NO.10427875
ICUのイメージ
-
0 名前:東京理科大生:2003/12/13 09:55
-
結構斬新性があって清楚で真面目なイメージが有るみたい。兄(東大文?現役合格)が気に入ってただけは有る。(現役で進学したいほどではなかったが、)是非学園祭に行ってみたいです。
-
7 名前:元帰国の名無しさん:2004/03/08 05:38
-
Isolated--孤立した
Christian--キリスト教信者の
Utopia--理想社会
という略もアリらしいです。
-
8 名前:匿名さん:2004/03/08 06:07
-
クリスチャンにとっての理想社会はICU内では終わっているのかも
教授自身、礼拝だけでなく、キリスト教行祭事に参加しない人が多いのだから
ICU外の教会の方が理想社会になっているよ
-
9 名前:匿名さん:2004/03/08 06:12
-
ICUのイメージはほとんどみんな英語が堪能って感じだけど、実際そうでもないんですか?
いろいろ見てもキャンパスでは日英両語が使われてるみたいな感じななのに。
ELPはレポート書くための~みたいだし。
あと、4月生はセプテンとか留学生と交流がないってどっかに書いてあった。
僕がICUに求めるものの一つが、授業や生徒との交流を通じて英語圏で普通にやっていける英語力(英会話力)をつけることだから、ほんとのとこ知りたいです。
読んでわかると思いますが、4月からの新入生です。よろしくです。
-
10 名前:匿名さん:2004/03/08 06:34
-
うちの高校にICU卒の20代の先生がいましたが
英語は私よりできませんでした。
しかも会話はまったくできなくて、
自分でも俺英語全然できないって言ってました。
しゃべれる人は入学前からなんらかの形で英語に触れてて
しゃべれる人だって言ってました。
しゃべりたくて色々なスキルを身に付けたいならICUじゃなくて
アメリカの大学に行ったほうが絶対いいっていわれました。
-
11 名前:10:2004/03/08 06:45
-
あぁ、じゃあお金貯めてアメリカの大学院考えた方がいいのか。
でもICUだからって行きやすいわけじゃないだろうし。
在学生の方もよろしかったらレスお願いします。
-
12 名前:匿名さん:2004/03/08 08:36
-
アメリカの大学院とかそんなこと考える前に
英語に関しては日本で有数の環境であるICUをどう活用していくか考えたら?
その話せなかった先生っていうのはただ頑張らなかっただけだろ
-
13 名前:プリンス ◆i/fWtAsA:2004/03/08 09:25
-
ICUは根本的に英会話を学ぶ大学ではありません。
ICUというとどうしてもELP=英語ペラペラになれる!というイメージがありますが、
実際ELPはICUで学問をするための基本的な考え方(critical thinking)や、これから人生を歩んでいくための教養(人生の指針のようなもの)を身につけるためのものであって
英語がしゃべれるようになる、というのはあくまで副次的なものです。
ただし、だからといってICUで英語がしゃべれるようにならないのか、というとそうではありません。
積極的にELPに参加すれば、かならず英語力がアップします。
ICUにおいてはSEAプログラムやエクスチェンジなどがあり、ELPでつけた英語力でそういったプログラムに参加すれば、ペラペラになるのも夢ではありません。
ICU=だまっていても英語をしゃべれるようにしてくれる魔法のような大学ではありません。
ICUはその手助けをしてくれるだけであり、積極的に英語を学ぼうとするか、そうでないかはあなた自身の問題です。
結論として、英語がペラペラになるどうかはあなたがどれだけICUの環境を生かし、頑張って勉強するかにかかっているのです。
-
14 名前:10:2004/03/08 09:43
-
レスありがとうございます。
ICUは他の大学より環境が整ってるみたいだから、ICUに進学すること自体は間違ってないってことかな。
授業に積極的に参加してればスキルアップ・・・しますよね。
ただ、入学決まってからいろいろ調べると思い描いていたのと違って、入学後に今までと同じくらいのモチベーションが保てるか不安でした。
まだ自信はないですけど、頑張ります。
あと、セプテンとか留学生との交流はサークルなどで出来るのでしょうか?
授業を受けてるだけでは難しいですか?
