NO.10427893
ICUの教授ってみんなキリスト教徒なの?
-
0 名前:名無しさん@ICU:2004/01/02 14:13
-
公募の条件がキリスト者であることってなってるけど、これって
憲法かなんかに違反しないのか?
-
1 名前:匿名さん:2004/01/02 15:00
-
最近はクリスチャンでない、教授もいるよ
3月で退官するくぬぎセンセ、そうでしょ?
西尾勝先生もそうだし・・・探せばまだまだいるはず
-
2 名前:匿名さん:2004/01/02 15:42
-
>>1
学生はクリスチャンって多い??
-
3 名前:匿名さん:2004/01/03 03:03
-
ううん、少ないよ
1割いればいいところ
-
4 名前:匿名さん:2004/01/04 02:02
-
>>3
でも公募条件にはしっかりキリスト教徒ってついてますたよ?
-
5 名前:匿名さん:2004/01/05 04:47
-
教授は全員キリスト教徒であるかもしくは改宗させられる
そこが閉鎖的とICUが唯一批判される所
-
6 名前:匿名さん:2004/01/06 01:18
-
嘘を書いてはいけません
ちゃんと調べてから書きましょう
-
7 名前:匿名さん:2004/01/06 04:12
-
7は間違いなくICU生ではないな
-
8 名前:匿名さん:2004/01/06 05:08
-
ざ~んね~ん!
ICU生だよ
2に書いてあるじゃない?
西尾勝先生はクリスチャンじゃないって!
姜尚中準教授がICUのC-CODEを非難していたが、今は必ずしも
クリスチャンでないと教授になれないわけじゃないよ
-
9 名前:匿名さん:2004/01/06 16:01
-
9 ワロタ
-
10 名前:匿名さん:2004/01/07 00:49
-
8こそ憶測で語るから間違える良い実例www
-
11 名前:匿名さん:2004/01/07 08:02
-
11=9 ワロタ
-
12 名前:匿名さん:2004/01/07 09:45
-
>>8
うそ!?
クヌギンもキリスト教徒だと思ってた。
C-CODEどうなってるの?
だれかソース持ってる人いたら貼ってください。
お願いします。
-
13 名前:匿名さん:2004/01/07 17:35
-
ホームページ位見ろ
皆プロテスタントだ
-
14 名前:9:2004/01/08 08:51
-
やれやれ、どのホームページか知らないけど、
直して載せていないのか、細かい事まで載せないのか・・・
14は調べているわけだから、ホームページが悪いわけだ
面倒臭いけど、ちゃんと書くよ
そのソースは「IMS Project」というところがメルボに入れていた冊子がきっかけ
発行が2001.4月となっているから、06以下は知らないわね
その冊子にC-CODEが特集されていて、ICUのホームページにも
「キリスト教徒でなければ専任講師以上(助教授・教授)になれない」
と載せていることに触れている、確かにね
-
15 名前:9:2004/01/08 09:03
-
しかしそのIMS Projectが調べたら
「国際基督教大学寄付行為施行細則」に「例外規定」があって、それによると
「学識ならびに教育経験において高く評価され、かつ、基督教の精神及び大学の
教育目的を理解し、これを積極的に支持する者であれば、たとえキリスト者でなくても
理事会での協議を経て承認され、任用されることが可能とされている」
・・・ということ。で、その文献が見たかったから、その冊子の最終ページに
載っていた協力者、広報センターにわざわざ聞きに昔、行ったら
94年発行の「ICUのキリスト教理念」の17P、
第7条 変更 1970年9月16日施行の部分に確かに載っていた
-
16 名前:9:2004/01/08 09:07
-
陽一郎先生はカトリックに改宗したからプロテスタントではないよ
何で、改宗したかまでは知らないけどね
どうでもいいけど、11は僕じゃないよ
それっぽく読めるだろうがね
-
17 名前:匿名さん:2004/01/08 14:31
-
>>15
同じキリスト仲間の大学でも、ここまでこだわってる学校ないよな。
-
18 名前:匿名さん:2004/01/09 12:09
-
千葉シン先生もクリスチャンじゃないよ
去年来た、宮坂夏美先生も違うらしい
-
19 名前:匿名さん:2004/01/09 12:17
-
あの教師はクリスチャン じゃない って話が出るのはここ位だろう
-
20 名前:匿名さん:2004/01/10 02:45
-
そりゃ、ICU生の大半が全教授クリスチャンだと思い込んでいるからでしょ
そんなことを気にしてクリスチャン、クリスチャンじゃないという選別を行っているのは或る意味、差別かもね
-
21 名前:匿名さん:2004/01/11 04:30
-
へッドハントの場合は例外あるけど、公募採用の場合はキリスト者
に限るってことね。
でもそんな条件つけると似非切支丹が応募しないかな?
-
22 名前:匿名さん:2004/01/11 10:58
-
大学評価なんとか 疾風編 ってのでICUは閉鎖的でどうのこうのでぼろくそに言われてます
-
23 名前:匿名さん:2004/01/11 14:49
-
>23
URLきぼんぬ
-
24 名前:匿名さん:2004/01/11 15:57
-
図書館にあった本です あとで検索してみるね
-
25 名前:匿名さん:2004/01/12 04:40
-
昔読んだよ。栗慎の本ね。
「間違いだらけの大学選び 疾風編」
・・・結構この話題について触れてる
-
26 名前:匿名さん:2004/01/21 05:12
-
何年か前、理事の誰かが問題起こしたってマジ?
