【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■國學院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10429699

歪な大学 国学院

0 名前:国学院大卒:2010/03/14 23:38
皇典講究所を起源とする国学院は、建学の理念は高尚で、
大正14年に大学に昇格した歴史を持つ格式のある大学とされ、
神社に関しては、専売特許を有し、文学界や教育界では、
有為な人材を送り出してきたことは周知の事実である。
しかし、国学院は、その規模の少ささから、脆弱な経営スタイ
ルであることは、関係者以外殆どしられていない。
吉野の問題は、その淵源を辿れば、大学自体の問題ともいえる
。筆者は、母校の健全な発展の為、同大が抱える深刻な問題に
ついて、言及してゆき、皆さんの建設的な意見をいただきたい
1 名前:付属高:2010/03/14 23:39
国学院を語る上で、付属高校の存在を筆頭に挙げなければならない。独協、
武蔵と比肩する小規模な大学であるにも拘わらず、入学者に占める付属高
の割合は、推薦枠が拡大された85年以前でも、半数近くに到達し、第2次
ベビーブーム期の90年前半で、実に6割超。その後は、付属高からの辞退
者が相次ぎ、半数まで押しもどされるが(その分は、他大学同様、指定、
公募推薦)、付属高に財政を依存している点に変化はない。
 付属高は、厳密に2校、国学院高、国学院久我山高、姉妹高が、一校
国学院栃木高 提携高は、浪速高(大阪府)以上である。
 国学院高と国学院久我山高は、進学高の中でも、優良で、国学院に入学
してくる生徒達は、成績下位者か浪人回避者(女子の大半が該当)いずれか
に該当し、一部の人を除けば、概ね、優秀である。提携高の浪速は、ともかく
、問題なのは、姉妹高にすぎない国学院栃木高である。推薦枠が抑えられ
ていた当時は、国学院と久我山で充足できていたため、栃木の入学者は、制限
されいたが、推薦枠の大幅拡大と国学院高と久我山高の難易度の上昇に伴う
入学辞退者の急増で、その枠を国学院栃木が担うこととなった。
その結果、国学院栃木出身者が、国学院大生に占める出身高の断とつとなっ
た。経済学部に至っては、同校出身者が、実に7割超である。
 国学院栃木は、国学院高や久我山高とは異なり、進学高ではく、3流高
である。推薦なら、偏差値40台でも入学できてしまう。
 国学院栃木の学生が、国学院大でどのような事態を引きおこしたのか。
以下は、事実である。
 国学院は、教養部から、専門部に移る3進級時に、所定単位を取得する
ことが義務ずけられており、この要件を満たさなければ、留年である。
年にもよるが、毎年、各学部150名から200名の留年者が発生する。
全然大学に来ていない輩でさえ、難なく、進級できる程、甘いのに、
不思議だと思ったが、この留年者の実に、7割を栃木高の出身者で占めてい
るのである。彼らの無能さは、語学にも現れる。教授から、問われる
簡単な中学単語でさえ答えることが出来ないのである。ゼミ(演習)でも、
競争の厳しいところに、栃木出身者は、一人もいない。
就職活動でも、就職できずに、無職となった学生の大半を栃木出身者で
しめる。
 一般入試で、逸材を獲得するための方便としての付属高は、このような
惨劇を引き起こしていることを、経営側は、再認識するべきである。
 一般入試で、正々堂々戦った受験生達に発する言葉はないであろう。
2 名前:短大:2010/03/14 23:40
国学院には、北海道と栃木に夫々短期大学がある。これも、大学経営に
とって有力な武器として機能する。現時点では、双方とも、大幅定員割れの
無試験校である。この2校の学生は、卒業と同時に、国学院大の3年次に
編入する権利が与えられる。このルートから、少なくとも、50名前後が、
既入学者組に合流する。付属高待遇となるため、大半の受験生が、合格する。
国学院栃木高の低俗さは、先に示したが、この短大編入組には、推薦枠から
漏れた底辺層が、少なからず、含まれているのである。すなわち、質は、
最悪である。
 このような迂回入学は、他大学でも行われている。しかし、これは、
完全なる裏口入学なのである。勿論、通常の入学者の倍の入学金を支払う
ことになるが、正当化できることではない。
 このような事態に対し、東京理科大は、山口県にある短大を、山口東京
理科大と改称し、退路を断った。明治大も、短大(現在は廃止)からの
別ルートを試験科目を増やす等で、厳しくし、学習院も、女子大を新設し、
試験の公平性を選択した。が、これ以下の大学は、依然、関係団体からの
裏口を多数用意しているのが現状である。
 吉野が2部学生なのに、1部だと、書籍上で、今も偽り続ける背景
は、1部の学生の学生にも、相当数の学力不審者がいるのだから、
一部と言っても、問題ないと勝手に思い込んだのだろう。
3 名前:2部(夜間):2010/03/14 23:40
吉野の出身学部である。現在では、文学部にのみ存在する。20世紀まで
は、法、経済にも設置されていたが、フレックスタイム制への移行に伴い
消失した。
 この2部は、一年終了時点に、一部への転部試験があり、多くの入学者が
これを目当てに入学してくる。但し、社会人入学者や推薦入学者には、門戸
は開かれていない。母集団の質は、最低水準。どこも行き場のない連中が
受験するのである。だから、余程のことがない限り、合格切符を手にする
ことができる。
 しかし、これが果たして許されることなのか。大学もこの点は、弁えてい
る。所属は、一部(昼間部)になっても、個人データは、2部のままである。
すなわち、席が移ったにすぎず、2部のままである。
 元明治大教授の栗本氏は、これは、大学入試の公平性に著しく、反する
と強く糾弾したが、いずれも、財政難を理由に、撥ね退けられてしまった。
明大替え玉入試(1991年)では、夜間上がりの一部生が、入試の代役を
して、受験に失敗した。この制度が、裏口だといえる象徴的な出来事である
 この転部生をどう位置づけるか。学力不足を金銭で補填した裏口入学者
と言えよう。一般入試3科で入学してきたものに対し、たいへん失礼な行
為なのである。特に、伝統の文学部、手続きを重視しなければならない
法学部は、絶対やってはいけないのである。
 国学院大内部でも、問題になったが、明治同様、やはり、一部学生の
学費の負担軽減という財政的理由により温存され続けるこになった。
この問題は、およそ夜間部を併設する多くの大学にも言えることだが、
規模が小さく、財界との接点のない国学院は、深刻な状況である。
 転部生は、一生、、裏口入学の烙印を背負うことになる。
それなら、まだ、2部に留まっておくべきだと思う。
4 名前:小論文入試:2010/03/14 23:41
以上述べてきたことからも明らかなように、国学院は、かなりの割合で、
学力試験を経ていない学生が大半を占めている。にも拘わらす、それなりの
社会的評価を得ることができるのは、ひとえに、一般受験入学者たちの功績
である。しかし、その一般入試にも、裏ルートが設けられるに至る。
 国学院は、ゆとり教育の一環として、1990年度一般入試より、
従来の全学部3教科型入試(英、国(含む古文、漢文)必須、数、社から
一科目選択)の他、小論文入試B(英語で30点以上に達したものを
自由形式小論文で合否を決定する)を文、法で試験導入した。モデルは、
立命館大と立教である。
 この入試では、2科目も試験科目が免除され、負担が著しく軽く、
自由形式なため、なん客観点が存在しない点で、物議をかもした。大学側
の本音は、記述式がベースとなっているので、国立対策組の優秀者の確保
にあったと云われる。
 が、入学者はの大半は、偏差値40代を切る学力不審者で構成されてしま
った。特に、文学部は、古典文法が全く白紙の状態の学生が散見される
ようになる今までにない問題が出始める。文、法は、合同協議を行い、
事実上の失敗を確認し、後に、この入試方式で入学した者を任意で集め、
適正な試験でない旨を告知する処置を行った。
 翌年以降、この方式を客観的形式に変えたり等、試験の公平性を模索
したが、改善されず、少子化対策に有効として以後、温存されることに
なる。このような中、小論文入試の元祖、立命館、立教は、この試験の
事実上の失敗を宣言し、推薦入試やAO入試に譲り、以後、一般入試で
は、廃止するに至った。
 現在では、一番多い科目数入試である3教科型でさえ、国語から、古文、
漢文が除かれ、得意科目傾斜配分方式、一科目入試等、受験生の負担を
軽減する処置が矢継ぎ早に断行されてしまっている。
 唯一の学力測定の源泉とも言うべき一般入試考査が、このように形骸化
したことで、国学院は、自ら高等教育機関を辞退したことを意味する。
5 名前::國學院在学:2010/03/14 23:42
ほんと、國栃出身の子って、可哀想な位、無能なのわかるよ。頭は、
小学生並み。
6 名前:名無しさん:2010/03/21 09:32