経済的にSEAプログラムなんかは厳しいですから。
って大学院もそうなんですよね(苦笑
質問ばっかですみません。
-
15 名前:匿名さん:2004/03/08 09:52
-
ICUには一度も海外に住んだことなくてペラペラの人間も少なからずいるよ。
-
16 名前:匿名さん:2004/03/08 10:06
-
英語ができるようになりたいなら(会話もクリティカルシンキングも含めて全部)
ICUに来る必要ないよ。ってゆうか向いてないと思う。
ICUは英語の授業多いといってもそれは1年次だけの話だし、
1年次も英語漬けになるわけじゃなくて日本語の授業だっていっぱい取るんだから。
英語できるようになりたいんだったらトフルゼミナ-ルの留学コースに1年間行って
アメリカの大学を4年間で卒業して集中英語(ESL)を取ればペラペラになれるし、
ICUなんかこもってるよりよっぽどいい。
ただアメリカの私立大学を4年間過ごすとなると、生活費も含めて1400万くらいは
かかるので、相当な金持ちしかいけない。でも、アメリカの一流大を卒業した人は本当に尊敬するよ。
-
17 名前:10:2004/03/08 10:45
-
結構痛いっすね(笑
でも海外留学は現実的には考えてませんからね。
国内では英語勉強するのにはいい大学ですよね?
っていうかそう信じたい。
-
18 名前:匿名さん:2004/03/08 11:41
-
自分で選んだんだろ?
入学決めた後で何あれこれ不安めいたこと言ってんだ?
-
19 名前:匿名さん:2004/03/09 11:02
-
ICUハ早慶上智よりした、マーチより上。
-
20 名前:匿名さん:2004/04/18 14:49
-
コノスレの在校生らしき人の意見に同意。
>>9
英語をぺらぺらしゃべれるICU生は、四月生なら一部のみだと思います。
かなり努力した人やもともとしゃべれる人のみだと思います。
ICU生の英語能力の平均値は、
同じ位の偏差値の大学と比べるとかなり高いと思います。
確かに一年次に英語に触れる機会が多いと思うけど、
二年生以降は、英語に触れる機会は少なくなると思います。
そもそも英語で開講されている授業が少なすぎる気がします。
>あと、セプテンとか留学生との交流はサークルなどで出来るのでしょうか?
>授業を受けてるだけでは難しいですか?
思うに、留学生は留学生同士で固まっているような傾向があると思うので
授業を受けているだけでは、ほとんど交流できないのではないかな。
留学生との交流は自分から行動すれば、できると思います。
セプテンの友達は問題なく出来るでしょう。
俺はセプテンと英語で話したことないですが。
ICUは国内で英語を勉強するという点では、それなりに良い大学だと思います。
本格的に英語を身につけたいと思うなら、
海外留学という選択肢は考えておいたほうが良いですね。
-
21 名前:10:2004/04/18 17:43
-
なんかめちゃくちゃいい感じですね。ICUは。
こんなにちゃんと答えてもらえるとか思ってなかったし、19さんとかなんかを思い出させてくれたような感じだし。
いろいろ参考になりました。
ありがとうございます。
とにかくなんでも自分次第だから頑張れと。
ってどこにいて何をするにもそうなんだろうけど。
こんなんだけど、自分なりに頑張るつもりですのでよろしくお願いします!
っていうか、頑張るってのが今までみたいに奇麗ごとにならないよう頑張ります。
-
22 名前:匿名さん:2004/04/19 09:25
-
正直自分も>>9のような青々しいこと考えてたなと思った香具師
ノシ
-
23 名前:匿名さん:2004/04/20 13:17
-
ノシ
-
24 名前:名無し:2004/04/20 14:49
-
私は慶應も早稲田も蹴ってICUに入った。東大蹴ってきてる人もいる。早慶上智より下だとは思わない。関係ない。20番の方は変に偏差値主義者なんですね 笑
-
25 名前:匿名さん:2004/04/27 09:59
-
>>24
蹴って良かったですか?
ICUに編入を考えている者です。
-
26 名前:匿名さん:2004/04/27 12:44
-
>>24
どこからかによる。
東京一工もしくは早慶上位からはよほどの理由・目的がない限り絶対やめれ
-
27 名前:匿名さん:2004/04/27 13:50
-
>26
何をしたいかによる。
既に徹底したい学問が決まっていて、大学院も内部進学でしたいなら止めた方が良い。
-
28 名前:匿名さん:2004/04/27 13:58
-
25さんは慶應も早稲田も蹴ってまで入ったICUで今満足されてるんですよね?
ICUは就職が悪い(相手の企業の方に嫌われている)とよく聞きますがどれくらい本当なんですか?
