【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■国際基督教大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10427961

受験

0 名前:名無しさん:2004/12/10 15:12
ICUを受験する予定のものです。当日は全体の何割とれば合格ですか?
合格したい!
1 名前:名無しさん:2004/12/11 07:41
7割
2 名前:名無しさん:2004/12/11 08:06
いや、9割とれて当たり前
3 名前:名無しさん:2004/12/11 12:57
9割とれて当たり前なんですか!英語の対策って具体的にどうすればいいですか??
あと、ICUって全体の0.5%くらいを成績に関係なく無作為でとるって聞いたんですが本当ですか?
4 名前:名無しさん:2004/12/11 13:32
>>3
教  え  て  ち  ゃ  ん  う  ざ  い
5 名前:名無しさん:2004/12/11 14:49
>>3
9割取るのが今の時期に難しい奴は受けない方がいいよ
受験料の無駄。
ちなみにランダム5の噂は嘘
はっきり否定してたからね。
6 名前:名無しさん:2004/12/11 15:36
>>5
お前偉そうだな。何様?
7 名前:名無しさん:2004/12/11 17:15
>>6
え?そんなフリ方されてもボケきれない
ごめんね
8 名前:名無しさん:2004/12/11 23:47
>>7
(´,_ゝ`)プッ


ブサイク童貞がなんか言ってるぞ
9 名前:名無しさん:2004/12/11 23:55
>>7
ネットばっかやってねぇで勉強しろよ


18 名前:名無しさん [2004/12/11(土) 16:35 ID:ez-IxXbYm5E]
東邦?

25 名前:名無しさん [2004/12/11(土) 21:31 ID:ez-ZsDeNjnI]
萌え単使ってましたか?

2 名前:名無しさん [2004/11/03(水) 23:08 ID:ez-zANr6/Ds]
まじかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

9 名前:名無しさん [2004/12/11(土) 17:06 ID:ez-BtpqJwS2]
3.2の僕でも大丈夫

2 名前:名無しさん [2004/12/07(火) 15:09 ID:ez-R1So9HL.]
早稲田と上智を経験したことないからわかりません

22 名前:名無しさん [2004/12/11(土) 23:51 ID:ez-2Utge2Zc]
いや、そりゃ特定できちゃうよなw
こんな人間にはなりたくねーな。
心の底からそう思った。
いや、東大は凄いけどな。

20 名前:名無しさん [2004/12/10(金) 02:59 ID:ez-U2XRuQ1o]
>19
そのハイから今年東大現役一人ってやつの当人だけど、ぶっちゃけ私立の細かい数字なんてどうでもいいじゃん。ザコがいくら集まったって所詮ザコ。
それよりハイの進路実績を自慢してるあなた自身の受験結果を知りたいね。あなたが実績に貢献しているなら説得力があるかもだけど。

