魅力的だよ
お得意の「広く浅く」って感じで
9 名前:名無しさん:2005/01/06 21:28
>>8
でしょ!漏れの文章が分かるなんて君アタマイイよ!!
ICUに意見書出しといてくれ!!
10 名前:名無しさん:2005/01/12 04:52
韓国も中国も北朝鮮も、現在発行されている出版物は横書きものがほとんど。
日本は、いまだ縦書きが圧倒的主流(特に文芸関係)。
もちろん雑誌など横書きのものもあるが、その割合は近年になって増えているわけではない。
横書きは、日本文化に馴染んでないというだけ。
縦書きが共産圏のスタイルというのは間違っている。
あと、
『読まないべきだ』→『読むべきでない』
11 名前:名無しさん:2005/01/12 19:08
ところがセンター試験では

英語 200
数学 200
地歴 100
公民 100
理科 300
合計 900

----------政治の壁----------

国語 200

で、横 : 縦 = 9 : 2
なんだな、それでも縦書きが主流なのか?
12 名前:名無しさん:2005/01/14 00:07
本屋行ってもう一回横と縦の割合調べてみ。
13 名前:名無しさん:2005/01/14 07:38
>>12
ネット中まわって横と縦の割合調べてみ。
14 名前:名無しさん:2005/01/17 02:07
少なくとも、縦書きが今でも存在するのは日本くらいだってこと。
元号や、縦書きは、いまや日本くらいしか残っていない文化なんだよ。
それが共産圏のスタイルだってのがワケ分からん。
15 名前:名無しさん:2005/01/18 05:35
今年のセンター試験で国語がトラブルを起こしただろ。
国語I では教科書と同じ。国語I・II では2chでのハプニング。
これはセンター国語が縦書きだから、神が怒ったのだ。
今すぐセンター試験は、国語のライティングスタイルを改めるべきだ!!
16 名前:名無しさん:2005/01/20 17:22
日本語、特に平仮名は、縦書きを前提として発展しているので、
縦書きの方が書き易いです。
縦書きが無くなったら、困りますね。
で、縦書きを廃止して、横書きにするとして、
その横書きは左から書きますか?それとも右からですか?
17 名前:名無しさん:2005/01/20 20:17
左からに決まってんだろ。>>0 から読み返せよ。
右からだと共産だからダメ。
18 名前:名無しさん:2005/01/24 06:17
中東(右から横書き)は共産圏ですか?
北朝鮮・中国(左から横書き)は共産圏じゃないんですか?
日本(縦書き&左から横書き)は共産圏ですか?共産圏じゃないんですか?

縦書きや、右からの横書きはナゼ共産なのですか?
歴史的に見ると……はぁ?
19 名前:名無しさん:2005/01/24 18:23
縦書きや右からの横書きは手が汚れる。
手が汚れると言うことは非効率。
非効率と言うことは共産的。