-
27 名前:匿名さん:2004/01/21 12:09
-
宗教なんてどーだっていいじゃんかよ
いやならやめろよ
-
28 名前:匿名さん:2004/01/24 02:25
-
ホント、宗教がいやなら入学する前にICUをやめておけばいいんだよ
-
29 名前:匿名さん:2004/01/25 03:10
-
>27
さあ~、05のヒューマニが新宿三丁目でホストやっているぐらい
だから何でもありだと思うが
NSでもセクハラでやめさせられた先生もいたしね
-
30 名前:匿名さん:2004/01/29 07:32
-
ICUって准教授って名称あったりアメリカっぽいけど、教員はテニュア制なの?
-
31 名前:匿名さん:2004/08/08 15:39
-
ICUカトリック教員リスト
村上陽一郎御大
シェパース先生(吉祥寺教会で見かけました)
コウ先生(化学)
伊藤先生(美術、ロザリオ身につけてたので、推測です)
ICUノンクリ教員リスト
千葉先生(教育)
千葉シン先生
宮坂夏美先生
他にもいたら追加キボンヌ
>16
ICUのOBにはCコードが適用されないらしい。
-
32 名前:しょこら(´・ω・`)ほのぼのレイプ ◆e2haeZpc:2004/08/08 15:41
-
ま た カ ト リ ッ ク か
だ乳(´・ω・`)。
-
33 名前:匿名さん:2004/08/09 01:41
-
>>31
ISの加藤先生もカトリックだよ
ICUって、プロテスタントの大学という事になっているけど、
日本基督教団が定めている、無教会という形をとっているから
教派無しだしね
-
34 名前:匿名さん:2004/08/10 06:54
-
著名なクリスチャンといえば・・・
遠藤周作
三浦朱門
三浦綾子
曽野綾子
資生堂の社長
山崎パンの社長
大平元総理(相当昔の総理)
平山郁夫画伯(仏教だと思っていたら、違ったのでびっくり!)
-
35 名前:匿名さん:2004/08/10 09:36
-
長嶋監督もクリスチン
-
36 名前:匿名さん:2004/08/11 02:09
-
>>35
知らんかったぁ、驚いたよ!
-
37 名前:しょこら:2004/08/12 17:05
-
滝川はクリステル
シルビアもクリステル
ボクの大好きなクリトリス
-
38 名前:匿名さん:2004/10/16 05:52
-
へぇ~千葉眞先生はクリスチンじゃないんだ、
W千葉と宮坂先生以外では非クリスチンはいないの?
-
39 名前:匿名さん:2004/10/16 16:52
-
デビピク
-
40 名前:匿名さん:2004/10/22 16:12
-
>>39
彼はマイナーな宗派のクリスチンじゃなかったっけ?
-
41 名前:匿名さん:2004/10/24 14:43
-
憲法学者の奥平康弘元教授は無神論者。しかし請われて教授になり、入信も
させられなかった。
-
42 名前:匿名さん:2005/04/06 05:57
-
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050406k0000e040037000c.html
信者の少女に性的暴行 61歳牧師を逮捕 京都
婦女暴行容疑で逮捕された金保容疑者=京都府八幡市で2005年4月6日午前6時20分、八田浩輔写す
京都府八幡市に本部があるキリスト教系の「聖神中央教会」の代表者を務める牧師が、信者の少女に性的暴行を加えていたとして、
京都府警は6日、大阪府枚方市田口山1、永田こと金保容疑者(61)を婦女暴行容疑で逮捕した。
府警は金容疑者が、信者の小学校高学年の女児を中心に、宗教的行為と説明しながら同様の暴行を数件繰り返していたとみて追及する。
-
43 名前:匿名さん:2005/04/06 09:47
-
>>34
緒方貞子(第8代国連難民高等弁務官)
丹下健三(建築家)
ただし、二人ともカトリックだけどね
-
44 名前:匿名さん:2005/04/06 13:31
-
>>42
ああ~、キリスト教を名乗っていたところね。そういうところって珍しくないから探せば
いくらでもあるよ。教会と名乗りながら、実は政治活動をしていて、礼拝に来た人を無理やり
信者にするところもあるし・・・
キリスト教、イスラム教、仏教を混ぜた新興宗教集団もあるし
-
45 名前:匿名さん:2005/04/06 16:02
-
>>44
確かに。
かと言って、ちゃんとした団体かそうでない団体かをどうやって見極めたら
良いのかと問われてもなかなか難しい。宗教そのものの意義とか役割について
普段からよく感覚を研ぎ澄ましておくことが望ましいんですがね。
-
46 名前:匿名さん:2005/04/07 15:29
-
新興宗教でよいとこなんてないだろ
-
47 名前:しょこら ◆fIunjhdc:2005/04/07 15:47
-
キリスト教も仏教も、イスラム教も始まった時はみんな新興宗教だったのよ~♪
-
48 名前:匿名さん:2005/04/09 03:37
-
「永田こと金保容疑者」
永田って在日朝鮮人に多い名前なの?
-
49 名前:匿名さん:2005/04/23 13:35
-
一昔前の著名なクリスチャンにはこんな人がいる
お菓子の森永もそうだったのだねぇ
キリスト教が嫌いな人はこれで森永のお菓子は口に出来ないw
http://www2.plala.or.jp/Arakawa/christian_index.htm
-
50 名前:匿名さん:2005/04/24 13:58
-
>>49
森永氏の記事は読んだが、彼がクリスチャンかそうでないかによって
人を差別するとは到底思えない。