【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■國學院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10429582

もう一度箱根駅伝で國學院を見たい

0 名前:名無しさん:2005/01/02 14:18
今年は学連選抜で、監督と2名の選手が選ばれましたが、
来年の戦力はどうなんでしょうか?

それと、今年選ばれた2名の走りはどんな感じだったんでしょうか?
23 名前:名無しさん:2005/01/10 03:24
>>18
お疲れりんこ
24 名前:名無しさん:2005/01/10 11:10
>>18
指摘されて恥ずかしそうにあんたを叩いてる国学院生も流石だね
国学院ってやっぱバカばっか
25 名前:名無しさん:2005/01/10 12:28
>>18 
お疲れです
26 名前:名無しさん:2005/01/10 13:27
所詮、実績のかけらも無い大学ですから・・・。
27 名前:名無しさん:2005/01/12 03:00
>>24
オマエモな
28 名前:名無しさん:2005/01/12 11:31
>>27
ププッ

少しは成長しろよ、上手い返し出来るくらいに
29 名前:名無しさん:2005/01/12 13:54
>>28
ぷぷっ

少しは成長しろよ こんなの相手にするなんてバカね
30 名前:名無しさん:2005/01/12 23:51
お前ら合言葉覚えてるか?
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
ってやったか?
31 名前:名無しさん:2005/01/14 08:13
>>18
の煽りには笑ったw
32 名前:名無しさん:2005/01/26 07:22
でも在学中に箱根で國學院を見られて幸せでした。
何度でもみたいものです
33 名前:名無しさん:2006/01/03 09:36
14位でしたね。シード権獲得ならず。残念!!
34 名前:名無しさん:2006/01/03 13:00
お疲れ様でした。
35 名前:名無しさん:2006/12/14 02:40
来年出場するの?
36 名前:名無しさん:2007/11/14 02:18
予選会敗退!野球部は二部降格!
37 名前:名無しさん:2007/11/14 13:24
スポーツ分野ではまだまだ参入したばかり
良く頑張っている
近いうちに必ずや復活するよ
38 名前:名無しさん:2007/11/16 14:12
まあ無理だね。大学スポーツは、早稲田がセレクションで荒らしてるから
面白くない、野球が東洋が早稲田破ったんですっきりしたな、
39 名前:名無しさん:2007/11/21 01:08
古武道で頑張る
40 名前:名無しさん:2007/11/21 03:10
関東学連戦抜チームで観られそうです。
41 名前:名無しさん:2008/11/16 21:20
予選会は12位だったんだよ!
関東インカレで14位になってしまった!
その辺からなんとかしてほしい5月
42 名前:名無し:2009/03/05 06:35
あんま良い話きかないな 、いまの指導者ほんと何を指導してんのかな!!
この調子だと今年も予選落ちだな、だって選手の能力を引き上げるのは、コーチや監督の指導力が影響するだろう!!
43 名前:名無し:2009/04/13 09:07
箱根駅伝に出る事が一番の目標じゃないと、負け惜しみに近い呆れたことを公然と述べている指導者って即、辞任して欲しい!!
裏をかえせば、指導力が無いことの負け惜しみじゃないか!!
箱根駅伝なぞ出場しなくてもいいなぞと、公然とのべているのは、國學院の指導者だけで、他の大学の指導者から「笑われる」ぞ!!
44 名前:名無しさん:2009/06/19 11:27
弱小國學院の頃のOB監督&コーチは辞任しました!!!!!!!!
45 名前:名無し:2009/06/20 12:59
実積のなかったコーチ辞任は国学大陸上部にはいいことだな、Sコーチは特にひどくてOB風を吹かして偉そうな態度を取っていたな!!
指導力が全然ない奴がよくもまあ、長期にわたりコーチにいれたものだよ、監督を探しているらしいが、本格的な指導力の持ち主であってほしい。
46 名前:名無しさん:2009/06/25 15:03
<第41回全日本大学駅伝予選会結果>
1位 明治 4時間1分33秒12
2位 東海 4時間3分 2秒94
3位 東農 4時間3分42秒53
4位 専修 4時間4分17秒18
5位 中央 4時間5分 9秒18
6位 青学 4時間5分21秒12
(以上、予選通過)
7位 帝京 4時間5分22秒15
8位 城西 4時間5分57秒08
9位 亜細 4時間7分27秒96
10位 神奈川 4時間7分32秒36
11位 國學院 4時間7分56秒43←
12位 上武 4時間8分 0秒63
13位 大東 4時間8分22秒66
14位 拓殖 4時間8分26秒26
15位 国士 4時間8分30秒58
16位 法政 4時間8分41秒68
17位 順天 4時間9分28秒37
18位 麗澤 4時間10分47秒36
19位 流経 4時間17分54秒35
47 名前:名無しさん:2009/06/25 16:23
明治は確かウン十年ぶりにシード権獲得したんだろ?
何で急に強くなったんだ?
48 名前:名無し:2009/06/26 07:40
今年の箱根予選会は、今から厳しい練習を積まないとまた出場出来ないよ、夏会宿はタイム設定をかなり高い所において、練習に臨むかで決まるね!!
國學院のマイナス点は総監督が1年生を無理して猛練習させたくないのが、一番のマイナスだな、大事にしすぎだよ。
他校は入学直後からがんがん長距離に挑ませている。
指導方法を変えないと、どんなに、優秀な選手を獲得しても芽を出すまで時間がかかつてしまう。
常連校の監督は1年生~2年生の時が一番のびると言っている。國學院は正反対の指導をさせているって事だね。
伸びる時期に厳しさで臨まないと、気負けする選手の集団にしか過ぎなくなる。
49 名前:名無し:2009/06/26 07:43
國學院大學駅伝監督に東洋大前監督であった川島さんが就任しないかな!!
50 名前:名無し:2009/07/08 06:56
4年生が存在感がない。
血へどを吐くくらい、猛練習して上級生としての意地を見せろ!!
51 名前:名無し:2009/07/09 02:37
監督は決まらないようですね、現監督代行はOBから強い反対があり監督昇格は難しいらしいね??
前監督の繋がりもあるからなあ・・・・、強化部になり箱根駅伝や全日本駅伝出場経験OBのなかには指導者むいている人が居るけど、まだ年齢が若すぎるしね。
でもやる気のある若手OBを監督にするのも國學院らしくて良いのかもしれない。
監督は早く決めないとね。
52 名前:名無しさん:2009/07/09 11:51
予選会でも何が起きるか分からない。 國學の実力は通過ボーダーラインだと思うが頑張れ。
この夏の精進次第だな。 指導者達は練習する環境をしっかり整えて欲しい。
10~何かと叩いている寂しいヤツ。 國學院落ちたのか? 
53 名前:名無し:2009/07/16 06:48
今年も・・・・「も」と「わ」では、全然内容がちがってくる。
今年も箱根無理だな!!
54 名前:名無し:2009/07/16 06:53
なぜかって・・・他校にくらべ部員同志に危機的意識が不十分で薄い。
核になる選手が不在。
55 名前:名無し:2009/07/16 06:57
今回、箱根に出れれば、前田監督代行の正式な監督昇格もありだろう。
56 名前:名無し:2009/07/16 07:03
國學院は社交的なセンスをもちあわせた人物が指導者になることが重要で、口下手な指導者はいらない!!
シャイじゃだめだよ!!
57 名前:名無しさん:2009/07/19 04:55
≪ダブル合格入学先 ≫