56 名前:名無しさん [2004/12/04(土) 13:53 ID:ez-neFoc8dk]
やっぱりデブが好き

59 名前:名無しさん [2004/12/11(土) 16:42 ID:ez-0GTHr3hg]
就職しなくても食べていける人たちが・・・・
10 名前:名無しさん:2004/12/12 01:56
リスニングがキツい・・・。
1回しか聞けないし、次の問題に移るのが早すぎ。
リスニング捨てて合格するのは無理だよね。。。?
11 名前:名無しさん:2004/12/12 08:07
各教科7割下回らなければ確実に合格。
おれは、リスニング捨てて合格しましたよ。
それ以外で、挽回できるなら問題無いでしょう。
12 名前:名無しさん:2004/12/12 10:38
今度から偏った人合格させないように、各教科易しくして、
ある科に特化した人の合格しにくくさせるんだろ、
ちゃんと教えてあげろよ
13 名前:名無しさん:2004/12/12 11:39
そうなんだ。知らなかった。
14 名前:名無しさん:2004/12/13 16:54
リスニング対策はどうすればよいですか?
15 名前:名無しさん:2004/12/14 14:29
聴き慣れる。というか、まず音に対して敏感になることが何より大事だと思う。
16 名前:名無しさん:2004/12/14 15:43
リスニング用教材一冊買ってそれを仕上げろ
それで上等
17 名前:名無しさん:2004/12/14 17:36
てゆーか対策しても無駄なので、ぶっつけ本番でうければ?
英語は全然むずくないよ
18 名前:名無しさん:2004/12/14 18:32
対策なんですけれど、僕もぶっちゃけ記念で受ける(それでも行けたら行きたい)んですけど。赤本2,3年分とそのリスニング(BSのABC)で十分ですかね?
19 名前:名無しさん:2004/12/14 20:18
東大文1合格者すらバンバン落ちてるから運の要素が強いと思うぞ
ICUを第一志望ににするのは危険だな  
20 名前:名無しさん:2004/12/15 22:28
>>19
痴症降臨
21 名前:名無しさん:2004/12/16 02:53
皆さん、ID:???には注意しましょうね
22 名前:名無しさん:2004/12/16 13:59
21,22は法政大生あたりだな 生きる価値なし
23 名前:21:2004/12/16 16:30
すまんICU生だ
24 名前:名無しさん:2004/12/16 21:56
なら俺もICUであります
25 名前:名無しさん:2004/12/17 01:00
>>22
          /  /\   __   /\  \
                                  __o
      i⌒ヽ                              二二゛  __
 ⌒⌒ ヽ_ノ.          ノ__ヽ             ノ      ヤ     ツ
     ヽ_ノ  \          l    l        /
26 名前:名無しさん:2004/12/17 01:04
23 名前:名無しさん [2004/12/11(土) 17:06 ID:???]
俺リアル東大生 何でも聞いてくれ
27 名前:名無しさん:2004/12/17 16:42
俺早稲田
東大君、将来使ってくれよ藁
28 名前:名無しさん:2005/02/10 10:52
AGE
29 名前:名無しさん:2005/02/10 23:40
俺国学院
東大君、将来使ってあげるよ藁
30 名前:名無しさん:2005/02/11 11:37
英語8割が勘orz
31 名前:名無しさん:2005/02/11 13:23
疲れた~(´д`;)
どうだろ・・化学びみょう。。
受かりたいよぉ。
32 名前:名無しさん:2005/02/11 15:00
まじで
リスニングが全く聞き取れず
死にたい
33 名前:名無しさん:2005/02/12 15:27
英語に触れ合う機会が多ければいいんだけどね。
ケーブルの海外ドラマ系のチャンネルを毎日見てれば聞き取れるようになったよ。
受験のあとだけど。
34 名前:名無しさん:2005/02/22 16:42
うかった!春からICU生だ!
35 名前:しょこら ◆VxxKH.bU:2005/02/22 17:07
>>34
おめでとう第一号ね!
36 名前:名無しさん:2005/02/23 01:05
落ちたよ…

アーチェリー。
37 名前:名無しさん:2005/03/05 12:35
ICU受かりました!東外大カンボジア語学科が第一志望なんですが実際どちらが英語教育・就職などに強いのでしょうか。またICU生の方、ICUの長所はどんなところか教えて下さい(>_<)
38 名前:名無しさん:2005/03/05 12:40
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/komazawa/1109168347/ 祐子
39 名前:名無しさん:2005/03/06 07:11
>>37
なぜカンボジア?英語教育なのに‥
40 名前:38:2005/03/06 08:12
センターで失敗してしまって…(;_;)英語はちゃんと勉強したいんですけど…外大だったら1・2年次はカンボジア語でいっぱいいっぱいらしいんですけど(>_<)3・4年次は選択次第で色々できるとか(>_<)
41 名前:40:2005/03/06 13:44
カンボジア語を勉強するにしても日本語の辞書があまり充実してないはずなので
結局英語を勉強することにはなるでしょう。ICUは一年次に英語しかできないよう
な感じですが、力がつくかどうかはその後の努力によると思われます。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)