でもICU、かなり惹かれますね。
英語以外に専門知識を得たいし慶應や早稲田卒というネームバリューは大きいものだけれど本当に自分が学びたいことを学べて4年間をこの大学に入って良かったって思えなきゃ意味ないですからねぇ。
-
29 名前:(・”・)/登園中! ◆wkON221A:2004/04/29 04:39
-
ICU=菅谷大介(日テレ穴
-
30 名前:匿名さん:2004/04/29 12:00
-
>>28
25さんではないですが、答えます。
ICUが特定の企業に毛嫌いされているのは残念ながら事実です。
もしラクに就職したいのであれば、早稲田上位学部=早稲田閥の企業
慶應上位学部=慶應閥の企業 に進まれることをおすすめします。
ただ、ICUをハナから採用しないとしている企業なんて一流企業のうちの一割にも満たないでしょう。
ICUは世間一般に言われている「学歴フィルター」にはまずひっかかりませんし、
学閥うんぬんの争いも無いので、実力次第では有名一流企業への就職をゲットすることもそう難しいことではないです。
-
31 名前:匿名さん:2004/04/29 13:16
-
>>28
>>30はかなり的を射た指摘だと思う。俺も概ね同意。
一例としては、外資金融最難関のゴールドマンサックスがわざわざ学校まで出向いてやってる説明会は
私大では早稲田・慶応・上智・ICUの4校だけだからね。
-
32 名前:匿名さん:2004/04/29 14:19
-
ICUが山の手線内に入っていたらとんでもないことになっていただろ
-
33 名前:匿名さん:2004/04/30 01:34
-
ICUは日本で1番勉強を学生にさせる大学と聞きました。
本当の所どうなんでしょう?
後、生徒には2種類あってガリ勉タイプの日本から入った生徒と日本語が得意ではない帰国生とがあると聞きました。
どちらにも当てはまらない私はこの様な状況の中で大学生活を楽しめるのでしょうか。
適当に遊べる大学ではなさそうですね。
-
34 名前:匿名さん:2004/04/30 08:03
-
何でICUって企業に嫌われているの?
-
35 名前:匿名さん:2004/04/30 13:36
-
自意識過剰な人が多いから。
英語できるし、早稲田や慶應より上って思っている人も少なくない。
実際早稲田や慶應の学生よりも全体的に質は高いと思うんだけど、ICUは要領悪いからね。
早稲田や慶應なんて大学ほとんどこないでエッチしまくっているんだぞ。
-
36 名前:匿名さん:2004/05/01 00:46
-
>>34
はい>>35に同意。自分は変わってると自分で言う痛い不思議ちゃんが多いんです
-
37 名前:匿名さん:2004/05/01 02:32
-
そうそう、自分で変わっているという人、いるいる
でもそれ、
俺は人と違って頭がいいんだぞ~という意味を込めて言っているのが
バレバレだからイヤミなんだよねぇ
-
38 名前:匿名さん:2004/05/06 03:49
-
>>37
しかもそういう奴って頭よくないのにね
-
39 名前:匿名さん:2004/05/08 15:28
-
ICUの学生は出身高校見ても名門ばかりだし、実際早稲田や慶應の学生より勉強している。
しかし融通がきかないのと気が強すぎるので企業風土に合わないのである。
ICUが自信を持って就職できるのはベンチャーか外資。
また文系でも大学院進学っていうのが多い。
-
40 名前:匿名さん:2004/05/09 06:41
-
あと世間を知らないっていうのどうでしょうか
全員が全員じゃないですけど
-
41 名前:匿名さん:2004/05/09 06:45
-
同意
お山の大将だっ!
-
42 名前:匿名さん:2004/05/17 16:09
-
[ICU、ほんとにおかしい]のスレを読むと実感する
-
43 名前:匿名さん:2004/05/18 12:54
-
ひたすらださい。
-
44 名前:匿名さん:2004/05/18 15:12
-
亜細亜はICUのことけなしてた。
-
45 名前:匿名さん:2004/05/20 10:59
-
集中治療室っていってた?
-
46 名前:匿名さん:2004/05/25 06:04
-
個人が大学に求めるものによって、いい大学ってのは変わってくるんじゃん?
-
47 名前:匿名さん:2004/05/25 15:22
-
>>46
いやべつに
-
48 名前:あああ。:2004/05/27 00:27
-
47そのとーり
48そんなはずはない
-
49 名前:匿名さん:2004/05/29 20:13
-
イメージも何も関東外の知名度低すぎ
-
50 名前:匿名さん:2004/06/08 16:07
-
ICUの構内で聖書燃やしたらどうなるのだろう・・?
-
51 名前:匿名さん:2004/06/09 02:07
-
>>50
不振な陰があなたにつきまとうことになります
-
52 名前:匿名さん:2006/09/24 02:33
-
ブッシュが熱烈に信仰している、福音派が過激な事で知られているから、
ICUのクリスチャンで福音派がいたらヤバイかも
注)ルター福音派とは別の派だよ
-
53 名前:匿名さん:2006/09/24 04:37
-
チアが可愛い
-
54 名前:匿名さん:2006/09/24 04:37
-
可愛い子が劇的に少ない
-
55 名前:この投稿は削除されました
-
56 名前:この投稿は削除されました