経済って全体人数の7割が付属出身者なの?
7 名前:国栃在学:2010/04/08 15:03
・・・国栃です
無能?小学生並み?かまいませんけどw
こんな所に文句を書くあなた達が一番低脳((笑

可哀想だなんて言われたくないし
あんたらに言われる筋合いもない
それに、国栃だから何?差別される意味もわからん・・・
8 名前:名無しさん:2010/10/15 14:11
国栃は国栃でも、短大からの編入がまずすぎる。
北海道の短大からの編入も同じ
9 名前:名無しさん:2010/10/24 09:16
1から8まででたらめ書かないで。
10 名前:名無しさん:2010/10/25 00:35
wぐたらない事書いてんなよ
11 名前:国大卒:2011/05/18 09:37
 国栃は最低最悪。
12 名前:名無しさん:2011/06/15 09:07
あとあんまり書かれないけど社家枠入学者もアレでね。
アレなのに学内じゃ実家の威光でデカいツラをし続けてるという。
13 名前:匿名:2011/09/18 03:02
 国栃の人たちは大学に来てないよ。授業についてゆけないらしい
14  名前:投稿者により削除されました
15 名前:卒生:2011/12/25 10:52
別に国学だけではない。推薦はどこも馬鹿だよ。
16 名前:名無しさん:2012/01/07 10:11
国栃短大のが出席率いいから真面目な人多いし
やる気ある人いますよ~
逆の発想してみればいいんですよ。
馬鹿多いなら勉強施設使わないから快適
授業はうるさいのが多いのはどこも同じだから
関係ない
どれだけやりたい科目に専念できるか
どれだけ学校を上手く利用するか
結局最後の結果って就職ですからね
どんなにいい大学でても就職できないんじゃ意味ないし
大手に入れる大学生は結局大学名より実力でしょ~
17 名前:名無し:2012/04/04 23:58
小論文入試廃止。失敗という判断であろう。
18 名前:名無し:2013/04/24 12:03
文章構成下手だな
説得力皆無
19 名前:名無しさん:2013/07/24 16:34
日本史、編入希望です。平均成績は76点。昼希望です。編入いけますかね?
20 名前:名無しさん:2013/07/24 16:34
>>19
転部試験希望の方かな?過去問を購入して出題された用語をきちんと調べて論述できるようになれば合格できるよ

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)