よって縦書き、右からは共産圏。
20 名前:名無しさん:2005/01/25 00:50
>>19
なんじゃそれw

ちなみに、アラビア語のような右から書く文字は、文字を石に刻んでいたときの名残なんだと。
(右からの方が彫りやすい)
どうでもいい雑学だが。
21 名前:名無しさん:2005/02/06 22:23
ゆーか、ICU は、かんじ を はいし すべきだ。
せいしきめいしょう は、"こくさい キリストきょう だいがく" で とうろく し、
げんだいぶん の もんだい は すべて ひらがな かたかな せいようもじ
のみで かくべきである。
22 名前:名無しさん:2005/02/09 16:15
まあかんじきらいなのもわからなくはないけれどもやっぱりそれはちょっと
ふべんじゃないかい?ひがしあじあぶんかけんにおいて、かんじをつかうこと
はせいおうせかいのラテンごをつかうことにもひってきするようないみをもつ
のもあながちまちがいではあるまい?
23 名前:名無しさん:2005/02/09 23:38
I write my opinion in English 'cause the Japanese cursive syllabary is difficult to read.
Japan is Asia geographically,
but Japan is Western in their thought.
Japan is democracy, liberalism, and capitalism.
So We think Japan as Western!!
24 名前:名無しさん:2005/02/10 05:27
Fuck you, dick-head!
25 名前:名無しさん:2005/02/10 15:54
>>23
同意。
さらに言えば、日本が必要以上に西洋的であろうとすることは、
近隣のアジア諸国とは異質でありたいという意思の表れなのでは
とも思う。
26 名前:名無しさん:2005/02/10 18:37
>>25
福沢諭吉が脱亜論書いたりして
みんなで近代化しよーぜって
散々李朝清朝に言ってきたに
ことごとくシカトこかれたしな。
日本の気持ちはわからなくもない
27 名前:名無しさん:2005/02/22 16:18
こんなこといってるから ICUは実社会で嫌われるんだよ。
法律文書が気に食わないからって、署名しませんなどとかいうんじゃないのかな。
28 名前:名無しさん:2005/02/23 01:35
>>27
必要とあらば実社会を変えていく力を大学は持つべきなのであって、
嫌われる嫌われないは問題でない。知の力を信じよ。
29 名前:名無しさん:2005/02/27 13:59
>>25
だから、その近隣のアジア諸国は、今はどこも左から書く横書きばっかなの。
縦書きが文化として残っているのは、現実日本ぐらいなんだって。
横書きのみに統一するってのは西洋的なのかもしれないけど、今の状況から言えばそれは中国的なのであって韓国的なのであって北朝鮮的なんだよ。
別にあなたが言う「必要以上に西洋的」なことではないの。今では。
30 名前:名無しさん:2005/03/05 02:39
((The Conclusion))
Japanese people should speak ENGLISH, not JAPANESE!!
31 名前:名無しさん:2005/03/06 18:25
縦書きは残すべきだ。
キリストの「罪」を知らずしてキリストを語るべからず。
キリスト・イエスは神なのであり人間ではないのです。
32 名前:名無しさん:2005/03/07 02:20
イエス・キリストは神であり人間であるのでは??
33 名前:名無しさん:2005/03/07 16:19
キリスト・イエスの罪。それは人間にはかり知ることのできない罪。
34 名前:名無しさん:2005/03/09 01:04
だから日本語の聖書は縦書きだけど、
英語のそれも仏語のそれも独語のそれも横書きなんだよ。

宣言する。
今から50年以内に横書きの日本語の聖書が登場するだろう。
35 名前:名無しさん:2005/03/09 18:30
文語訳聖書はすばらしいよ
日本語としても美しく、それ故か神の恩寵すら感じやすい、と思うのは俺だけ?
36 名前:名無しさん:2005/03/10 07:37
>>35
君はピロロゴスだと思う。
言葉に酔いすぎだ。
漏れは意味が同じならどんな言葉でもいいと思うよ。
但し、中国語と北朝鮮語はお断りだがね。
37 名前:名無しさん:2005/03/10 12:27
>>36
選民意識はキリストの罪だ
アジアは常に中国を越えられないのだよ
38 名前:名無しさん:2005/03/11 06:16
>>37
共産主義が上だ。笑える価値観だな。
そう思っているのは君たちだけで、一般性がまったくない。
人の自由を認めない共産主義は、犯罪と一緒だね。
39 名前:名無しさん:2005/03/11 06:18
>>37
誰にでもチャンスがあるわけではない共産主義では、
正直者が馬鹿を見る。マジメにやったら馬鹿という世界。
衰退するのは時間の問題だ。
40 名前:名無しさん:2005/03/11 15:17
中国は共産主義政治だが資本主義経済だぞ?
41 名前:名無しさん:2005/03/11 17:47
日本は中国文化圏に属し、その中で独自性を発揮してきた文化です
42 名前:名無しさん:2005/03/11 17:51
共産主義政治というよりも社会主義と言った方がよい。もちろん民主主義ではない。
ただ毛沢東のマルキシズムはソ連のそれとはまったく違う。
経済は日本以上に競争社会であり資本主義の理想に近い。でも20世紀以後の中国は真の中国ではないでしょう。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)