日大経済100%×國學院経済0%
専修経済93%× 國學院経済7%
58 名前:名無し:2009/07/25 05:28
俺は諦めないぞ!!
最後の最後まで選手の頑張りに期待する、夏季合宿で足腰が立たないくらい猛練習で鍛え、國學院の不評な下馬評を打ち砕いてくれ
國學院のど根性を知れ!!
59 名前:名無しさん:2009/07/29 13:02
箱根駅伝の出場回数大学ベスト10

1位 中央大学…82回
 
2位 日本大学…79回

3位 早稲田大学…77回

4位 法政大学…72回

5位 東洋大学…66回

6位 専修大学…64回

7位 東京農業大学…63回

8位 日本体育大学…60回

9位 筑波大学…59回

10位 順天堂大学…51回
60 名前:名無し:2009/08/09 08:15
今年の予選会はどうなるのか??
日体大が不祥事でシード権を奪われ、予選会からの挑戦となるだろうから、従来の9位以内が本戦
出場となるのだろうか??
詳細がわからない。
61 名前:名無しさん:2009/08/10 04:55
赤と黒。
国学院のユニフォームは素敵だ。
62 名前:名無しさん:2009/08/29 13:47
いい人材集めないと勝てない
63 名前:名無しさん:2009/09/19 21:57
予選会突破へ!ガンバレ!
64 名前:名無しさん:2010/01/01 22:26
>>57

日大法・法律×國學院法 で
三島1年行くのがいやで國學院にしたオレって馬鹿?w
65 名前:名無しさん:2010/01/04 09:09
就職の事を考えれば大馬鹿。
66 名前:名無し:2010/01/11 07:08
前田じゃ指導力不足で、優秀な選手の伸びシロをつぶしている。

國學院大學には非常に良い選手が沢山在籍しており、4年間、箱根駅伝本戦に出ていないのが
不思議なくらいである。
コーチの舟木なんか、指導者の資質ゼロだよ、いまの指導陣じゃいつでれるか分かった
もんじゃない!!
67 名前:名無し:2010/01/18 08:38
今年のスポ-ツ推薦で入部する者で何人か期待の持てる選手がいますね。
これで1年生~4年生まで完全に選手が揃いました、先の4年生は不作の学年で
卒業したことによる、新4年~新1年に期待!!
68 名前::2010/02/19 01:37
監督といい選手いれて
69 名前:名無し:2010/02/19 08:53
鈴木前監督が指導力不足とOBとの確執が表面化し監督辞任と言うことに成ったが、おかしいと思わないか???
鈴木監督と一諸に指導者の一員として参画していた、現監督である前田氏が監督の座にいることは、許されざることじゃないか!!
4年間箱根予選会で敗北の原因である指導力不足の指導陣の一員だった人物(前田氏)が平然として國學院大陸上競技部を指導して居る事は許せない!!
監督を辞任すべきだ!!!常識人なら監督を頼まれた時に辞退すべきだろう。
部員は非常に優秀な能力ある人材が沢山いる、これらの能力を引き出せなかった監督は指導力不足だ、監督の任は重も過ぎる。
前田辞めろ!!
70 名前:史学科OB:2010/03/05 12:25
正月は毎年雪国の別荘で過ごしている。國學院の出ない箱根は、馬券を買わない競馬だ。
71 名前:経済OB:2011/01/03 12:40
シード権万歳!!
寺田君 よくやった!!
72 名前:名無しさん:2011/07/02 09:04
素晴らしい

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)